閲覧注意 このワンピキャラとこの曲ってすっごく合う!的なボカロとかって ぱーと2

  • 1スレ主24/04/17(水) 23:43:36

    皆さんがお勧めしてくれたものをスレ主である私が聞いてコメントを書くというスレです
    ボカロメインですがボカロじゃなくてもいいです

  • 2スレ主24/04/17(水) 23:43:56
  • 3スレ主24/04/17(水) 23:45:15

    聞けてない曲とその感想1
    122さんから
    頂上決戦のエースやルフィっぽいのは「脱獄」かな…
    PVも結構素敵なんだよね

    「おもちゃの老兵」
    ドレスローザのおもちゃたちにされた人の歌っぽいなと感じた

    「献身的人間は優しい人になれない」
    コラさんからローに向けた感じがある歌詞が少しある

    118さんから
    初期ナミさんにセツナトリップ合いそう~って思っている
    明るいんだけどちょっとやけっぱちな感じが
    「頑張るだけ損じゃん なんとなく察しちゃうじゃん 生まれた時にさ配られていた手札が
     弱かったら終わりだって 先なんて知れてるって どうしようもないんだって」
    あたりがアーロンが約束を守るつもりなんてなかったのを知った場面で
    「…わかっているんだ言い訳だって 手札なんて自分次第なんだ、って
     いつまでユメに逃げてるんでしょ? そろそろおはようの時間だろう?」
    でルフィに「助けて…」って言えて
    「目を覚ませセツナトリップ 飛べないわけない今眩しい現実にDive!」
    で一味正式加入した感じ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:45:16

    たておつ!
    スレ主の感想好きだ

  • 5スレ主24/04/17(水) 23:47:47

    >>4

    ありがとう


    聞けてない曲とその感想2


    120さんから

    個人的に雨とペトラがアラバスタ王国のジャヤ辺りが特に合ってると思う


    121さんから

    コラさんとコラさん周りの海軍の人達で「とある一家のお茶会議」歌詞とかが何かそんな感じ

     とある一家のお茶会会議に対する感想(122さんから)

       notスレ主だけど「僕のこと嫌いになった?」ってコラさんが訊くのか…それで頭なでられたりするのか…って思ったらウッてなった

       海軍想定だから配役違ってそうだけどレモンキャンディのポジション子ローで思い浮かんだわ


    124さんから

    ローとロー周りでゴーゴー幽霊船

    確か動画があった!


    126さんから

    特定のキャラじゃないけど1000年生きてるは先代のジョイボーイ亡き後のリリィがポーネグリフ拡散→世界政府による禁忌扱いされたあとの800年後の今を生きてるDの一族やジョイボーイの再来を待ち続けてる種族のイメソンって感じで好き

    それぞれ歌詞パート毎に担当キャラが切り替わっていくイメージというか

  • 6スレ主24/04/17(水) 23:50:20

    聞けてない曲とその感想3

    129さんから
    「リバーシブルキャンペーン」
    コラさん…なんだよな…他のキャライメージしたいのに頭がドンキホーテ兄弟とローとドレスローザで埋めつくされてる……

    130さんから
    ともあれウタに「深海少女」
    「嘘つきは誰?」とか「誰にも合わせる顔なんてないの!もう放っておいてよ」とかエレジアの真実を知ってしまったウタって感じがする
    最後は「この海を出て今 飛び立つの」っていうのも映画のエンディングの演出を感じる

    131さんから
    イメソンスレでは百回くらい言われてるサボで「ドーナツホール」
    というかドーナツホール自体どの界隈のキャラでもだいたいの記憶喪失系のキャラと相性がいいと思う

    133さんから
    ベガパンクで「カミサマネジマキ」
    ウタで「パメラ」
    どことなくぽいかなって…

    134さんから
    ちがう!!!のコビメッポの手書き動画めっちゃ好きだったからかすごい合うなって思った

    コビーとヘルメッポが出会えたのも奇跡だし二人がいろんな人に笑顔を分けるタイプの人間だからかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:53:06

    Dr.レイシオの形而上学的入浴理論/HoYoFair 2024

    ホーキンス……(小声)

    いやあの…よそ様のキャラのテーマソングということは承知してるんですが変人感がなんかね

    ホーキンスのわりと常識人な所もあるけどちゃんと変人キャラなところがね

  • 8スレ主24/04/17(水) 23:53:09

    その4

    135さんから
    クロコダイルで『準備をしておけ』
    白ひげ海賊団、ルフィ他→エースで『キャラクター』

    136さんから
    ドフラミンゴで悪魔の踊り方
    歌の最後までドフラミンゴのメンタリティと行動って感じがする

    139さんから
    赤犬は『怒りをくれよ』
    満たされない感じが合ってると思うし、「馬鹿は馬鹿げた夢、追うしかできねぇんだ」が海賊相手にも聞こえるし、徹底的な正義という夢を追っている自分に対してとも採れるかな。

    黄猿は『TurnOffTheLight』
    「僕らは大丈夫目を閉じても」は旧三大将、「一人じゃ不安なら一緒にいてあげるから笑って、怖くはならないよ」は戦桃丸くんに言ってそう…。

    青雉は『魔法少女とチョコレゐト』
    全体的に海軍を辞めたいクザンって感じ。「不満で調合したポーションがパリンッ」が割れた音ではなく凍った音にも聞こえる。

    あと合ってるとかではないけど、個人的に『あなたはヒーロー』は三人に聴かせてみたい…。

  • 9スレ主24/04/17(水) 23:54:50

    その5

    141さんから
    「腐れ外道とチョコレゐト」
    「R.I.P.ゴシップの海」
    どちらもモルガンズっぽいかなと思ってる

    腐れ外道の方は
    『真偽はどうあれ 添加物だらけ 美味い餌をあげる
    綺麗ごとは嘘くさくて 下世話な蜜が真実でさ
    あなたもかい? そりゃ私もそうだよ 安直だね』
    『カード切る場所を探したり 爆弾抱え微笑んだり』
    あたりがモルガンズっぽいなと思った

    R.I.P.の方もタイトル的にゴシップとあったり、人間様とか言い回しがあーってなる
     R.I.P.ゴシップの海の142さんの感想
      スレ主じゃないけどR.I.P.ゴシップの海マジでモルガンズだわ、報道、ゴシップへの享楽っていうか…

    143さんから
    一味加入前のロビンでビターチョコデコレーション
    組織から組織ㇸ渡り歩く逃亡生活って感じで好き

    144さんから
    ボカロじゃないけどカン十郎で「千両役者」
    芝居に全てを捧げるカン十郎にピッタリの曲だと思う

  • 10スレ主24/04/17(水) 23:56:22

    その6

    145さんから

    幼少期ローとコラさんで『心做し』

    ローとコラさんの半年間にめちゃくちゃ合う

    歌詞全部合うんだけど特にサビ部分の

    「叫んで藻掻いて瞼を腫らしても まだ君は僕の事を抱きしめて離さない」

    が強引にローを連れ回してでも生かそうとするコラさんを感じるし

    ラスサビ手前で「独りにしないで」ってフレーズがある一節が雪の中泣き喚きながら一人で歩いてる小さいローに重なってな…


    146さんから

    前半がコラさんからローへ後半ローからコラさんへってイメージのアンノウン・マザーグース


    148さんから

    Diosの「鬼よ」とナイトメアの「アルミナ」が好きなんだけど誰に当てはまるかな?


