- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:22:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:27:05
性能が上の機体を立て続けに4対2の劣勢からひっくり返す
- 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:29:05
自由以降デスティニーが再評価され続けて嬉しい嬉しい
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:41:41
自由前の脚本と演出に恵まれなかったからいろいろボロクソだっただけで
設定考えたら(分身はともかく)あんだけ暴れられて当然な機体ではあるからね
単なる後付けテコ入れじゃなく当時の文字設定上こんくらいできるだろ!もっと活躍させてくれよ!って需要を満たしてくれたからファンから大好評なんだよ映画デスティニー
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:42:59
- 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:44:33
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:44:56
順序でいえばこいつら(パイロット)への対抗馬としてスレ画とそのパイロットが選ばれたから当然っちゃ当然
- 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:45:47
- 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:45:52
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:47:07
- 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:47:43
最新鋭機持ち出したあげく心を読む相手にすら借り物のストフリで無傷で粘り
後に再戦するときはキラかばうのにズゴックアーマーとトドメの布石で腕一本犠牲にしただけで勝ったアスラン相手だと
もう「アスランは無傷で勝ったぞ」って言われても格落ちするとかそういう騒ぎじゃねえからな
アスランに負けたから弱いじゃなくてアスランが強すぎてどうしようもない
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:48:09
種死主人公3人最後まで疲れ切ったメンタルで戦ってるの思い返したらアホみたいである
なのて映画では全員フルパワーになれる相手をお出しする - 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:48:10
言うてカタログは運命の頃最高だったのに自由だとそのお株いろんなとこから奪われてるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:48:13
ストフリは割と魔改造かつ無理やり実践投入したせいでデスティニーの比じゃない問題点多数の専用機で
インジャは普通に纏まった性能でサードステージ相当だけど、それだけで強い強み持ちでは無い
…割と真面目によく勝てたり、凌げたな、キラとアスラン…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:48:16
言うて舌戦する度にシン追い詰められて幻覚見ちゃったからな…やはりアスラン・ザラが最強か
- 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:48:17
- 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:49:05
分身というトンデモ技習得してるからお釣りが来てんだよなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:49:53
- 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:50:24
- 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:51:06
- 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:51:35
- 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:51:54
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:51:58
- 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:52:40
- 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:53:50
メンタルのバフデバフつっても結局安定して強いやつが強かったって状況だしなぁ
絶好調だとしてもキラとアスラン落とせるかはまた話が違うが - 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:55:08
- 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:55:15
とくにデスティニーとシンの持ち味は超高速機動と残像(分身)で攪乱したうえで
近中遠全レンジから一撃必殺級の火力をここぞってタイミングで叩きこむのが一番の強みなんだが
インジャとアスランの場合全身にある近接武器で敵の攻撃インターセプトしてカウンターするスタイルが持ち味だから相性最悪だったんだよねほんと
ドラグーンの時間差置きビームですら相殺してカウンターかましてんだぞあの赤いの
- 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:55:44
同格のМSとパイロットがいたのが種死での不憫、同格以上のМSが4機いたけどパイロットが隙だらけだったから圧倒したという凄さ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:56:36
君が活躍できなかったのもシンがキラに頼ってもらえないのとかアグネスに煽り散らかされてたり
普段はやってない戦い方意識してぎこちなく戦ってたせいっていうある意味メンタルデバフの影響も大きいと思うよ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:57:49
- 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:59:29
- 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:00:43
- 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:02:30
正直あのミサイル撃墜は近接特化とか言いながらビームガトリング搭載してるギャンのアグネスが弾幕張ってやるべき仕事だと思った
- 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:03:53
- 35二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:04:27
オーブ戦の時はシンはメンタル的に最悪の手前ぐらいだけど
キラもキラで強行日程で参戦しているから気絶寸前のアスラン程ではないにしろ疲労はかなりありそう
実際そのまま連戦し続けて一旦引いたシンと万全で出てきたレイのコンビにやられそうになってたし - 36二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:06:19
- 37二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:07:49
アスランにMSでの射撃イメージあんまり無いんよな
全身サーベルのインパクトが凄すぎて - 38二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:10:09
キラに至ってはまだ経験も浅い+メンタルボロボロ+機体スペックもそこまででもない+熱対流うっていうデバフのある砂漠で種割れしてたとはいえアグニ一発で複数のミサイル迎撃とかやらかしてなかったっけ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:10:26
- 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:12:28
- 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:13:56
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:15:27
なんならキラは「避難民の護衛を」って言っただけで後方に下がってろとは言ってなくなかったか?
