- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:48:44
- 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:51:34
一人目の仲間を入れるのに4話も使った漫画!
一人目の仲間を入れるのに4話も使った漫画じゃないか! - 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:56:03
正直どっちも可愛い「だけ」のキャラとしか思えないのは俺だけだろうか
- 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 08:57:11
- 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:03:55
正直女の子の可愛さとか画力では累々のが好きだわ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:06:33
巻く前までは100カノより部員揃えるのが遅かった漫画
- 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:07:31
一話で良いじゃんと思ったら二話で最後の二人じゃないんかい!!!ってズコーっとなった漫画
- 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:10:06
デザインの適当さからもよくわかる
- 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:12:52
強豪から弾かれた異才を集める設定なのにどう見てもモブ入れる上に
しかも9人集めるはずなのに10人とか読者舐めてんのかと思ったね - 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:13:38
これと比べたら流石に累々のほうがマシだな…どんぐりだって?…まあ良いじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:15:57
どう見てもモブ3人を入れたところを見ると思うけど
自チームに入れるはずの仲間の設定すらろくに考えずにライブ感で作ってたのは間違いないよなこれ - 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:19:23
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:26:33
3人目の仲間の時点でコンセプト破綻してなかったっけこの漫画
パっとしないけどキャプテンシーがあるから入れますって
それって眼鏡の役割じゃないかと
投手であるオイラにおんぶにだっこで、ストーリーが進むにつれてどんどん不用になってくキャラだったわ - 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:29:07
- 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:30:23
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:34:22
- 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:53:20
ジャンプではスポーツは厳しいみたいなのよく聞くけどツーオンやスレ画の野球みたいに順当に盛り上がりに欠けた漫画が打ち切られてハイキューみたいに真っ当に面白い漫画が生き残っているだけなんじゃねえかな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:54:34
エース加入エピソードがあんな工夫もないテンプレ展開である意味斬新たった打ち切り漫画
ていうかいうほどマネージャーの子可愛くない - 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 09:56:12
言われてみるとこの漫画のキャラの名前かりんちゃんと椿君しか覚えてないな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:03:51
- 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:54:40
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:55:37
どちらかといえば校門メガネのような
- 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:56:30
- 24二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 10:57:56
累々と重なる部分は既に指摘されてるように主人公と相棒のタッグの評価があんまりにもなかった事だろう
ヒロイン云々の話より致命的 - 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:02:59
開幕扉絵詐欺だったから信用しなくなった漫画だ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:07:11
- 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:18:15
クーロン1話は試合してたから結構面白かったぞ
おもちゃ屋が悪いよー - 28二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:21:04
主人公がキャッチャー
名門校に行かなかった天才たちでチーム作る
実質忘却バッテリーや - 29二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:26:38
仮にテンポよく才能ある選手が9人集まったとしても初試合でいきなり
9人に見せ場作れるわけじゃないし最初の一人と最後の一人くらいだけにして後は一人目の加入経緯を見て感動して加入したモブくらいで十分だった気がする
- 30二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:54:49
クーロンは可愛いけどデザイン普通だと思う…
その点で累々とはちょっと違う - 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 11:56:14
累々は絵柄は洗練されてて今風な感じするけどクーロンズの絵柄は古臭く思える
- 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:36:49
最後の西遊記もふたりの太星もジガも遅れてやってきたヒロインが可愛かった
そういうのは最初から出してくださいよ - 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:48:49
クーロンは2話目でおもちゃ屋やって3話目でショートのやつのチームに混ざって試合してれば当時のジャンプじゃ多少寿命伸びたと思う ほんとに多少だけど
- 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 13:53:19
- 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 14:05:05
スポーツ漫画のくせに、高校生家族とアオのハコにスポーツ描写含めてボロ負けした雑魚やん
- 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:45:57
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:10:16
- 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:37:01
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:42:31
なんにもない虚無漫画よりはマシだけど可愛い女の子目当てなら別にジャンプ本誌にこだわる必要ないからあんま加点要素にならないという・・・
- 40二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:45:44
駄目なゲームのBGMだけは良いみたいなフォローでしかねぇけどな…
- 41二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:48:25
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:01:46
ヒロイン(いやトガミがヒロインかは怪しいけどさ)が可愛いってのはそうだけど、そもそも累々に関しちゃキャラデザという観点で見たらかなり平均点高めだからまた違う気がする
キャラ性であれこれ言われる主人公と眼鏡も普通にカッコいいし、オババだったり他のキャラもデザインはいいと思うんだ - 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 02:43:19
原作の人の絵のほうが魅力的
どうして自分で描いて勝負しなかったのかが謎だな - 44二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:24:02
累々は凪人も評価あるぞ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:14:12
まあでも次回作でヒロインが可愛いに特化して大成功したデビザコとかもあるし……
- 46二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:24:22
褒めるべきところはキチンと褒めるべき。
- 47二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:26:33
- 48二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 07:47:37
かりんのデカリボンは古臭くてださい
戸神ちゃんは今どきのむちむち長身美少女なのがアド - 49二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:16:44
累々の女の子も打ち切り漫画にしてはってだけで褒めるほどのものでもない
可愛いだけのキャラなら磯兵衛の作者でもなければ描けるだろ - 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:32:25
- 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:54:02
「描ける」と「作者に描く気がある」は話が別だよ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:36:04
こうして比べると「良かった」と「悪くなかった」には明確な差があるな…
- 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:57:29
- 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:12:53
キャラデザだけで言えば明らかにダントツでピカイチだよ累々は
絵は良くても漫画としてあかんかった
読みづらいはつまらないより致命的 - 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:24:19
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:26:06
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:28:10