- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:45:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:46:18
エピファネイアだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:47:02
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:47:27
駄目だろ、最後に走ることが嫌いになったダービー馬が出てきたら
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:49:13
それに比べてロゴタイプは立派やね
自分が2歳クラシック古馬全てでGⅠを勝つという競走馬の究極を心底理解しとる - 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:49:19
クラシックまでならエピファ、ダービー主軸にするならキズナだろなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:50:30
メイショウマンボ「やっぱり私が主人公に向いてると思います!ティアラ路線でのトレーナーとの熱い物語も展開できますよ!」
アユサン「キズナ…。あんたのトレーナ―じゃなくてその妹さんだからマンボのトレーナー。」 - 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:51:44
14年JCの面子を考えたらエピファネイア主人公はかなり面白そうではある
父も母も孫もいるのに、お前だけいないのはおかしいだろエピファネイアさんよ - 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:52:31
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:53:14
実際されてきたウマ娘 鎬を削るライバル メイン2章のテーマを体現する種牡馬としての成績
これはエピファネイアやろなぁ… - 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:53:20
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:54:36
同じ名前が間違われるイベントがあっておかしくないキズナとキズナⅱ。なんで同期なんだ。
- 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:54:41
- 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:55:36
エピファネイアは祐一が自分がちゃんとしてれば三冠も取れたみたいなこと言ってるから春クラシックはそういう悔しさ描けるし菊戴冠からの翌年にジェンティルドンナを打ち破ってジャパンカップ制覇も書けるしわりといいかんじである
キズナは4歳春に怪我して長期休養もあってパッとしなくなるしロゴタイプは皐月勝ってからのトンネルが長すぎる - 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:02:12
何ならRTTTもそうだったゾ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:03:08
いやいやいや
アポロソニックでしょ - 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 13:03:24
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:25:58
皐月、ダービーはとれなかったけど強力なライバルに遂に打ち勝って菊花賞制覇ができるからエピファネイアがしっくりくる気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:26:49
タフ語録を使うならタフカテでやりなさいよ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:29:50
昔はロゴタイプ派多かったけどね
今はエピファネイアの方がって人多いんじゃないかな? - 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:30:56
わりとマジで三冠分け合った3頭共に主役適性あると思うんで後はどこをどう切り取るか次第だと思うわ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:31:54
エピファネイアはJCも美味しいのがいい
あと才能はあるのに空回りするエリートってところが作劇しやすそう - 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:32:29
- 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:33:25
ロゴタイプはスピンオフ主人公には向いてるって誰かが言ってたな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:35:16
- 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:35:23
- 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:36:27
実際苦難の時期乗り越えて絶対王者モーリス(例のフォント)を倒す辺り主人公ポイントは高め
- 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:38:00
当時人気からしたらキズナなんだろうけど…
ぶっちゃけエピファネイアは2着続きのクラシックで最後の一冠というのと強豪が揃うジャパンカップを圧勝したのがデカすぎる
血統的にもスペの孫だし - 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:43:30
𝙇𝙤𝙜𝙤𝙩𝙮𝙥𝙚は主人公よりはめちゃくちゃ人気出るサブポジ感ある
エピや𝓜𝓪𝓾𝓻𝓲𝓬𝓮を倒したのもあるし
ただズナエピが一番頑張ってた2013年秋〜14年が割と低迷期寄りなのがねえ…… - 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:43:47
どれが主人公でもおいしいから三人でストーリー序中後で中心を変えるとかにして欲しい
- 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:52:25
- 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:52:31
キズナはラストランが微妙すぎることを除けば主人公としてトップクラスにストーリーが豊富すぎるんだよね(曇らせ要素が多すぎる気はするけど)
ただラストランが本当に微妙すぎる、春天7着って - 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:14:47
- 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:19:41
- 35二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:23:28
最初はギスってたエピズナが、現役を続けるにつれ湿っぽくなっていくのはアリだ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:24:02
ぶっちゃけキズナが主人公出来るパターンってメイン3章のチケゾーパターン以外無い
それ以外だとやはり最後の1冠とJCの分エピが圧倒的有利 - 37二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:24:21
- 38二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:24:44
- 39二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:25:45
あれはもうエピファネイアが悪いというか、キックバックの影響を考えなかった陣営のせいだろ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:33:31
それこそRTTTとか半ばアヤベさん主人公だからね、奇しくもダービー馬と菊花賞馬
- 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:34:56
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:40:37
とりあえずロゴタイプ主役作品の最終回副題は「終わらない夢」で頼む
- 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:57:47
キズナとエピは震災復興ネタとか空回りするエリートとかでキャラ付けが妄想されてるけど
ロゴタイプってどんな感じになるんだろうか、元馬は割とおとなしかったらしいけど - 44二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:44:07
エピファネイアはユーイチ要素も盛り込めるのが強い
- 45二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:01:50
ウマ娘ナイズすると焦りとプレッシャーと自責でどんどん精神がまいっていく感じになるのか...
- 46二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:35:34
精神面をどうするかなのか…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:54:33
- 48二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:57:18
この3頭で主人公にするならロゴタイプが妥当だと思う反面…全員が主役の"rttt方式"でも見てみたいという衝動に駆られる!
- 49二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:32:26
実績を考えればエピファネイア
当時の情勢や鞍上を考えるとキズナ
ブランクの時期を考慮しなければロゴタイプ - 50二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:47:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:48:37
キズナ(日本語)エピファネイア(ギリシャ語)ロゴタイプ(語源はイギリス)だからキャラデザイン的にもいい感じにバラけることができそう
- 52二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:50:08
ご存知ねぇよそんな特権
- 53二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:50:09
- 54二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:52:59
低迷する名門の期待を一身に背負って走った英雄やぞ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:54:09
いうてロゴも結構粘ってたけどね
- 56二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 19:21:47
エピファネイアは長女気質
キズナは末っ子気質になるのかな? - 57二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 19:33:19
今までのウマ娘の傾向上そう言う部分はどうとでもなる気がする
- 58二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:03:08
ごめん、娘だわ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:53:42
口ではあれこれ言いつつもなんだかんだ面倒見のいいエピとそれを知ってかよく絡みにいくキズナはいいよね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:59:45
向こうからするとJCにモンジュー殴り込んできたみたいな感じやなよく考えると
- 61二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:02:39
- 62二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:08:51
- 63二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:17:34
基本優秀だけど少しずれてるというか物凄くマイペースな感じとか?
- 64二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:16:32
三冠路線で終わるならエピキズナ、その後も全部やるならロゴかな
- 65二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:00:21
クールな激情家みたいなキャラづけになりそう
- 66二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:01:45
普段は冷静だけど、調子を乱されたり揚げ足を取られるとキレるとかそんな感じかな
- 67二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:14:04
エピズナのコメディリリーフとして登場したと思ったら皐月賞かっさらってくのは人気出そう
- 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:11:53
どうしてもズナエピでそこに絡んでくるロゴタイプって構図になる