- 1二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 20:56:50
- 2二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:01:45
ラストのクッパ戦のbgm好き
- 3二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:11:28
シールだからってキラキラ加工されてるの見た目が面白すぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:12:59
サンダルだけは許さん
- 5二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:14:09
モノシールは集める段階から戦闘演出までバラエティ豊かで楽しかった
- 6二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:14:09
RPGというよりパズルアドベンチャー
- 7二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:20:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:28:15
結構酷評されてるけど言うほど悪くないと思うんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:38:53
- 10二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:41:23
なんやかんやで今のペパマリの基礎を再構築した良作だと思うよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 21:45:59
謎解きが分からないと進められなくて困った記憶
モノシール関連とハナちゃん - 12二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:18:53
ルーシーのヒントが全然ヒントになってない所駄目だと思う
「ホットペパライズしましょ」
↑何これ??? - 13二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:24:55
ボスゲッソーに初手スポンジして負けたの☠️
- 14二次元好きの匿名さん24/04/15(月) 22:42:26
- 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:10:43
ちゃぶ台返し喰らう前はどうなる予定だったんだろう
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:14:33
良くも悪くも次回作のカラースプラッシュに影響を与えた
- 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:12:42
戦闘が直接ジャンプハンマーじゃなくてシールを選ぶって言うのがカードゲーム的な面白さだったわ
でも数字がインフレしちゃったのがなんかコレジャナイ感が - 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:16:20
バッジシステムで最初の仲間のちょっとキャラデザイン凝ったクリボーに"ものしり"してほしいおじさんは黙っておくね…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 03:02:48
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 03:14:51
カラスプは意外と良い作品なのに前作がシールなのと出たのがWiiUなのとハード末期に発売っていう三重苦のせいで遊んでる人少なすぎ問題
- 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 04:16:20
昔は楽しんで遊んでたから酷評が寂しくはあったな
スパペパから入ったけど物語とかも良く分からない子供の時はアクションが好きというのでスパペパ好きだったしシールも演出が楽しくて良かった
オリガミキングが出来たのはシールから変更したおかげでもあるし好きだよ - 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 04:23:55
ものしりシステムは欲しいところ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:10:54
ものしりは確かに欲しかったな
ルーシーのセリフもっと欲しかった - 24二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:46:29
保守