- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:24:23
- 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:59:58
そうか?
そもそも看板しか読んでない人はそうかもしれないが話進むの遅いし別にどれか休んでも満足度はそこまで変わらんような… - 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:02:43
雑誌としての危機って意味ならそうかも
満足度と言われると疑問があるが
看板だけじゃなくて中堅すら最終章だらけだし - 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:05:44
ヤバかったとしてどうすんの?
発刊終了? - 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:08:34
- 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:09:19
- 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:03
ジャンプ終わったところでサンデーとホモサッカー誌に客が移るかというとね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:20
- 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:43
看板しか目当てじゃない自分みたいなやつは稀だろうし問題ないんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:29
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:42
- 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:11:59
看板抜けたところでサンデーやマガジンより下になるかと言われるとまだそれらより強そう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:25
四代少年誌でチャンピオンだけ仲間外れにするのはよくないと思います!
- 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:10
マガジンやサンデー作品の単行本の売上知ってるのか?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:31
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:41
でも正直ワンピ終わるのも何年後だよって感じがするし
- 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:17:21
ネタで10年とか言われてるけどぶっちゃけそのくらいマジでかかる気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:18:20
- 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:18:30
大丈夫かって言っても別に集英社がどうこうできる話ではないしなぁ
勿論編集の手腕はあるだろうけども、そもそも鳥山先生とか尾田先生みたいな化け物が出てこない限りどうしようもないよね - 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:20:51
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:21:48
今週に関してはエロガキのおかげで満足度は充分だった
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:22:37
いやいいわけないだろ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:23:52
ぶっちゃけマガジンも大人気のブルーロック始まったの呪術と同じ年だし
800万部いってるシャンフロがあるからマシってだけで言うほど未来は明るいって感じかというと… - 24二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:29:16
- 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:31:23
そういう話かなこれ…?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:32:48
売り上げの話自体は問題ないが売り上げの上下の話は一歩間違えば規約違反やぞチラホラヒートアップしそうになってるやついるが
- 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:35:17
願いのアストロは今の中堅は超えてくれるんじゃないかって勢感じるよな
これからの新連載楽しみやわ - 28二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:36:20
- 29二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:36:48
ちゃんと追ってないから自信ないけど弱虫ペダルや吸死とかなかったっけ?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:38:09
- 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:46:38
大ヒット作の東リベ完結してそのまま和久井先生連れてかれたマガジンの方が致命的だし……
看板終わっても別の新作描いてもらったりこの前のナルトとかドクストみたいな外伝とか描いてもらうことすらできないわけで - 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:54:46
まあ実際看板作品のあるなしで雑誌のネームバリュー大きく変わるしやっぱり看板は必要だよ
ジャンプで言えば初版100万超え作品とかああいうデカい記録があると見映えも違うしその作品目当てに雑誌買ってついでに他の作品もって好循環生まれるし - 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:55:40
東リべの外伝はマガポケで隔週連載してるぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:55:57
- 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:56:37
個人的には今のワンピ面白いけどあるかないかで満足度変わるほどでもないわ
載ってても大して話し進まないのがほとんどだし - 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:02:26
シンプルに中堅以下まとめてつまんないし看板も呪術があの体たらくなのが…
早バレも1日遅らせただけで根絶には程遠いし編集部のやる気を疑う - 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:03:23
質と量を両立させる中堅層の数は他と段違いではあるが
買わせるだけのパワーを持つ上位層としてはこいつら頼りな状態なので不安ではある - 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:03:55
今の看板をそんなに満足度高く読んでる奴いるんだな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:04:41
- 40二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:07:42
もう対立煽りってバレてるぞそのワード使うやつ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:08:00
ワンピース並みの看板は無理でも呪術とかヒロアカくらいの連載はジャンプなら定期的に出てくると思う
- 42二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:08:11
最近なんでこんな雑誌買ってるのかわからなくなってきた
- 43二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:09:11
思ったより冷静な人が多くて荒れないから露骨になってきて草
- 44二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:17:23
- 45二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:25:23
もう言われてるからワンピが絶対あと5年なんかじゃ終わらないし下手すりゃ10年かかるしそれまで次の看板がポップしてくるよ流石に
- 46二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:29:07
ナルト終わった時もジャンプやばいやばい言われてたけど結局ヒロアカ鬼滅呪術が生えてきたもんな
- 47二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:36:06
だとすると割と余裕あるんだな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:41:50
色々言われてるけどマッシュルも普通に1000万部越えたし悲観するほど売れる連載はもう二度と来ない!ってわけでもないと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:42:46
ぶっちゃけ看板しか読んでないやつはジャンプ卒業すればいいだけだしなあ
雑誌としての強さが~とかは出版社が考えることだし - 50二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:43:11
次の看板はどういうタイプになるかな
まあ今の新連載組が化けてくれてもいいんだが - 51二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:44:59
ジャンプ購読し始めたの最近だから看板を新連載一話から読むって経験したことないんよな自分
その経験してみたいな - 52二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:45:42
- 53二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:46:15
- 54二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:48:11
ワンピース自体が漫画界全体で見ても奇跡みたいな存在だから穴を埋めるとか簡単に言えるようなもんじゃないと思うわ
ポストワンピース時代に新たな奇跡的存在が生まれて新時代を築くとかのファンタジーみたいな展開も見たいけどそれが当然起こると思っちゃいけない - 55二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:48:40
落ち着きそうになるたび蒸し返してるやつはわざとやってるん?
- 56二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:51:18
サンデーもコナン終わったらどうすんの
- 57二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:53:55
- 58二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:54:48
看板終わったらキツイのも別の看板が生えてくるのもどの雑誌にも言えるだろ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:56:22
- 60二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:09:05
- 61二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:19:25
目くそと鼻くそくらい違うな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:21:23
ヒロアカ呪術は最終決戦だからもうそろそろ完結すると予想できるけど、ワンピに関しちゃ広げた風呂敷デカすぎて終わりが一切見えてこないしあと5年は続くだろ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:30:57
ぶっちゃけヒロアカ呪術が今年中に終わりそうなのはデカいと思う
ジャンプそのものはワンピがあるからまだまだ持つけどせめて1000万部クラスの連載きてほしい - 64二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:34:47
すぐ新しい看板が出来るって人のために
よく勘違いされてるワンピ、ナルト、ブリーチ時代は2003年~2011年辺りで終わってて(ブリーチの人気が一気に下降したため)
そこをトリコ、バクマン、ニセコイ、 ハイキュー辺りが支えて2012年中盤に暗殺教室が連載始まってそこからはワンピ、ナルト、暗殺時代
アニメ放送も相まって黒子も暗殺と同タイミングで人気になって
2013年食戟のソーマが人気に
2014年ナルトが終わる約20話前にヒロアカの連載が始まって人気に
ハイキューもアニメが始まり人気が加速
2015年ブラクロ連載開始
2016年暗殺連載終了前に鬼滅連載開始、その後約ネバ連載開始
2017年ドクスト連載開始
2018年呪術連載開始って流れ
ここまで書いた作品はワンピ、ヒロアカ、呪術以外全部終わってる上にヒロアカ、呪術は完結が近い
呪術開始から6年たってるからあの頃は次がすぐ生えてくると思ってた人達があれ?生えてこなくね?ってなってるんじゃないか - 65二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:35:00
- 66二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:39:39
- 67二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:40:44
- 68二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:46:14
- 69二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:49:45
- 70二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:50:07
- 71二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:50:16
2番手サカモト3番手アオハコだな今のところ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:50:48
多分単行本売上だけならサカモトだけどアニメ化決まってないから、看板抜き最古参・日5アニメ化・虎杖の代わりに表紙のプの位置にいるあたり鑑みると今は夜桜推したいんじゃないかな
平均で見るならアオハコとあかねもめっちゃ強い
- 73二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:51:19
- 74二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:52:30
悪名も話題だから逆の目もあり得るぞ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:52:51
- 76二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:54:09
まったくスケベ出来てないから判断に迷うな…
- 77二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:02:16
- 78二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:03:02
2019年1号の連載陣、この頃と比べたら生き残りやすいなんてもんじゃないから一昔前だと売れる前に残るのがキツい
ワンピ
ハイキュー
ソーマ
火ノ丸
ヒロアカ
ブラクロ
ゆらぎ荘
鬼滅
約ネバ
ぼく勉
ドクスト
アクタ
呪術
ダビデ君
ジモト
チェンソー
- 79二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:04:56
真面目に今のジャンプのいいところって誌面の新しさだと思う
週刊少年漫画で長期連載が一番少ないよ今のジャンプ - 80二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:06:34
チェンソーマン
- 81二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:14:08
中堅から若手が好きだからワンピ呪術じゃそうでもないけど
さすがに今はヒロアカが盛り上がりすぎてるから来週物足りないかもなとは思う - 82二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:17:30
ブラクロ移籍が結構でかい気がする
- 83二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:20:11
ジャンプはあれだけ新人育成に力を入れてるのに令和以降パットしない漫画ばっかりなのはなんでや
- 84二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:22:25
看板ばっかり見てる人間もいっぱいると思うけどな 面白くない漫画飛ばす人って一定数いるじゃん
- 85二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:24:30
今週ジャンプは休載よりも
全部早バレ喰らってもノーダメージなレベルでインパクト薄い話しかなかったのが
満足度に関係してる気がする - 86二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:25:34
なんか2~30週チャンスを与えられるようになったから逆にこれはダメそうって連載をスパスパ切れなくなったのではないだろうか
- 87二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:34:31
ワンピ≧呪術>>ヒロアカ>>>>サカモト≧アオハコ>>あかね>ウィッチ≧逃げ若>>アンデラ≧夜桜≧キルアオ>カグラ≧鵺≧ロボコ
ルリドラいれるとサカモトの上になる、1巻からだいぶ時間たってるから2巻だとアオハコの下になるかもしれないけど
- 88二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:35:35
まあ実際看板3つ終わったら1000万部超えの作品ひとつもないのは正直寂しい
見込みありそうなのアオハコサカモトぐらいだし - 89二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:41:30
- 90二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:44:09
おっコイツは中々いいぞって作品は出てきても結局伸び切らずに中堅止まりってのが多すぎやしないか今のジャンプ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:46:12
週刊少年ジャンプだと1作だけ、全体だと連載中のは100弱くらい
- 92二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:54:50
呪術しか買ってない 超条は買って応援する予定
- 93二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 12:55:12
- 94二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:09:58
- 95二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:25:25
- 96二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:26:58
プラスにも編集部はあるだろうからブチギレだろそれ…
- 97二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:42:13
バトルマンガが少ないから看板になれるような作品が少ない気がするのは俺だけか?
- 98二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:43:02
ワンピがある限り何が終わろうと問題はない
その後は知らん - 99二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:44:49
月1休載は続くだろうしワンピ休載週地獄と化さないか?
- 100二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:52:36
今のバトルってワンピ、ヒロアカ、呪術、サカモト、アンデラ、カグラくらいかね
- 101二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:54:04
アンデラが彼岸島ぐらい売れていたのは知らなかった
累計1000万いったという情報ググっても出てこないんだけどどこで見れる?
2年前に150万部を突破とか最新刊初週でも鵺といい勝負しているみたいな情報しか見つからないから教えてほしい
- 102二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:58:32
- 103二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:05:59
アンケ取れてるだけじゃ看板ではないもんな
- 104二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:08:44
誰もハンタには触れないけどあえて言う!
冨樫働け - 105二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:10:41
今の冨樫じゃジャンプは支えられないよ…
- 106二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:13:51
冨樫はもう休ませてやれ
- 107二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:14:57
正直ハンタ読者のほとんどはもうジャンプ買ってなさそうなんだよな
買うにしても単行本だろうし - 108二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:16:57
ハンタ目当てなら来た時しか買わんやろな
- 109二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:21:03
周りの人と話すと呪術やワンピの話はできても中堅以下の連載陣の話はほぼ出来ないから温度差を感じる
- 110二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:21:35
アンデラが累計1000万ってどこの世界の話だ…?
- 111二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:23:07
マッシュルがぼちぼち出来る人いるかいないかくらいのレベルだな俺の場合は
- 112二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:23:37
スパイは隔週連載だから無理矢理週刊連載させるのは無理でしょ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:25:30
看板しか読んでない人は思いのほか多い
話題を合わせるためにも雑誌を読むけど、かといって他の作品に関心があるかというと全くなかったりする - 114二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:25:35
- 115二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:26:38
看板抜けると会社側が次の看板生み出そうと躍起になるし、雑誌内の競争率も減るから何だかんだ次の看板生み出しやすい環境にはなるとは思うんだよね
アニメ化して伸びなかった中堅層は流石にもう厳しいかもしれないけど
- 116二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:27:46
まあどの雑誌も大体看板の話しかしないでしょ
ジャンプ以外も中堅以下何連載してるかよくわからんし - 117二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:29:15
満足度が違うっていうのに「そうか?」という声が集まるのはここが看板以外のジャンプ作品の話するところだからなんだよなあ
偏ったコミュニティであるという自覚は持たないとね - 118二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:31:33
てか毎週買ってる人ならまだしも暇な時にたまに買う人は話題性が高く何処かしらで聞いたことある看板と1話の新連載以外は基本見ないと思う
てか見てもわからんし名前も設定も知らん漫画ってだけでハードル鬼高いじゃんね
毎週買うような人は全部見てる人が多いかもしれんけどね - 119二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:31:49
色々打ち切りになったけど特に岸本がコケたのは予想外だったろうなぁ
本当はここまで手薄の予定ではなかったはず - 120二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:32:57
- 121二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:34:17
ドラゴンボールの後は特に暗黒期とか言われてなかったっけ
- 122二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:36:01
ワンピが出てくるまではるろ剣とかが看板レベルだったんだっけか
- 123二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:36:01
なんか出るだろうと思う反面
ワンピース終わった後のジャンプが予想つかない - 124二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:36:51
- 125二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:38:43
- 126二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:39:41
NARUTOはワンピがまだ終わらん感じだったからじゃない?
ワンピが最終章って言ってるのがデカい気がする - 127二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:39:48
- 128二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:40:27
ワンピ終盤とか言いながらまた伏線ばら撒いてるから本当にあと十年くらい続きそうだよね
今の中堅以下の方が早く終わりそう - 129二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:41:01
俺もナルト終わった時はジャンプ見るもんねーな大丈夫かと思った記憶ないから多分そんな感じだよな
- 130二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:41:47
ナルトが一番グダってたのは終盤ではなく戦争編始まったあたり定期
- 131二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:42:26
ワンピが連載終了したタイミングは他の連載全部変わってそうよな
- 132二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:43:02
何かヒロアカ呪術が終わるぐらいには本命ぶつけて来そうだよな
これが次の看板です!ぐらいの
ヒロアカとかそんな感じじゃなかったっけ - 133二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:43:39
ワンピとかグダグダが長すぎて逆にグダグダと言われなくなった気がする
なんかもうそういう領域ではないというか - 134二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:45:03
- 135二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:47:29
金銀兄弟戦はサム八の作者なの納得できるなって…
- 136二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:51:00
ワンピ以外の看板は最終章大長編みたいなのをやらないだけ過去から学んでると言える
ワンピはもうジャンプの生命線すぎて単なる一作品として語れないからノーコメントで - 137二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:54:27
今は打ち切られない程度にはファンがついているけどそれ以上の成長が見込めない中堅付近の漫画が多くてなぁ
アンデラがアニメであれだけ跳ねなかったのは編集側も読者側も予想外だったでしょ - 138二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:55:04
なんやかんや新しく面白い漫画拾ってくるからそのへんは心配ないと思うんだ
それよりワンピース終わるといよいよ長期連載無くなるのはわりと影響ありそうだけどどうなんだろう?
なんかこう新連載の時期ずらしていくつも作って常に何か人気作は続いてるような状態とかにしないと惰性で買う人減るんじゃない? - 139二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:55:58
ヒロアカ呪術が終わるからやばいって言われてるのは、ぶっちゃけワンピがその…作者の健康状態もそうだが…という感じだからだと思う
ナルト終わる時とは話が全然ちがう - 140二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:56:32
売上に関しては昨今の娯楽飽和状態を考えると比較するのも無粋だけど
アニメ化で弾けることを期待してのアニメ化多い印象はあるわね - 141二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:56:35
アンデラはあそこまで無風だと思わなかったな
- 142二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:57:13
ワンピやナルトみたいな超長編作品みたいなのはこの代で最後になる気もしてるけど
そうポンポンと鬼滅や呪術みたいに短くまとまった作品を高クオリティなアニメで当てて行くって路線が取れるとも思えないし
やっぱどんな状況でも雑誌の最低限を担保するために超長編スタイルも残っていくのかね - 143二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:59:07
バーンザウィッチを隔週でやってくんないかな
- 144二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:00:29
- 145二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:01:05
ぶっちゃけ呪術やなろうみたいな最強!イケメン!が流行る中でデザインが古いわ
ほんで本気で当てにいくなら同雑誌の看板呪術と被すな
ただでさえ無い話題が完全に死ぬし、おまけに広告が当たり屋して無駄にヘイトを撒き散らした始末
- 146二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:03:26
- 147二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:03:41
18年の呪術以降6年大ヒット出てないもんね
これだけ長く不作の時期あったか?てレベル
その上ヒロアカも呪術も後継者育たないままクライマックスという - 148二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:05:37
- 149二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:06:54
歴代でドラゴンボール完結した時の次ぐらいには酷い時期かもね
- 150二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:09:47
- 151二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:10:08
コロナバブルでもう一つくらいバズらせられたら良かったけどあの頃呪術以降の弾なかったもんな
- 152二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:10:32
と思ったけど和久井先生もやばいレベルでバイタリティあるなと思い直した
- 153二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:11:18
- 154二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:12:05
- 155二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:12:43
岸影もすごいんだけど飼ってたアシ食わせてやらないといけない恩のあるジャンプに報いなければならないって事情があったからな
移籍してまで連載始めた和久井先生はちょっと意味がわからない
向上心の怪物か? - 156二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:13:31
- 157二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:15:05
- 158二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:15:07
- 159二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:15:11
- 160二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:15:55
- 161二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:01
- 162二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:12
師匠もう週刊連載する体力無さそうだし連載したらグダりそうだから連載はしなくていいけど定期的にBLEACHかバーンザウィッチの短編描いてくれないかな
- 163二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:16
週刊誌だと売上1000万部でも知名度の低いマイナー作品扱いされること珍しくないからなぁ
サンデーの古見さんみたいに1200万部突破している作品でも人気や売上スレではあまり名前出されることないし
- 164二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:23
コロナ禍での鬼滅ヒットに未だに夢見てる人は多そう
- 165二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:23
ジャンプに限った話じゃないけど1000万の大台を超える作品が最近本当少ない気がする
確か令和以降連載開始だと片手で数えられるくらいでしょ - 166二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:18:32
まぁ時勢もあったろうし同じやり方で狙って再びあのレベルは難しいだろうけどね…
- 167二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:19:53
- 168二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:20:56
なろう系とかは景気良さそうだけどどうなんだろう
- 169二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:20:57
ここ5年くらいは読者目線でもすげえの始まったわ!て作品無かったもんなあ
そりゃジリ貧よ
アストロがどうなるかだな - 170二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:21:11
鬼滅特需で呪術もヒットはしたけどその後続く作品が出なかったな
- 171二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:24:22
ここ数年ジャンプの新連載は微妙だったが他誌にはいいの入ってきてたんだよね
それらがアニメ化するタイミングで表面化した - 172二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:24:57
累々とかで思うけど編集の質が問われるよな
読み切り良かったのに謎にBL意識してそうな奴になってるし - 173二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:26:31
鬼滅やフリーレンといったアニメ化の恩恵でかい作品は最初から人気がある、デザインが万人受けしやすい(新規を入れる余地が大きい)、動きを盛る余地が十分ある(アニメ化ならではの恩恵がでかい)といった要素があるからね
アンデラがアニメ化効果薄かったりSAKAMOTOがアニメ化されなかったりするのはこのあたりが原因な気がする
- 174二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:28:29
アニメ化前からサンデー連載で1000万部売ってたフリーレンと鬼滅を並べて語るのは乱暴すぎないか
- 175二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:29:24
サカモトは絶対アニメ化考えてるだろうけどチェンソの件があるからタイミングとやり方すげえ慎重になってそう
- 176二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:29:43
フリーレンはアニメ前からバケモノだったのでは
- 177二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:30:10
サカモト慎重になるのはいいけどあまり寝かせても後発に人気とられるぞ
- 178二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:30:19
- 179二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:30:48
サカモトはアニメ向いてそうなのに向いてない(作画的な意味で)というおかしな漫画だからな…
- 180二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:32:04
プラス陣はアンケ取れるんだろうか…
- 181二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:33:13
フリーレンは連載初期からこの年代のトップだなと言われてたね
ジャンプがアンデラだのマッシュルだの推してた頃
それ考えるとむしろアニメで思ったほど伸びなかったなって - 182二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:33:17
サカモトのアニメ慎重になるのは分かるけど、アニメするころに本誌で終わってますとか伸び代減るから悠長になりすぎるのもどうかと思う
- 183二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:33:38
- 184二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:34:38
- 185二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:34:44
- 186二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:35:24
呪術の格下わんこそばって満足感あったんだ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:36:17
- 188二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:36:22
いうてサカモト慎重になるのは分かる編集部的に予想外のコケ方続いてるからここで残り少ない当たり弾撃つのは勇気いるだろう
保険の保険が来るまで待ちそう - 189二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:36:41
- 190二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:37:44
ここ数年は隙間産業みたいなこれ面白えか…?て新連載ばかりだったけど
最近になって既視感なんて知らん俺は俺の描きたい漫画を描くって新連載が増えてきたから期待してる
前者からヒットは生まれないのよ - 191二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:37:58
女性陣取り込みたいならもっとストーリーに力入れさせろと
- 192二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:38:28
- 193二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:38:39
- 194二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:38:46
そもそも女性読者なんて少年漫画の基本要素抑えてたら勝手についてくるんだから意識する必要ゼロだわ
- 195二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:39:09
やっぱ主人公はそこそこイケメンじゃないとダメってハッキリわかんだね
- 196二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:39:10
腐女子だろうと少年漫画読みに来るとは言われてるよね
売れたら勝手についてくる - 197二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:40:14
女性に人気出そうとするんじゃなくて女性にも人気出るような面白さじゃないと大ヒットにはならないという方が正しい
- 198二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:40:49
サム8ってつくづくジャンプ斜陽化の象徴だろ
あれにGOサイン出したどころか猛プッシュしたこと自体がおかしい
前作アラレちゃんの鳥山明だって次作もきっちり監督されただろうに - 199二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:41:07
アンデラはキャラデザもだけど設定がもうニッチ向けだったから…推したのは何が流行るか分からんしとりあえずってとこやろ
- 200二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 15:41:26
アンデラはそこそこ好きではあるんだがアレだけ明確にノー突きつけられたんだからいい加減ハシゴ外したほうがいい