- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:11:11
- 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:21:57
作者の迷走具合がヤバかった漫画
前作のマリーもそうだったけど
あのザマを見ると、なんでべるぜばぶがアニメまで行けたのかがよく分からないとすらも言われていた - 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:24:39
- 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:26:23
べるぜバブでも
魔界に行って魔界編始まり!?→やっぱやーめた
という行き当たりばったりしてるからね…… - 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 06:35:06
主人公とイルカで破天荒な警官というキャラ被りしてたり
チャコが明らかにキャラを持て余し気味でマスコットにもなり切れてないとか
そりゃ打ち切りもやむなしだった
おそらく当初は敵幹部Aだった奴をラスボスに変えたおかげで話は一応まとまってるのは救いではある - 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 07:11:13
- 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:50:48
作者はサンデーに移った模様
スリーアウト制は眉唾だけど、まだあと1回はチャンスあるはずなのにな - 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:30
なんなら編集からストップがかかった可能性すらあるぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:18:01
幼女なんかの既存キャラすらも持て余してる所に、警察の新キャラが4人ぐらいいきなり入らなかったっけ
扱いきれねーだろと言われてた気がする - 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:21:47
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:28:30
ニライカナイ面白かったよ
今のCOSMOSに通じるしっとりした部分とギャグがうまく共存してた
海底散歩行くぞーからの全力テコ入れがなぁ…多少アンケ悪かったにしてももっと作品の空気感大事にして欲しかった… - 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:09:22
粗はあったけど面白くなる要素は多かったしポテンシャルが高いだけに惜しかったな…ってなるタイプの打ち切りだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:14:39
COSMOS読むとニライカナイもこういう感じで進めたかったのかな?みたいなのは感じるな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:41:26
全部が全部つまらない訳じゃないんだよね
ただこう べるぜを引き摺ってる感じはした…