【お気持ち】PSNアカウント乗っ取られた…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 09:37:33

    落ち込むからやめてくり
    なんかアドレス変更しましたけど本当です?メールが来てたりしてるけど知らそん

    今時のお問い合わせってLINEでやり取りするんやね
    そんなん知りたくなかったわ…かなし

    経験ある人とかいるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:05:42

    ストアに登録してたクレカでFIFA22買ってて草
    ウイイレじゃないだけマトモかもしれんが

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:06:12

    いや大丈夫なのそれ!?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:06:38

    かなりまずくねえかそれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:06:43

    お気持ち表明しとる場合かーッ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:07:04

    クレカ停止した方がいい、そのうち興味無いゲーム買わされたり課金されたりするぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:09:30

    >>1

    それ違いますってちゃんとそれしとけ

    違いますってやれば元に戻るから向こう困るはず

    あと二段階認証有効にしろ

    というかクレカの停止とPSアカウント乗っ取りだから戻せるのかとかお問い合わせしろとか

    ここで嘆きたくなるのもわからなくはないが今のうちにやらないと被害が大きくなったり戻れなくなったりするぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:49

    もちろん対応終わって取り戻してからこのスレ建てたんだよな?
    まだ終わってないなら最後まできちんと対応してから愚痴った方がいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:14:31

    今リアルタイムでソニーのお問い合わせアカウントとLINEしてるわ
    電話とかメールよりは確かに楽だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:16:12

    クレジットカードの情報流出はけっこうめんどうだぞ
    まずカードが不正利用されたかもしれないのをカード会社に伝えるだろ
    そうすると今のカードを使えなくして新しいカードを発行してもらうんだけど、各種支払いにそのカード使って場合は新たに登録し直さないといけない
    俺の場合は支払いのタイミングでカードを止めてもらったから請求書がけっこうな量きたのと登録のし直しとでかなり大変だった
    それにもし不正利用されたとしても金が戻ってくるのに3ヶ月から半年はかかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:20:42

    3ヶ月から半年はなげーな

  • 12122/01/27(木) 10:21:07

    クレカ関連の方がやっぱめんどくさいかぁ
    割とのんびりしてるのはFIFA買ってから買い物してないみたいだからなんだけど、やっぱ色々手続きやらないかんよなぁ
    落ち込む…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:22:29

    どうせパスワードが使いまわして簡単だったりだとか二段階やってなかったりしたんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:23:44

    落ち込むのはわかるが良い教訓とも言える
    60万請求とか200万請求されたり気付かないまま毎月1000円程度の引き落としされてたりとかあるからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:26:50

    >>12

    1000円使って、反応が無ければ1万円、更になければ10万円、その後はありったけやぞ。

    急げ急げ。

  • 16122/01/27(木) 10:27:22

    まぁパスワードが好きな本のタイトル+数字だったから簡単っちゃ簡単なのは事実だわ…
    二段階認証ね…一昨日位に他のソニーアカウントと連携するのに支障あったから一旦解除してそのままだったわ
    こういうのはすぐに戻さないといかんね

  • 17122/01/27(木) 10:46:50

    クレカ会社に電話しながらソニーカスタマーとLINEする作業完了
    とりあえずクレカは止めてもらって、PSNアカウントは確認中一時停止するって言ってたからもう止まってるのかな
    何を確認するんだろ。勝手に変えられたIDに他人のアカウント使ってませんかメールとかするんかな?

  • 18122/01/27(木) 10:55:27

    オンラインゲームのガチ勢みたいな人だと、想像もつかないような衝撃を受けるんだろうな
    まぁそういう人はこんなことならんのかもしれんけど

    使われたお金以外に関しては幸いというか最悪でもせいぜいPS3買った当時から買ってるDLゲームとかがアカウントごとサヨナラバイバイする程度だから良いけども

    みんなも油断してるとこうなるから気をつけてね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:58:48

    アカウント乗っ取りってどこからやるんだろうな

    自衛しようにもやっぱり>>13

    くらいなんだろうか

  • 20122/01/27(木) 11:41:55

    >>19

    本当は定期的に変更するとかも必要なんだろうね

    私はPSNのアカウント作ってから変更した記憶がないくらい前から同じパスワード使い続けてたから問題を感じたことすらなかったぜ、今回まで

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:44:20

    定期的なパスワード変更よりパスワードの複雑さ、長さの方が重要かなぁ
    ぶっちゃけパスワードが漏れなければ変更はそこまで意味ないし
    というか変更そんなやってて入れなくなったら本末転倒だし
    あと二段階認証あるならそれはやったほうが絶対良い

  • 22122/01/27(木) 12:01:07

    あと思ったのはクレカの利用状況逐一教えてくれるシステムにも登録しとくと地味に気休めにはなるのかも
    今回覚えのないクレカ利用お知らせが来てたから気がつけたし
    クレカ8700円の請求ってなに?
    →BB-PLAYSTAT?PSストアのことか
    →ログイン出来ん…
    で状況理解したし

  • 23122/01/27(木) 12:06:06

    >>21

    好きな本の名前かその本に出てた人物の名前+数字ってのをテンプレートにしてたんだけどそういうのじゃあかんか…

    わかりようがなくねと正直舐めてた…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:08:39

    >>23

    もっと長くしろ

    発行年月日とか判数とか文字列の合間合間に挟んで複雑化すればまだ割りにくくなるでしょ

  • 25122/01/27(木) 12:09:51

    >>24

    なるほど、間に混ぜたりするのね

    勉強になります

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:12:00

    >>23

    それでも良いけど8文字以上かつ記号+英数字かつ大文字小文字両方使用が最適とは言われてる

    難しいならそのサイトの名前を混ぜるとかね

    google@Songoku7

    みたいな感じで

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:33:48

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:34:49

    パスワードジェネレーターで自動作成したやつが一番強力よ
    スパコン使って7兆年とかかかるくらいの強力な暗号がいくらでも作れる
    パスワードマネージャーで管理すればいちいち覚える必要もないし楽

  • 29122/01/27(木) 17:38:00

    まぁすぐはこないとは思ってたけどソニーからの連絡はまだ先かな
    結果出るまで何日位かかるんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:57:39

    >>13

    PSNのゴミみたいなセキュリティ棚に上げてユーザー叩くなアホ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:04:30

    >>30

    そのゴミだって叩いてる物に対してちゃんとしてなかったならユーザーも悪いのでは?

    ひたすら自分以外が悪いって言ってイキってたら同じ事繰り返すだけだわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:41:06

    こわー、俺もパス見直してこよっと

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:43:29

    ワイが乗っ取った側だったら遊戯王の石買いまくるわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:46:33

    >>31

    ユーザー“も”じゃないんだよ

    有料のサービスとして提供している以上責任の所在は提供側にあんだよ責任転嫁するなアホ

    何回流出やりゃ気が済むんだ

    自衛では防ぎきれん問題もあるわけでイキってるのはお前だろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:46:42

    しばらく前だがPS3起動したら二段階認証のせいか上手くログイン出来ずに大変だった
    一度二段階切ったりもしたがこういうのそのままにしとくとヤバいんだろうな…

  • 36122/01/27(木) 21:49:29

    >>35

    それ今回乗っ取られた私ムーブだぞ

    外してから元に戻さなかった次の日位に持ってかれたからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:54:13

    >>36

    自分は二段階を全く設定すらしてなかった時期あったからなあ、怖いね

    無敵のシステムはないと思って気をつけるわ…

    こういうのもあって去年PS3のストアサービス切りたかったのかなあとも思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:21:53

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています