- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:11:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:13:41
- 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:14:17
ウム…1冊完結とは思えないほど満足感があるんだナァ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:15:54
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:16:54
- 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:18:28
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:18:44
- 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:19:37
タトゥー連合が死ぬの悲しいのん…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:19:40
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:20:17
- 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:21:35
白鯨の人間への執拗さが初代キング・コングを彷彿させるんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:21:40
龍継ぐを読めよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:22:43
元々猿先生の短編力は素晴らしいんだ
ダラダラ長編続けるより圧倒的に爆発力があるんだ - 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:22:52
- 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:24:11
コンタクト時の衝撃が桁違いすぎてこれを生き物と呼んでいいのかって思ったね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:25:37
怒らないでくださいね
シロナガスクジラすらまるで相手にならない超巨大高知能上歯有人食いマッコウクジラとかメカフット以前に原作にいないじゃないですか - 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:28:33
- 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:30:36
- 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:34:18
よく考えたら死骸の眼窩からメカ・フット出てきたってことはモビー・ディックは多分死ぬまで痛みに苦しんでるんだよね凄くない?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:35:07
- 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:36:31
ふぅん船生活はこんなんなのか
ふぅん哀しき色んな過去や家族がいるんだな
おっクジラがでてきた
えっデカすぎる
あーーーーっ - 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:37:44
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:38:20
クソ長い原作を1巻にまとめた手腕もキレてるぜ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:38:53
- 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:39:19
猿要素も少量ならマンガ的スパイスとして優秀なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:39:21
グルル…三銃士がいい…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:40:42
- 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:40:44
名作映画でもいけるしなヌッ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:41:19
絵うまっ
でも…絵うまっ - 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:41:33
ドン・キホーテとかめちゃくちゃ作風にドンピシャだと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:41:46
- 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:41:55
クジラの圧倒的スケールと恐怖感に荒ぶる波の精細な表現に構造物の破壊描写の説得力
猿先生の技術がこの上なく発揮された作画にはやはり一読の価値があるんだ 敬意が深まるんだ - 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:42:45
スターバックさんが自分は地獄行きになることを覚悟しているのが好きなのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:43:51
- 35二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:46:50
- 36二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:48:49
- 37二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:49:11
- 38二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:49:31
- 39二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:50:06
- 40二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:50:15
待てよ 猿先生が書くとイケメンもイイ女もこってりするしページがもっぱらオジサンばかりになるんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:52:20
まあ普通のイケメンが見たいなら普通の漫画読めば見れるから…猿先生のこってりした美形やオッサンもたまには目に入れたくなるんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:52:24
- 43二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:52:33
- 44二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:00:30
おいおいスターバックさんはナイスミドルのイケオジでしょうが
- 45二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:00:45
『人間は白鯨の餌になる養分になる糞になる』のシーンとその直後の白鯨の歯に挟まる食べカスと化したスターバック君の生首のシーンが好きなのが俺なんだよね 冒涜的で白鯨が人を超越した神のようだろ
しかも意外とエイハブ船長も悪魔などではなく救いを求める狂いきれない哀れな人間… - 46二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:00:50
最後はやっと人間に戻れた
そんな船長を誇りに思う - 47二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:03:29
- 48二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:05:04
- 49二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:05:36
クィークェグは若干顔立ちが尊鷹っぽいのがいいよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:06:24
ロックアップと並んで近年の猿作品としては推奨できるというマネモブもいる
- 51二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:17:21
ここまで気合い入れて描いた作品の主人公の顔が最初はコピペだった理由を教えてくれよ
手を抜くところじゃなさすぎて困惑したんだよね - 52二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:32:32
- 53二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:35:42
- 54二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:38:47
次は老人と海を描いて欲しいと思ってるのは…俺なんだ!
- 55二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:40:16
- 56二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:51:44
- 57二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:56:46
油目的の捕鯨で取られるマッコウクジラはクセが強くて食用に適さないらしいッスね
ちなみに原作の白鯨ではゲテモノ食いの類として大型鯨のステーキを食べる捕鯨船員の描写があるらしいよ(Wikipedia書き文字)
- 58二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:56:49
グルル…シグルイの続きを書いてほしい
駿河御前試合のチャンバラ劇とあの時代のモンキーリアリティを猿先生の超画力で堪能するんだっ
これはもう、ひえもんとり以上の快感だっ! - 59二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:58:53
まんがで読破の白鯨もめちゃくちゃ面白いんだよね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:01:25
第三の人格が出るから無理です
- 61二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:03:26
白鯨は捕食や生存の為に人間を殺戮しているんじゃない鯨油の為に人間に殺された鯨達の怨みを晴らす為に敢えてグロテスクな殺人方法を取っているだけだ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:06:19
神に唾吐いて自然の摂理に背こうとするエイハブ船長カッケーよ
まっやってることは船員全員道連れの無理心中だからバランスは取れてないんだけどね - 63二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:09:05
- 64二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:17:35
よしっ 猿先生の作画で保健室で売春してる情緒不安定チビ巨乳僕っ娘探偵役ヒロインを見せてやるいけーーっ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:18:30
フンッお前ら白人どもだって油を取るために散々鯨を殺してきただろうっ
待てよ捕鯨に携わる一人一人は家族のため生きるために命懸けの仕事に励んできた善良な人間なんだぜ
捕鯨産業によって支えられてる街もあるしな(ヌッ
まっ殺される鯨側からしたらふざけんなよボケがだから白鯨が復讐に来たんだけどね
まあ小さな歴史は気にしないでどっちみち石油の採掘で捕鯨そのものが廃れますから
この絶妙なバランス感覚が龍継ぐと同じ作者から生み出されていることに戸惑っているのが俺なんだよね - 66二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:20:21
なあ春草
本当は三話あたりで終わるはずだったって本当か? - 67二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:24:27
アンだけ壮大に白鯨との決戦を描いておいて2ページくらいで鯨油は廃れて現代の描写を移したところには時代の流れの悲哀を感じたんだよねすごくない?
まっ時代を跨いでも白鯨の意志を継ぐものが現れるオチだからバランスは取れてるんだけどね - 68二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:26:43
エイハブ見た後にゴジラマイナスワン見たから敷島とエイハブ船長が被って見えて仕方なかったそれが僕です
おい誰かエイハブXマイゴジのクロス2次創作を書いてくれ - 69二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:54:00
- 70二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:01:17
ちなみにワシが見た本屋はパラタフもあったらしいよ
- 71二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:26:59
- 72二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:45:21
原作のストーリーの脱線を修正しつつコーヒーおいしいの?ネタいれたりとかすんと読みやすくなってるんだよね凄くない?
お見事です猿渡先生 やはり私がにらんだ通り素晴らしい漫画家だ - 73二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:47:31
割りとガッツリ鯨の身、捨ててないスか
脂肪だけ取ってポイは勿体ないを超えた勿体ない - 74二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:49:29
- 75二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:55:43
- 76二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:57:23
1タフ近く売り上げたラノベなんやで?もうちっとリスペクトしてくれや
- 77二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:59:33
- 78二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:01:00
面白そうだけど原作のチャウダー食べるシーンがカットされてると聞いて残念なのは俺なんだよね
結構印象的なシーンだから入れて欲しかったんだ - 79二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:06:55
マネモブがあまりに絶賛だから発売当時に買ったんだよね
絵うまっ 表現力すごっ
しかも…わかりやすくておもしれーよ
もしかして猿先生はすごい漫画家なんじゃないスか?
龍継ぐ愚弄してごめんなあっと思ったけど龍継ぐは愚弄されても仕方ないですよね - 80二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:17:12
ゴジラ怪獣黙示録をコミカライズしてほしいですね…ガチでね
- 81二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:21:35
異邦人のコミカライズしたらどうなるか見たいのが…俺なんだ!
- 82二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 09:29:50
管理人多くないスか
原作は履修するの大変だからね
エイハブを読ませてマネモブに変えちゃおうね - 83二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:58:20
イーストウッド味があるよねパパ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:08:40
バラムツみたいな扱いなんや
- 85二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:43:04
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:44:01
ねー!なんなのこれ!!
- 87二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:14:04
- 88二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:33:13
普段はマネモブであることを隠してる俺でも迷わず名作としておすすめできるんだよね すごくない?