- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:31:50
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:34:25
苺と斎藤相手に6冠とってる釘本やばくね?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:35:05
知らない名前がいっぱいある……
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:42:43
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:46:00
苺ちゃん2053年あたりでまた急にタイトル独占し始めたのやっぱガイアの全盛期が終わったせいなのかね
それより釘本がヤバい
コイツ1人に苺ちゃんが無冠になる寸前まで追い詰められている…… - 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:50:28
ヤバいんだけどそのヤバさが長く続かなかったっぽいので
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:23:46
後々思い出話に出てきそうだな釘本さん
一瞬タイトル制覇しかけてに火がついたであろう苺と斎藤に一片も残らず消される辺り噛ませキャラっぽいが…… - 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:24:17
くそっ…俺は1周遅れだから来週を楽しみにしてるわ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:30:23
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:32:03
相庭ピース……ピース!?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:34:11
2093年に死去……亡くなった年の情報って出てたっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:48:42
月子はダメだったか…
海江田みたいに何十年かけてでも並ぶって言ってたから晩年の頃にタイトル取れてないかと期待したけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:00:37
タッキー凛々ちゃんに勝って王座取ってるのもエモいわ。
その王座を苺ちゃんに勝って二冠になって一期王座を守り通した凛々ちゃんほんと天才。 - 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:02:20
苺の躍進で一番苦しんだであろうタッキーが苺に勝ってタイトル取るところ見たいぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:50:01
今の展開に文句あるわけじゃ無いし面白いんだけどやっぱり過去(?)編も気になるぜ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:54:09
タッキー頑張ったな
女性棋士でタイトル取ったのは2人だけか - 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 08:54:29
ねえマリオネット、どんな気持ち?
- 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:19:44
藍田苺死去って記録がある以上まず確実に苺ちゃん死んでるんだよな
そんで今回AI説は本人の口から否定されてるから一応生きた人間ではありそう
うーん - 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:30:20
斎藤これ60歳までタイトル保持できたんだな
化け物かよ - 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 09:32:14
大鷹も似たような感じだし
- 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:05:41
- 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:28:37
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:29:40
どうやら苺ちゃんの世代はみんな30歳前後で全盛期迎えてるみたいだな
2036年から2039年の4年間の話とか絶対面白いだろ - 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:34:47
ぽぽと月子はさすがに無理だったか
まぁ初期の時点からりりより弱いって描写があったとはいえ - 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:43:05
師匠がいいもんですから!
- 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:51:42
肉体は死んだけど脳は保存されていたとかSFなのか
霊とか魂とかネクロマンシー的なオカルトなのか - 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:32:18
滝沢は誰と結婚したのか
苺に子孫はいるのか - 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:39:36
タッキーは将棋会館殺人事件でも起きたんだろ
月子とぽぽちゃんと藍田で三股してたに違いない - 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:46:33
- 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:57:56
- 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:08:48
- 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:09:34
引退のタイミングと竜王戦が暫定位化したタイミングが同じ…ひょっとして苺ちゃん八冠のまま引退してる?
斎藤がそれから4年も名人に居座っていられるあたり棋力低下や勝負勘が鈍っての引退なんかじゃなさそう
- 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:10:11
- 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:16:10
タイトル獲れてなくてもまだぽぽちゃん月子がプロになれなかったとは確定してないから信じてる
- 35二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:22:01
あいつ普通の状態でも名字かっこいいのにズルいわ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:31:19
許せねぇ
あのリリちゃんのワガママボディを自由にできた男がいたという事実に震える - 37二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:46:36
この一覧だけで面白いのはセコい・・・
タッキー頑張ったなぁ - 38二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:50:59
- 39二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:53:14
苺VSタッキーの話は本編でも語ってくれないかな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:53:25
タッキーもじいさんが苺を部室に連れて行かなかったらあの部室に籠もったまま最悪奨励会にも届かなかった可能性あったんだよな…
じいさん色んな人の人生変えすぎや - 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:56:55
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:56:58
未来編は苺の無双メインより、ミクちゃんの成長メインだったりするのかね?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:04:13
- 44二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:07:48
還暦手前まで名人の座を守り続けた大鷹もやっぱすげえや
- 45二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:33:21
- 46二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:11:43
エクセルのシートだけで読者が色んなドラマを想像できるの凄いな…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:14:56
あれだけ圧倒的な差があったのにタッキーやりりが苺に食らいついてきてんのか
感動もあるが反面その差は縮まらないでほしかったってのもあるわ
ヒカルの碁でいったら和谷がサイに勝つかそれ以上の力差があっただろうし
努力じゃ超えられない壁ってのもまた一つの美なんよ - 48二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:34:43
2036年の凛々の最盛期さあ、13年前の2023年まで女性のプロ棋士なんかいなかったのに
この年は苺三冠の凛々二冠で女性プロ二人がタイトル複数持ってるんだよね。将棋界がすごい取り沙汰されてそうな年だ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:38:43
タッキーやリリ頑張ってて目頭が熱くなるね
塚原とか神崎とかマリオネットとか苺ちゃんの強敵たちは無理だったのか…… - 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:50:51
なんかすごそうな釘本蒼さん、苺に大逆襲された後は2冠とったけど引退した感じかな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:22:09
- 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:28:55
苺ちゃんの戦いたい相手分かったかも知れん
- 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:43:07
ザキさんタイトル取った時も鬼の面してたのかな?
- 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:49:24
- 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:51:29
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:11:00
藍田・斎藤完全封鎖の9年間に風穴を開けたのがりりちゃんなの熱いな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:14:09
- 58二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 16:20:46
1回勝負なら相手のミスで勝ちを拾えたなんてこともあるだろうが、タイトル戦は相手に4回勝たなきゃいかんからな
奇跡なんかでタイトル戦が取れるわけない - 59二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:53:46
タッキーがタイトル獲った後で二人でじいさんの墓参り行ったんだろうな……とか想像するだけで泣く
Excelシートだけでもドラマって生まれるんだね - 60二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:15:07
本編軸の山野辺もしてたけど棋戦掛け持ちだとどこかしら穴――とまではいかんけど薄くなる場所もでるだろうからね
それでも複数回戦う機会があって苺ちゃんや斎藤から勝ち取ってんだからタイトル取れた人たちみんな凄いわ - 61二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 19:36:44
ちょくちょくある変な名前が気になる、ナッツとかダリアとか馬酔木頃助とか
馬酔木はアセビって読むらしいが、頃助はコロスケで良いのか? - 62二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 19:37:46
これってほぼ年表だよね
棋戦ができなくなるような大きな災害や戦争はなかったみたいで何より - 63二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:09:55
エピローグのつもりで読んでたのに、マジでまた竜王戦駆け登りそうで困惑してる
- 64二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:45:31
ひ孫たちの話をしてるけど、子供や孫は棋士にならなかったのかなあ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:16:28
斎藤高貴な花が登場してから3週間ずっと面白くてずるい
もう未来編が名作に思えてきてしまう - 66二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:37:36
プロデビューから引退まで無冠時代がないのバケモノすぎる
- 67二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:40:43
タイトル持ってるのが斎藤と苺以外の時の挑決はほぼ斎藤と苺だったんだろうなこれ……って想像に難くない表だ
- 68二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:10:02
- 69二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:12:36
- 70二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:24:11
苺ちゃんプロ1年目=高校1年生でもう三冠になってる…
そういや何段で編入したんだろうね - 71二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:43:19
- 72二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:43:48
- 73二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 03:31:39
苺ちゃんでも結婚はしてると思うんだよね
その場合女性はどうしても妊娠・出産という体調に大きな影響を与える時期があるから
子育てはパートナーがフォローしまくってくれるとしてもいろいろ大変そう
ところで苺ちゃん無冠だった時期がないんですがどうやって乗り切ってたんです?
'37が2冠で’38年が三冠だったのがその影響?
今年は出産があるから二冠が精一杯か、みたいななの!? - 74二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:45:15
とまどったの最初の1~2週くらいであとはずっと夢中って面白さだわ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:48:20
高齢出産になるが50~51年の時がそれだったんじゃないかなと思ったんだが
- 76二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:30:01
こいつ美形だし、名前もこのままのほうが女性ファンも喜ぶよね
- 77二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:30:49
竜王は自動的に八段
- 78二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:34:36
- 79二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:36:56
やっぱ苺に憧れた世代が自分の子供に将棋強くなりますようにって食べ物の名前つけてたんかね
- 80二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 11:29:22
実際こっこちゃんはやってそうだし、なんなら結婚後も家呼んだりとかで子か孫くらいまでなら面識ありそうではある
- 81二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:10:55
- 82二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:03:59
苺ちゃんは10回目の完全制覇の後8冠もったまま引退したのか
そういう空位の場合挑戦者決定戦とかどうなるんだ? - 83二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:20:54
年表でガイア見つけられなくて???ってなった後で大地と書いてガイアだったと思い直して無事発見
ルビマジックややこしいわ、森田大地だと普通すぎて目が素通りしてしまった - 84二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:29:51
苺、リリ以外で女性と思えそうなのは、
ダリア、黄由宇兎(キュート?)、トマト、メメントくらい?
星、夏月、響なども可能性ありかも - 85二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:57:10
天野幻もファントムとか読むのかな
江戸時代に本居宣長が最近キラキラネーム多いって嘆いたらしいが、そこまで歴史あったら逆に日本の伝統な気がしてきたよキラキラネーム
サンレモが個人的には気になる - 86二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:11:50
- 87二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:18:46
タッキー、棋王とってから王座失うまで2冠だったんだな
- 88二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:58:20
- 89二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:39:30
タイトル獲得まで生きられた村山聖だったのかもな
- 90二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:36:34
👍
- 91二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:45:11
タッキー推しワイ、まさかExcel見て泣く日が来るとは思わなかった
- 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:43:26
他の10年前三段リーグで昇格争いしてたメンバーはどうなったのかな
- 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:04:46
- 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:15:37
さすがの藤井聡太でも竜王戦15期連続防衛は無理だろ……
- 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:33:18
若手の注目株だったマリオネットや神崎が斎藤苺時代に巻き込まれて無冠なのがおつらい…
道玄坂はあの時点でタイトル狙える強さだったのでギリ間に合った感がある