    149さんから

    ボカロ以外になるんだが、ブラックジャックの「月光花」はローっぽいと思うんだ……


    150さんから

    Eveの「ドラマツルギー」


    どことなくウソップ…?と思ったけど違うかもしれん


    なんかちょっとドレスローザかエニエスロビーっぽいなとも思ってる

    .animanch.com
  • 11スレ主24/04/17(水) 23:59:12

    その7

    151さんから
    ローからコラさんへ「magician's operation」

    152さんから
    砂の惑星でサボ
    革命軍として活動しながらちょいちょいエース(メラメラ)に語り掛ける感じとかもうね…

  • 12スレ主24/04/17(水) 23:59:44

    その八

    153から
    「桃源郷なんてなかった」が好きなんだけど
    ピッタリくるキャラが思いつかぬ

    自分の笑顔の為ならば泣くことも厭いませんでした

    これまで悲惨な無様を晒して散々な生き様掲げた
    いつでも淡々と人様に捧げて今までお疲れ様でした
    みたいな歌詞はちょこちょこあるからいけそうな気はするんだが
    153さんの意見に対して161さん
     50年を過ごしているブルックとか?まぁブルックは麦わらの一味に加入という桃源郷にたどり着けたけども
    153さんの意見に対して167さん
     かなり前別スレでも書き込んだけど


    赤コラさん
    白ドフラミンゴ
    紫ロー
    って感じのイメージだった

    ドフラミンゴ
    本当の意味での愛情を最後の最後で知った時君を置いていくしかなかったこと申し訳なく思いました

    コラさん
    愛しく思った家族とは呼べなかったけどあなたを守れなかったやっぱり死にたくないな

    ってとこがお互いに銃を向け合うシーンぽいと思ってる

  • 13スレ主24/04/18(木) 00:02:11

    その9

    154さんから

    個人的にRPGと麦わらの一味が二年間の修行中って感じがする


    155さんから

    ウタで踊れ!VRダンス

    特にサビの部分


    156さんから

    clock lock works

    社会の歯車にされて使い潰されていく感じの歌詞の曲だから海軍の誰かが似合いそうなんだけど誰だろう…


    160さんから

    ルフィで野良犬疾走日和

    夢に向かって走るリズムがそれっぽくて好き

    ラスサビの「疲れ果てた身体休めるより 潰れるまで走る方が良い」ってところがハマってるかなと


    162さんから

    「ホワイトハッピー」

    1番目はローで2番目がドフラミンゴっぽい気がする

    最後の「愛なんて、壊れてしまえばいいんだ。」が何とも言えないんだ……


    >>7

    ちゃんと後で聞くね

    ありがとう

  • 14スレ主24/04/18(木) 00:03:57

    その10

    164さんから

    「あなたはヒーロー」特に一番

    「世界を敵に回してもなんて考えなくていいよ」とか

    最後の「明日が来なくなってしまったら」とか

    全体的に色彩薄めのMVも吹雪と白鉛病ぽいなと感じた

    165さんから

    ウタで「アンハッピーリフレイン」

    声が潰れるまでとか「ワンマンライブ大成功!」とか……

    「どんだけ音を重ねたって 終わりも始まりもやっては来ないな」

    「満身創痍 ゲームオーバー」

    「良くない夢の続きそわそわ

    間違え方を忘れたその末路」

    辺りがウタちゃんっぽいなと感じた

    166さんから

    ウタで「春嵐」

    「思想が乾いた私 何処が神様なんでしょう

     とっくに怒りとか無くなっても 演じているとも つゆ知らずにね

     それでもこの物語 終わりにせずにいるのは

     変わらず耳を傾けている君に 届いて欲しいと願っているの」

    「わざと君を呼んだ 僕は死んだ 心朽ち果てられた

     そんなの思い上がりでしょ? どうせそうよね 分かっているけど

     馬鹿と君に言った 煙たがった 君を見て目覚めたの

     愛されたいと願うのは 罪というのね 甘い香りで

     揺れる炭酸飲み干したら サヨナラしましょ

     サヨナラして 焦がれたなら また笑いましょう」

    春の嵐≒トットムジカ、君≒視聴者たちな感じ

    もともと「創作者のファンとの関わり方への苦悩」って解釈されてたりもする曲なのでなおさらかもしれない

    春嵐 / 初音ミク


  • 15スレ主24/04/18(木) 00:05:28

    168さんから

    不正解世界


    クザンっぽい


    169さんから

    ドレークでザムザがこう、バレルズ海賊団から逃げ出して海軍に保護された後、悪魔の実を食べてスパイになるため再び海賊に身をやつすまでって感じに聞こえる


    170さんから

    ホーキンスで『イカサマライフゲイム』


    予言を上手く使いながらも振り回されてるような感じがらしいと思った

    【HD】 イカサマライフゲイム 【GUMI】 - KEMU VOXX

    171さんから

    君色マリンスノウが一番似合う海賊って誰だろ?


