- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:24:54
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:26:18
- 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:27:52
おそらく日本酒に出汁を入れたりトップバリュのウィスキーに味の素を入れる感覚だと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:28:51
出汁割とかご存知ないのん?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:31:06
出汁割をつまみにシャンパン呑んでたらおかしいだろうがよ えーーーーっ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:31:16
発想的にはわかるけど…それとシャンパン合わせるのは肝臓大丈夫か?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:32:02
先に腎臓がダメになったからマイペンライ!
- 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:33:03
出汁割り飲んでやねえ…スパークリングワイン飲んでやねぇ…魚卵食べてやねぇ…牡丹餅食べてやねぇ…煮付け食べてやねぇ…牡丹餅食べてやねぇ…アスパラ食べてやねぇ…牡丹餅食べてやねぇ…まただしに戻ってやねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:33:13
酒に鳥を入れた結果汁物扱いになって酒枠が空いたと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:33:58
なんか昔は煎り酒とかもあったらしいし割と普通の料理な気もするんだよね>塩焼き鶏肉に日本酒
- 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:40:16
お言葉ですが煎り酒は調味料として旨味成分を取り出すためでアルコールは時間をかけてきっちり飛ばすので酔うためのものではありませんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:41:00
鶏出汁鮭って思うと美味しそうっスね