作品に対する愚痴に対して

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:20:55

    ハッシュタグとかつけてないのに制作側が反応するのは反則じゃないっすかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:23:04

    一人言でやれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:24:48

    公共の場で喋ってる癖に何言ってんだコイツ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:27:58

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:28:16

    顧客の意見を調査してそれに反応する良い制作陣じゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:29:46
    「弾をこめた銃を4歳児に持たせてしまった」 Twitterのリツイートの生みの親、後悔を語るネット上にカオスを生んだリツイート機能。デマや憎悪を拡散しないためにできることは何か。www.buzzfeed.com

    開発者もこういうこと言ってるし、本来の想定としては個人的な発言の繋がりを補助する程度に想定していたシステムが想定以上に攻撃的に使われているとは言えるかも知れない

    今のTwitterは独り言(Tweet)と意思伝達の垣根が崩壊しやすいシステムだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:31:22

    だから製作陣が公に反応しようがない匿名掲示板で愚痴るんですよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 08:33:15

    人類なんて紀元前から何一つ成長してないからな
    成長したのは技術だけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:04:33

    制作側が反応すると意図せずファンネルが発動してケーラさんが死んでしまうのは稀によくみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています