- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:34:38
- 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:35:52
悔いたところで始まらないのよ
最初期からやってると気分はまさに老人会 - 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:36:52
マジでプレイ環境めちゃくちゃ変わってるからねえ……
コマンドカード選択画面まで行ったらタスキルしない限り戻れない時代とか戻りたくない - 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 20:37:08
そもそも鯖が引けない時代とか闇だった
- 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:19:58
- 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:21:03
ログボがイクラ(銅種火)の時代やぞ
強化だって種火5枚ずつしか投入できないんやぞ - 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:37:57
カード間違えて選んだらタスクキルしないと戻れなかったしモーション倍速もなかったんだぞ
今の方がいいよ
昔からやってるとリアタイの思い出プライスレスだけど - 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:38:46
思い返せば最悪だったけどそういうもんだったから当時はしゃーなしでやれてたな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:40:23
便利を知ったら戻れないけどリアタイ的には次第にやりやすくなっていったからな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:40:30
イベントの復刻けっこうやってるしUIもそこそこ手が入った時期っていつ頃だろ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:43:29
2018年春でカード選択に戻るが追加されてバトルがマシになったレベル
本格的に色々と改善されてきたやんけ!ってなったのは2021年夏〜2022年正月辺り
星5種火クエ、サポ編成三枠、スキルモーションなど細かい部分の短縮化、ピュアプリ…etc - 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:44:25
なんだかんだ掲示板(あにまんじゃないよ)とかで愚痴りあいつつワイワイ遊んでたからな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:47:04
アプデ繰り返す度にまあ前より少しはマシになったな…でもここ直してくれや!をずーーーと繰り返してたら割と整ってきた
- 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:47:04
やり始めた頃はまだ星が誰に幾ら配られてるかカード選択ボタン押さないとわからなかった記憶がある
- 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:48:01
そしてカード選択に移行したら戻れないのでタスキル!なんて時代だったな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:48:11
そろそろインタールードを増やしてもいいんじゃないかなとは思う
クリスマスとか - 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:48:56
今が一番良い推し時なんだよ。
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:49:46
始めたときがはじめ時なソシャゲ、それがFGO
- 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:50:46
- 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:52:20
何だかんだネロ祭り二回目から初めて終章まで駆け抜けたプレイ開始が一番良かったんじゃないかと思うマスター
- 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:56:27
当時銀とイクラでやりくりしてたの思い返すとだいぶ狂ってたなあの時…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:59:23
スキルモーション早送りできるようになったの割と最近なんだよね
よく今までまともに周回してたなと思う - 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:07:50