もう冒頭映像の無料公開終わっちゃってるから今この場で確認はできんが - 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:17:07
ブラックナイトスコードでもフェムテク装甲相手にビームぶち込むときにブーメランで装甲に傷付けてその傷の部分に寸分たがわず超高機動しながら銃口押し付けて接射することでフェムテク装甲抜いてるとかやってなかったか
- 44二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:17:54
シンには政府施設の防衛
ルナマリアとアグネスには避難誘導と軍の援護を支持してるはず - 45二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:21:23
シンの運用方法でいくも格下には滅法強くなる上で言われてる数少ない同格以上とやると塩になりやすくもある
戦法と武器が通じないと撃ち合うしかないし、相手は相手でデスティニーの速さが面倒なので簡単に落とされるわけでもないという(カウンター待ち) - 46二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:24:55
- 47二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:28:58
- 48二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:33:12
なんかもうアスランはアスランすぎてどんな先天的資質だの適正が生えてきてもまあアスランだし仕方ないってなる気がしてくる
- 49二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 15:53:03
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:38:00
4対2といっても最後のトドメだけ持ってった感じだよアレは
- 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:47:42
雑魚はともかく、キラのストフリやアスランの隠者級相手にすんのに、あんな取り回しの悪いもん持たせたままにすんなや、これだから学者あがりは……ってずっと思ってました。
シンの強さはともかく、全開の運命の機動力と分身があそこまでブチ切れたスペックしてるとか想像できるわけないじゃん…… - 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:52:39
最強のラスボスがパワーアップして味方になったようなものだからな>映画終盤のシンとデスティニー
精神的に絶不調じゃなきゃこれと戦う羽目になってたキラとアスランはどういう気持ちでこの戦闘を見るんだろうか…
(ほぼ第四の壁超えてるターミナル映像じゃアスランは結構骨が折れそうって感じで勝つこと前提に言ってたが)
- 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:55:07
一番言われてた理由がそのキラアスにボッコボコにされたからだからな
映画ではルドラがデスティニーより強くてもパッとしない名ありモブ4人だったらから逆に一方的にボコれた - 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:59:44
同格のパイロット・MS相手には不利だけど
どれか一つでも欠けている相手には無類の強さを誇る
それがデスティニーですわ - 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:04:42
- 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:05:01
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:05:02
- 58二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:06:09
- 59二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:06:35
- 60二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:08:01
キラのストフリに対しても落とされかけたことがあったし逆にレイと二人なら落としかけてるから
精神云々よりその時の勝負感とぶっちゃけ数の優位かな
議長がいうにМS戦で一番強いのはキラで、監督的に勝つことに関してはアスランが最強で
その二人相手にしても戦えるのはやっぱトップ層というか
ただシュラ相手は結構相性悪そう - 61二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:10:15
キラとアスランは残像見きってカウンターしてくるからやばいわ
シンとデスティニーがこの二人をしてカウンターくらいしか有効な手がなさそうなのが逆にやばいけど - 62二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:11:01
アコードたちはカタログスペック上はキラやアスラン以上だっただろうけど実戦経験もメンタルも二人と比べたら全然脆かっただろうからな
シュラやオルフェはともかく他の連中は高性能な機体と読心チートでゲーム感覚で戦ってるだけだったから勝てない相手には絶対に勝てない - 63二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:11:04
交戦形態にもよるだろうけど、対アスラン見たいな対峙してよーいドンだと五分だろうけど、
四馬鹿対シンみたいな広いフィールドでの遭遇戦だと、心読めない!?とか、分身に動揺して隙作った瞬間に斬り込まれて終わりそう
あの四馬鹿が分身前ですら反応が全く追い付いてないの怖いよ運命
- 64二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:13:10
シュラ←言わずもがな強い、小説だけ見るとアスラン相手になお舐めプ(で負けるけど…)
オルフェ←舐められがちだけど強い、カルラの性能が高そうとはいえシンがやられた白刃取りからのレールガンをリカバリーして回避して、シュラの追撃に繋げてる
キラとアスラン以外だとよっぱこの二人がわりとやばい - 65二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:14:18
准将
長所:常識に囚われない我流で相手の意表を突く
地獄のワンオペの経験からメンタル絶好調でも滅茶苦茶粘る
欠点:あくまで小手先の工夫の延長なので飽和状態になったら詰む
我流のせいで機体に負担がかかる
アスラン
長所:超一流エリート軍人の堅実な戦い。切り札をギリギリまで伏せておく戦略性
フォビドゥンへのシールドチャージの頃から顕著なカウンターの鬼
欠点:初見への対応が遅れがち
メンタルデバフの落ち幅が最も大きい
シン
長所:思い切りの良さから踏み込んでの一撃必殺
小手先の技程度なら勢いで押し込んでしまえる
欠点:捨て身戦法のせいでダメコンがいまいち
直情的なので読み切られたらカウンターの餌食
見事に三竦みだぁ…… - 66二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:15:25
- 67二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:15:56
- 68二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:17:09
- 69二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:17:16
- 70二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:18:03
腕とスペックだけ見るとシュラ、オルフェが3主人公の上まである
キラアスシンは種割れしたらもっといい勝負になるイメージだなあ
オルフェたちって普通に強いのにこれで機体性能まで上なんだからそら勝てんで
- 71二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:18:41
それやっぱり他のキャラでも詰む状態では…?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:19:44
これ別作品だと出来るのそれこそアムロとかそれ級くらいでないか
- 73二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:21:13
無理に三竦みみたいに当てはめる必要ないかな、正直メンタルとかってのよりもその瞬間その瞬間に先に最善手とれたやつが勝つイメージだわ
そして監督の発言的にそれが一番できるのが迷ってないアスランというか - 74二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:22:57
- 75二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:23:51
そもそもストフリは宇宙じゃないと全力出せないからな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:25:29
ガンプラの出来はめちゃくちゃいいからそこは誇っていいと思うぞ
- 77二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:26:00
オーブ戦とかいうキラの継戦能力の高さが目立つ戦闘
- 78二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:29:00
キラアスランシンで一応有利不利めいたものはあるっぽいのになんでこいつら同じ陣営にいるとき理念一致で相互バフかかるんだろう……
しかもなんで機体も同じ戦場に配置できそうな感じに程よく得意領域がばらけてるんだろう…… - 79二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:29:28
まあシンのデスティニーがキラ、アスランあるいはシュラとか相手するなら得意戦法やっぱ多少は封印したほうがいいんだろうなとは思う
それこそSpecⅡならガンガン仕掛けてもいいだろうけど(アスランが見切る気満々で怖い)
それでもこいつらにたいしてハイリターンがあってもハイリスクになるの大変だし
幸いそういう色んな戦い方も許されるのがデスティニーの良いところだ - 80二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:34:00
デスティニーが羽ブワッ!して長物を構えた途端にキラにしてもアスランにしてもカウンター主体になってはいるから
これでシンの調子も完璧だったらキラorアスランでもボロボロになってた可能性は高いと思う - 81二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:35:50
- 82二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:36:22
- 83二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:38:23
最速な以上、分身して撹乱しつつライフルと名無し砲で引き打ちするのも雑に強いからな。
である程度削って相手も焦れてきた所に、急に光の翼全開の分身突撃からのフルウェポンコンビネーションn択とかやられたら普通はどうしようも無い、普通は - 84二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:39:47
- 85二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:41:06
機体性能込みでいいなら確実に圧勝できるのはオルフェとイングリットの乗ったカルラ(+ジグラート)だけだな
シュラのシヴァでも負けるか接戦でボロボロだろうし - 86二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:41:57
一度距離を取って仕切りなおそうとしても光の翼の速度で逃げきるどころか追い付かれてシンの好きな距離に陣取って一撃必殺級の火力叩きこんでくるとかいうのが酷い
- 87二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:49:51
ぶっちゃけカウンターに弱いとか言っても幻術で後出し出来る分攻めに回ったデスティニー側が一方的に有利取れるんだよな
正直この戦法は悪手と言って良いレベルだけどそんな悪手打って勝つのはやっぱ精神状態の差ってかなりデカいな - 88二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:51:34
分身自体見きってくるやつがね…
- 89二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:52:53
- 90二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:53:10
攻めてると強いが相手の力量で捌かれるとジリ貧感はある
ここらへんシンの戦い方の話だけど - 91二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:53:41
アスランはホント見切りがずば抜けてるわ
一度はやられても二度目以降は必ず対応してくる - 92二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:54:14
- 93二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:55:14
カルラはよりにジグラートでとんでもない範囲の面でも攻撃できるからズルいとしか言えん
- 94二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:56:43
カルラに関しては速度でも勝ってるか低く見積もっても同格なのがきっついわ
あいつなんなん - 95二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:56:47
- 96二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:58:06
そりゃもうキラとかアスランとかあの世界トップのエース相手にメタ張るための採算度外視な超ハイエンドMSとオプション類でしょう
実際いままで表舞台に出てなかったプラウドディフェンダーが出てくるまではへそビームとレールガン潰したうえで一方的にすりつぶせてたし
- 97二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:59:41
- 98二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:00:59
やってる事は最強の後出しジャンケンで圧倒的にシンが有利なはずなのにメンタルに差があれば一方的に勝てるアスランという男マジで謎
- 99二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:02:54
カルラはインチキすぎてマイフリでインチキバトルやり返さないと勝てねえわあんなん
- 100二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:05:34
- 101二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:08:36
パワーバランスの取り方は絶妙に上手かったと思うわ種自由
- 102二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:15:03
ラクスのサイキックじみた索敵がなかったら位置特定にもっと手間取ってただろうなメサイアの裏に隠れてたジグラート三隻
- 103二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:16:18
タイマンで考えるとキラ、アスラン、シンの場合シンが一番可能性が高そう
逆に乱戦中に闇討ちするならキラが一番隙がありそう
アスランは...HPも火力もあるメタルスライムなんて相手にする方がアレだ - 104二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:17:56
最終決戦はマッチングが良かった面が強いと思う
ルドラ✕4対面はストフリじゃ決定力にかけて一人白刃取りで対処して接射レールガンしようにも残り三人にカバーされるし隠者なら最終的に勝てはするだろうが四人を各個撃破するのは時間かかる
シヴァ対面は近接挑めば相手の土俵なのでストフリじゃ不利、運命は勝ち目あるけど最悪前作ラストみたいにカウンターで返り討ちの可能性がある
カルラは隠者も運命も飽和攻撃でジリ貧相手に接近戦挑もうにも光の翼とドラグーンで近づきにくいです
時間制限付きでこれはオーブがレクイエムで焼かれてたかもしれん - 105二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:18:45
ていうかカルラに限らずファウンデーションの作戦は想定通りに進んでるうちは無駄にハイスぺの機材とかそろえてるせいでこんなもんどないせっちゅーねんって感じなんだよな
フェムテク装甲とかいう実弾もビームもかなりガチガチに弾くトンデモ装甲のハイエンドMSと
消耗を気にしないでいい無人機軍団と陽電子砲積みまくった面制圧力のヤッバい戦艦とか用意して待ち構えてるんだから
ていうか映画の中でもそれなりに余裕もって戦ってたようでいて実は本来の「シンたちがミレニアムで陽動かけてるうちにキラがレクイエムを攻撃する」って作戦が破綻して
ブラックナイトスコード四機を瞬殺したシンがアカツキからゼウスシルエット受け取ってレクイエム破壊に回ることでようやくカウントダウン終了前ギリッギリで破壊に成功したっていう綱渡りだったし
- 106二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:18:59
- 107二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:20:36
それこそ不意打ちから翼と盾取られた状態でシヴァ相手にめちゃくちゃ粘ってたな
- 108二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:20:39
- 109二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:21:01
キラが落ちるor落ちかける状況はアスランでも無理だよ
流石に持ち上げすぎ - 110二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:21:41
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:22:16
大暴れはしたけどシュラオルフェと違って4馬鹿がパッとしないからもうちょい格上感は欲しかった
こいつら明確に2人より弱いし舐めプしっぱなしのアホとして描かれてたし
こいつら無傷で圧倒したからこそシュラあたりともやれる感はあるけどね - 112二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:22:32
- 113二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:22:52
アスランは対レジェンド戦でドラグーンのビーム弾いて対処してた実績とかもあるんだけど
流石にカルラ+ジグラート×3の組み合わせはプラウドディフェンダーに相当する何か突き抜けたパワーアップないとアスランでもかなり無理がありそうだよね
- 114二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:24:14
それこそ初めてストライクに乗ってからずっと強いられてきたのが「単機で多数相手に墜とされず戦い続けて味方含めて死なせないように粘り続ける」だったもんな
完全にそういう戦い方が染みついてるよ准将…
- 115二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:25:39
敵しかいない場合って乱戦かな
四面楚歌とか地獄って言うんじゃないかな... - 116二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:26:03
まあそもそもストフリに限らずインジャやデスティニーにもメタ張るの前提で作られたのがフェムテク装甲なりブラックナイトスコードっぽい節があるし
その三人の中で一番目立つし対策されるってなるとそりゃキラが一番メタ張られるよなという話だから当然っちゃ当然ではある
アスランの場合はわかってても対策しにくいタイプの戦い方だし
- 117二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:26:12
なんなら乱戦で一番強いのがキラで
タイマンは対策してきてるアスラン
初見でシンのデスティニーなイメージだな - 118二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:28:25
あの粘るときさらっとストフリのドラグーンでシラヌイアカツキみたいなビームバリア張れるようになってたの見てびっくりしたよ俺
レジェンドみたいにビームスパイクにしてファング的に突撃させる機能はあったらしいけどビームバリアは弐式にするついでに実装された感じなのかな?
- 119二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:28:39
- 120二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:30:03
ぶっちゃけ最強論争とか荒れる元だしな
そうやってこいつが凄くてこいつは劣ってるって話ばっかして荒らされ続けてたのがSEEDがらみの話だし
このキャラはこういう強みがあるから凄いよなって語ってるとこにでもそれこのキャラ相手にしたら負けて当然だよなとか言われるとさすがにムッとするわ
- 121二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:30:59
- 122二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:32:03
ジャスティス(アスラン)が苦戦するフリーダム(キラ)を助けにくるのがシリーズ通して王道になってるから麻痺しがちだが
その時の単騎で初見エース機に囲まれてる状況にアスランがなったことは一度しかない
そのメンデル戦でも既に知った三馬鹿相手で速攻でキラにSOS送ってるからね
アスランならなんとでもなるいうことはないんだ - 123二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:32:18
アスランの乱戦強いシーンなんだろと思ったらあいつメンデルの時に旧三馬鹿に3VS1させられてたんだよなって
めちゃくちゃキラに救援だしてたから余裕で捌いてたんじゃなくていっぱいいっぱいで頑張ってたんだったわ - 124二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:33:24
一度も無いだったわ
- 125二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:36:55
メンデル初戦もフォビドゥンボコってつえー!が先にくるけど、よくよく考えればその時はキラがレイダーカラミティドミニオン受け持ってたからタイマン出来たわけだからな
見返すと色々と面白い - 126二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:39:46
キラアスシンにはそういうイメージないが機体には多少なりはあるかなって感じだな
ただこいつら力量でそういう場面さえねじ伏せるんだけど
ストフリとか近接サーベル2本だから他より弱そうだけど中身キラだから基本サーベル2本ありゃ大体の状況は十分っていう感じというか - 127二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:41:11
- 128二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:44:04
- 129二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:50:26
ラクス救出後にストフリで出る時にレクイエムの破壊に向かうって言ってたもんな
まあ当初の予定とはだいぶ違ったけど相手の主目的がキラ(とラクス)だったおかげで
カルラとシヴァっていうヤバい2体をキラが引き付けその間にフリーになったシンが大暴れっていう
ピッタリ丁度良い相手に当てはめたような戦局になったのも良かった
アスランはシュラ撃破後シンの援護に行けてるから本来なら機体スペック上のカルラはそこでアスランを落としとく余裕もなかったんだよな…
- 130二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:59:14
- 131二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:07:50
- 132二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:11:41
キャラヘイトのせいっていうか作品中の動き見てもアグネスとシンでは実際違うから
シンは不殺意識して動きが悪くなったりシールドで民間人かばうのが明確に演出されてるけど
アグネスはそういうのなく普通にMSと戦うシーンばっかり描写されてるうえに
防衛中のシンから援護を要請されて突っぱねたっていうのもまた事実ではあるから
まあ正直アグネスが何も考えてない猪武者で武勲上げたがりってのは決めつけが過ぎるとは思うが
それはそれとしてコンパス所属として民間人を守ったりするのを重視してるかというとそれもまた違うってのはそうだという話かと
- 133二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:53:07
そもそも直近のトラウマがアスランとメイリンの撃墜なので、殺してしまったはずのアスランの存在や言動全てがトラウマ刺激するという極大のシンへの特攻持ってる状態なので
これはスペエディのHDリマスターで新規にフラッシュバックが差し込まれるくらい明示されたから、そこ考慮せずに語るのは無理筋
- 134二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:57:22
- 135二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:06:47
- 136二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:07:11
イモジャとギャン前衛にライフリ、ゲルググが後衛で状況に応じてスイッチとかがそれぞれの機体コンセプトに合ってるしなー
- 137二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:13:00
- 138二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:15:31
デス種ラストはメインのキラシンレイまでみんなデバフだし1人絶好調であるアスランが目立つ目立つ
- 139二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 11:21:49
しかもそんな状態で全部クリティカルな言葉のナイフを突き立てられてメンタルがさらに削られ、最終的にルナマリアのインパルスを撃墜しかける始末。一瞬でも判断力失うレベルまで持ってかれる中であそこまで保たせただけでもすごいよ。
- 140二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 11:47:36
絶好調というより他が気力70〜100くらいで戦ってる中で気力150になってる感じがする
- 141二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:20:07
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:25:55
そうかなあ
キラ一人でかなり前線張れてたし人命・防衛最優先で味方は全員そっちに回す!ってのはコンパスの存在意義考えると正しいと思うけど
コンパスはMS運用してるとはいえ敵と戦って殲滅するための軍隊なんじゃなくあくまで難民救済や復興支援なんかが主目的の団体なんだし
- 143二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:27:56
キラの采配ミス主張してる奴だと「アグネスの性格考えたらアグネスに防衛任せたのが間違いだったんだろ」とかいうのどっかで見たが
その場合キラが悪いんじゃなく上官の命令に従えないアグネスが悪いんだろって話だしなあ
- 144二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:19:37
メサイア防衛戦はこの戦法をレクイエム防衛の為に捨てさせられたのがキツイ
防衛目標の護衛の為にカウンターの鬼のインジャに向かわなきゃいけない状況
逆にオーブ侵攻戦はストフリが殲滅力上だからマークしないといけないという
作中の状況紐解くと明確に状況でもメタ貼ってる面あると思う
- 145二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:53:31
上で言われてるみたいにライフルでミサイル迎撃百発百中叩き出せてるのと比較するとほんとにメンタルガッタガタだったんだな当時のシン…