- 1二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:50:18
- 2二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:52:11
平成2期ならうん
- 3二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:53:54
コズミック
オールドラゴン
極
トライドロン
グレイトフル
ジーニアス
グランドジオウ
……コメントに困るな - 4二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:54:10
CGが無理なら無理する必要ないのに…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:54:18
トリニティ
キング
装甲
クライマックス
ドガバキ
コンプリート
オールドラゴン
極
トライドロン
グレイトフル
ジーニアス
グランド
クロスセイバー
バリッドレックス
うーん?まあ不遇な奴はいる - 6二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:56:23
ジーニアスとグランドで二連続不遇だったからな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:57:22
ライナーとキングは優遇されてたやろがい!
- 8二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:58:09
グレイトフルは現状最強フォームだからな…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:58:39
突き抜けた1つの強みがあるフォームの方が撮りやすいんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:59:00
コズミック、トライドロン、ジーニアス、グランドあたりはボコられてる印象が強い
平成一期はまず出番がね…キングフォームは出番も強さも申し分なかった - 11二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:59:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 23:59:36
- 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:00:53
- 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:01:03
- 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:01:54
特撮だったら動きづらい、アニメや漫画だったら作画コストが掛かる、そもそも全部の能力使えるぞ!と言っても作中内的にも脚本的にも同時に使えるわけじゃない
厳しいですね - 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:02:04
クロスセイバーは丁度良い暴れっぷりだと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:02:08
- 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:02:56
インフィニティーはヒースイフードーボーザバビュードゴーンと音声はてんこ盛りだぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:04:14
- 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:04:53
- 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:06:26
なんかコンプリとかもうオーマジオウにワンパンされたイメージしかない
- 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:06:55
どっちも死んでますね!
- 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:08:35
能力的な設定でもOKならゼロツーはホッパー系列モデルの能力全盛り
- 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:08:51
オーマジオウやオーマフォームはてんこ盛り?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:10:20
- 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:10:34
キングフォームとかいうデザイン、見せ場、強さどれも持ち合わせたてんこもりフォーム
デメリット?知りませんねぇ! - 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:15:30
平成1期=能力使いこなせてないけど強い
平成2期=能力使いこなせてないし微妙 - 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:18:00
そう考えると令和は能力使いこなせてる上に強くて最光だな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:21:26
てんこ盛りはおもちゃのギミック次第で活躍の幅が変わると思う 多分
- 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:24:10
っていうか、バンダイが使い切れないくらい盛ってくるのを割り切って切り捨てた方が活躍出来るところがある
- 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:33:23
ランペイジ、クロスセイバー、バリッドレックスは結構扱いいいから戦いでの使いやすさとCG費用なんだろうな