    172さんから

    バギーで才能シュレッダー

    特に「生まれ持つセンスと劣等感のバランスを取り持つ才能がない」はシャンクスへの劣等感を表してて「僕を踏みつけてるブーツはさぞや立派なモンなんだろうね」はバギーがクロスギルドで都合の良い神輿として扱われてる現状を歌ってるように感じた

    最後のサビは1082話でワンピースを取りに動き出した感が出てて好き

  • 16スレ主24/04/18(木) 00:08:01

    その12

    176さんから

    ウタで「マシュマリー」

    「眠れない世界の中心で歌うだけ」とかまんまウタだなって


    177さんから

    「神を偽った悪魔へ」【始】【終】

    ドフラミンゴ、ロシナンテっぽいタイトル

    歌詞は【始】がドフラミンゴ、【終】がロシナンテっぽい気がする


    178さんから

    スリラーバークに、「ゾンビゾンビジェネレーション」とかハロウィン系の曲合いそう

    179さんから

    スリラーバークで「しかばねの踊り」も似合いそうだと思う


    180さんから

    ウタで『誰かのヒーローになりたかった』


    RED観た後に聴いたら泣いてしまった

    誰かのヒーローになりたかった / feat. IA & 結月ゆかり

    183さんから

    サンジでアルカリレットウセイ


    2番まではジェルマ時代でラスサビは麦わらの一味に出会った後って感じがする

    【公式】 アルカリレットウセイ/かいりきベア feat.初音ミク

    184さんから

    RED全体を通してチルドレンレコード

    「少年少女前を向く」が同じ方向向いてるんじゃなくてお互いに対峙しちゃったイメージで

  • 17スレ主24/04/18(木) 00:10:42

    その12見える?
    出したはずなんだけど…

    とりあえずその13書くね…
    …つか多いな…こんだけ愛が詰まってるってことだ…大切に聞こう…とはいえ今日はちょっと無理かな

    その13
    185さんから
    「梅花話譚」
    なんか、ワノ国チックな気がする
    「笑顔をくだしゃんせ」や「一寸やそっとじゃ崩れない其の笑顔をくだしゃんせ」部分しか無いが、Smileっぽいな…と思った

    186さんから
    「シロクロリバーシ」
    ドフラミンゴとローの掛け合いにも聞こえるが、海軍vs海賊にも聞こえてくる感じがする

    187さんから
    ドフラミンゴで「爆笑」
    有名すぎて出てないのかと思ったけど一応

    188さんから
    1曲ではなく、『Azari』さんと言う方の楽曲が悪役の人達っぽい歌だな……と思った
    YouTubeでは8本、ニコニコでは6本あるので感想は大丈夫ですので、是非聴いて欲しいなと
    本数がめちゃくちゃ多いので暇な時にでも…

    189さんから
    ナミさんで「抜錨」
    なんかナミさんを感じる

  • 18スレ主24/04/18(木) 00:14:54

    う~んこの曲の分だけ愛が詰まってるってことだよね

    ありがとう
    荒らしとかじゃない限り思ったこと書いてくれて全然かまわんですのでこれからもよろしく

    んじゃ今日は寝るねおやすみ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:19:36

    スレ立て乙です
    みんなのイメソンまだまだいっぱい聞けそうでわくわく

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:23:54

    名前がボカロとかになってる…
    どこまでいいの?ほかのキャラのキャラソンは大丈夫なんだよね?

  • 21スレ主24/04/18(木) 00:25:47

    >>20

    ワンピースに直接関係しない曲だけどワンピキャラに合う曲ならなんでも大丈夫です


    でも作曲者や手書きを書いていらっしゃる人に迷惑が掛からない範囲で楽しみたいです


    ほかの漫画のOP曲とかでも全然大丈夫ですよ~

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:39:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:44:16

    たておつです!

    【Ado】阿修羅ちゃん

    クロコダイル@アラバスタで「阿修羅ちゃん」…ボカロじゃなくてもいいとのことなので


    「ねぇ あんたわかっちゃいない」←ルフィ(海のレベルを知らない)に対して

    「裏切られた分だけ墓を掘る」←ロビンに対する全てを許そう(刺す)のような姿勢

    「阿修羅にだってなれるわ」←目的のために手を汚すことを厭わない

    「アンダスタン アンダスタン」←ルフィに対する現実を理解しろという叫び

    「騙る スニーク スニーク スニーク 嵐の中」←砂の国での謀略、嵐=砂嵐

    「悪魔と手繋ぐわ」←悪魔の実の能力を得た、“悪魔の子”ロビンと手を結んだ

    「あんた寝言はあの世で言って」←ルフィ(ルーキーのくせに大口を叩いている)に対してあの世送りにする気で攻撃を加えながら


    アンダスタンはちょっとアラバスタっぽく聞こえるかも?(空耳)

    あとMVの主人公が終盤で鼻血を出していたりラストでゴミ箱に放り込まれて空き缶を頭にぶつけられて涙目だったりな姿がそこはかとなくアラバスタでのクロコダイルの最終的な敗北と重なって見えるような…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:04:05

    立て乙です!


    月詠み『真昼の月明かり』Music Video

    月詠みの「真昼の月明かり」でロー/ドフラミンゴとコラさん

    ミニオン島の後からドレスローザ編終幕までの13年ってイメージ

    ローでもドフラミンゴでも歌詞が合う気がする

    特にラストの


    「真昼の月の明かりの下

    君が幽かに見えたんだよ

    ああもう この最後の時まで

    なあ どうして言葉が出ないんだよ

    言えないまま手を振る

    アデュー アデュー」


    で青空の下、笑顔で手を振ってるコラさん浮かんでくるんだ


    作詞作曲がユリイ・カノンさん

    この楽曲含めた1st Storyが「だれかの心臓になれたなら」と関連楽曲の再構築だから、同曲イメージソングにしてる人に聞いてみてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:07:15

    曲そのものを貼り付けなくても大丈夫?
    曲名と歌手とかキャラのイメージな歌詞の一部書いたりとか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:09:53

    >>25

    前スレ見るにそれでも大丈夫そう

    ただ歌詞は全文掲載は規約的にNGだったはずなので一部の抜粋だけにしようね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:46:44

    Still Waiting

    誰とかは思いつかないけど非加盟国の国民達の心の叫びみたいな印象を受けた曲

    Sum 41 - Still Waiting - Lyrics & 和訳


  • 28二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:30:01

    ドレスローザ(主にオモチャ達)でトゥイー・ボックスの人形劇場

    歌詞の「知らないんじゃない忘れただけ」とか表向きは明るい感じとか雰囲気が合ってる

    sasakure.UK - Puppet Theater of Twee-Box feat. Hatsune Miku / トゥイー・ボックスの人形劇場


  • 29二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:57:26

    ボカロじゃないけどニカルフィで『第六感』
    「今最高潮なんです!」「このままどこまでいけるの」
    「もう揺るがない速度は」って歌詞と疾走感がぽい

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:20:20

    「神のまにまに」
    なんか、ワンピース全体のような個人を歌ってるような…そんな感じがする

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:25:21
  • 32二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:50:03

    ゾロとくいなで「アカツキアライヴァル」
    "最高のライバル"なのがこの二人だな〜と思う

    少年時代ローとロビンちゃんで「欲浴」
    二人の心の叫びに聞こえる

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:11:47

    サンジでシロクロリバーシ

    怪物のステルスブラックの自分と人の心を持った人間としての自分が言い合ってる感じ

    シロクロリバーシ■初音ミク・flower_オリジナル


  • 34二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:29:41

    コラさんと別れた後〜旗揚げ決めるくらいの頃のローでメリュー
    コラさんとのことでの自責とか今までのこととか色々思い悩んでるイメージ
    ただでさえ多感な十代の時期に色々ありすぎなんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:29:24

    「クレヨン」
    都市伝説の「赤いクレヨン」モチーフらしいが、歌詞がクローゼットにしまわれれたラミちゃんだったり、ちびサンジっぽい気がしないでもないんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:40:11

    個人的なプリンちゃんイメソン

    チョコレート関連なのも合ってるし本当の自分を押し殺していたのが最後ありのままになる流れが良い

    「やっぱいいや」で終わるのも思いを伝えずにキスの記憶を消す場面っぽさを感じた

    ボカロ以外だとギラギラも「だまって笑われてやるかよ!!!」のプリンっぽさを感じる

    【初音ミク】ビターチョコデコレーション【syudou】


  • 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:48:53
  • 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:11:18

    ローで「レディーレ」
    サビ部分がコラさんのことみたいに聞こえてくるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:21:20

    ルフィに救われた人たちで「HERO」

    ルフィはヒーローではないんだけど救われた人たちにとってはヒーロー、ということで

    歌詞が救われっぱなしじゃなくて救われたあと自分たちでも頑張ってく感じがワンピっぽいなと


    HERO / 初音ミク


  • 40二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:25:28

    「ヒガン」
    アプー、ホーキンス、キッドの同盟達っぽい
    「あ どっち向いて愛想 振ろうか
    勝ち馬に乗りたいんだ
    だって人生 楽したいじゃん
    卑怯で上等じゃん」
    出だしから、「あっ……」ってなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:29:37

    ドンパチやってる人たちに「SNOBBISM」
    「喧嘩しようぜ」とか「正当性なんて後でテープでくっつけろ」
    「そのままお山の大将やったらいいさ」とかドンパチしてる感じがするな…と思った

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:20:07

    エモいのばっかりだからここでネタ曲でもねじ込むか

    ジェルマかシャーロット家、どっちか好きな方で兄弟喧嘩してると想像してくれ

    【鏡音リン・レン】おこちゃま戦争【オリジナル】


  • 43二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:27:48

    ボカロ以外になるが、イナズマイレブンGOクロノストーンのOP「ライメイ!ブルートレイン」はW7みがあると思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:21:21

    「失楽ペトリ」
    クロコダイル&ドフラミンゴの国盗りコンビに似合いそうだと思った
    歌詞がそれっぽいかな…とも思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:33:40

    「ジェヘナ」
    遺された者全員に当てはまるかなと
    「生きるしかないんだ」とか「生きてたくないよ」が不適切だったりと…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:49:00

    ドフラミンゴと「キラースパイダー」
    糸つながりでもあり愛への接し方が歪
    サンジと「カメレオン」
    女好きの癖がマッチしてるだけかと思いきや、落ちサビの歌詞に頭抱えたやつ ステルスブラック...
    両方ともMMD作ろうとしたけれど断念した

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:03:41

    otetsuさんの「カーニバル」
    ビッグマムっぽいなって
    「みんな食べてしまった」とかもろビッグマムかなと
    同じ方の「ルービックキューブ」
    バラバラの歌詞自体はバギーっぽいけど、他の部分の歌詞はドフラミンゴ→ロシナンテの一方通行な愛みたいな感じがする

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 02:18:03

    籠の鳥 - BIN(Official Video)

    ドフラミンゴで「籠の鳥」


    タイトルからもわかるように全体的に「鳥カゴ」を思わせる雰囲気がある

    自分を否定する者をカゴの中で始末するという情景にとてもよく合うし自分自身もまたカゴの中に囚われているという感じもそれっぽい

    ファミリーと一緒にいるときとひとりで過ごしているときのギャップから感じられる内面に踏み込ませないイメージとも符合する

    繰り返し出てくる目(視線)を拒む表現はヴァイオレット(ヴィオラ)のギロギロの能力を意識してのものと捉えるとピッタリはまる感じがする

    あるいはコラソン(ロシナンテ)との関係性を投影して聴くこともできる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:32:07

    ボカロでは無いが、カードキャプターさくらの木之本桃矢くんのキャラソン「君がいた景色」がローっぽい
    歌詞的に『「永遠」の真実(いみ)』や『「さよなら」の傷』とかそれっぽいのがいっぱいあるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:56:44

    元はボカロ音ゲーの周年書き下ろし楽曲だけど

    麦わらの一味で「Journey」

    曲自体が夢に向かって走る人への応援歌って感じだから割と幅広い層に合うんだけど

    「ぼくら団結の旗立てるんだ」が海賊旗掲げて一つの船に乗る一味に合うなと

    「ひとりでもできる それはもうやめる だから助けて お願いします」も仲間になる過程にめっちゃ合う…

    DECO*27 - Journey feat. 初音ミク


  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:10:51

    ボカロじゃないけど宇多田ヒカルのFirst Loveは
    歌い出しがもうWCIラストのプリンちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:00:39

    ゴーストルールはエニエスロビー編のロビンちゃんっぽいと思ってる

    DECO*27 - ゴーストルール feat. 初音ミク


  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 02:11:55

    「The Beast.」
    1番目の歌詞はドフラミンゴ
    2番目の歌詞はローに聞こえる

    1番の『やっと築いた僕だけのお城は余りに空虚で満ちていました』とか『孤独に作り上げた僕の城  ドアを閉ざした僕のプライド』あたりがドフラミンゴっぽい

    2番の『「同情なんかはよしてよ お前にわかってたまるかよ」』が特にコラさんに向けた最初の病院巡りのローに聞こえた

    多分どちらも「ホワイトモンスター」や「化け物」呼ばわりされてたから、タイトルの「beast」(獣)が似合うのかなと思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:36:27

    エニエスロビーのロビンちゃん

    死にたい気持ちと生きたい気持ちが入り混じってるところがちょっと近いかなと

    生きるのに向いてないから死ぬしかない / 初音ミク


  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:59:45

    「イドラのサーカス」
    ローやコラさんっぽいかな…
    糸とかドフラミンゴに操られてる感がある

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:48:32

    「ラストダンス」
    ウタとルフィっぽい気がする
    ウタが問いかけたり、ルフィが答えたり…そんなイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:53:01

    「君はできない子」
    最初の方はドフラミンゴ→コラさんだけど、飛び立った後はドフラミンゴが1人でいる様に聞こえてくる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:43:31

    sasakure.UKさんの「Mr.Wonderland」がなんとなくベガパンク
    近未来っぽいイメージの歌詞がちりばめられてるからかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:30:30

    まだ、設定がよく分からんがイム様で「人生リセットボタン」
    永い時を過ごしてたなら、リセットボタン押してるのかな…と
    「昔は笑えたんだ」って歌詞がイム様が不老なら昔の仲間たちとなら笑えてた感がある
    まあ、設定が出たらどうなるか分からないけどね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:35:14

    >>59

    追記

    「地球最後の告白を」もイム様が不老(不死)ならピッタリかなって思った

    ジョイボーイに恋してたのか分からないから今のうちに「イム様っぽい」のだけ上げておこうかな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:43:24

    テゾーロとウタちゃんで「ハッピーになりたい」
    『売れないシンガー』の曲らしいが、「主人公補正」や「音楽の神様」とか散りばめられてるんだよね
    タイトルもテゾーロやウタちゃんっぽいし

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:15:07

    「魔法使いの弟子」くるりんごさん
    手描き動画のローとコラさんのでハマりました!ドンキホーテファミリーにいる時から逃げる時くらいのイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:32:14

    海賊王をめざしてる船長がいるクルーたちイメージで「KING」
    幾度か出てくる『You are KING』がぽいなと
    自分の船長が王になるの!感があると思った

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:54:45

    syudouさんの「馬鹿」
    我々読者から見たドフラミンゴっぽく聞こえたのて出しておく

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 03:34:39

    【初音ミク】孤独の宗教【syudou】

    ミホーク@クロスギルドで「孤独の宗教」… 108巻SBSを踏まえて

    ミホークは宗教モチーフが似合うのでこの曲とも親和性があると思う


    「アタシ決して不幸じゃないし」〜「満たされてるのに変わりないけど」←世界最強の剣士の名を欲しいままにしている自覚は当然あるが…

    「超平均的安定思考の 自称メンヘラww(わらわら)」←しばしば浮世離れした言動をしてきたが実際のところは平穏を望んでいる

    「アタシは孤独じゃない」〜「分かっても決して消えない愛の飢えを」←大きな裏切りにあってきた過去を抱えている

    「天真爛漫純粋野郎にゃ 一生納得はムリムリ」←同類ではないバギーにはこの気持ちは理解できないだろう

    「アタシはまともじゃない」〜「分かっても決して混じれぬ普通の日々に 本当は流されたい」←平穏な暮らしが望めるような立場ではないことはわかっているがそれでもなお平穏を望む

    「単純明快的青写真を 追走中なのまだまだ」← クロコダイルと【おれたちの“理想郷”】へ

    「夜眠って朝に起きて繰り返してそれだけ」〜「嗚呼世界よ この腑抜けを腹から笑え」←もう人生に疲れている

    「世間と自分との鎖がバラバラになったって」←社会との接点(七武海の地位)を失っても/社会との繋がりがバギー(バラバラの能力者)経由になっても

    「二人楽しく堕ちていこうぜ」←クロコダイルと【おれたちの“理想郷”】へ(再)


    ミホークの内面についてはまだわからない部分が多いけど…さしあたりわかっている範囲だとこんな感じかなと…

  • 66スレ主24/04/23(火) 08:02:00

    う~私生活が忙しくてしらない曲聞けてないから知ってる曲の感想だけ書くね



    >>54

    遊べる人だれもおらんけど」とかは今まで心を許せる人がいなかったのかなとか

    「生きるのに向いてないから死ぬしかない」はもうエニエスロビーのロビンちゃん過ぎるし

    「やっぱ死ぬのは怖いようだ」で前を(一応)向けてるのもエニエスロビーだな…


    >>52

    「だました方が正義なの」とか「被害者面したって」とかもぽい!って思ったけど

    Cメロ?の「足りないものを望んだら僕じゃない僕に出会ったよ」とかもそれっぽいと思った


    二つとも同じところ、二曲ありがとう

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:46:38

    ボカロ…ではないんだけど
    ささくれPの「怪物は君が食べたくてしょうがない」が病院巡りしてる時のコラさんだなって
    歌詞中の「僕」がコラさん、「君」がローで
    「群衆は意思を投げたくってしょうがない 「一体誰が怪物だ!?」 群衆は石を投げたくってしょうがない 誰が"怪物"だ!?」とかホワイトモンスターとしてローを排斥しようとする医者に激昂するコラさんぽいし
    「君の笑顔が見たくてしょうがない」って言うのもコラさんだなって思うし
    「世界は愛で満たされていると思いたい」もコラさんらしいなって
    でも一番最後に『―魔法なんてないんだね』て言うのは宝箱から出てきたローなんだろうな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:10:38

    性格悪くてすみません。 / 青谷feat.重音テト

    クロコダイル@クロスギルドで「性格悪くてすみません。」

    この曲はクロコダイルのひねくれた部分とよく合うと思う

    実際にはこの曲の歌詞ほど卑屈な物言いはしないだろうけど…アラバスタ編で初登場した際の「(信頼…)この世で最も不要なものだ」とか「最初(ハナ)から誰一人……信用しちゃいねェ」といった言動には近い雰囲気があると思うし…クロスギルド設立に際して再び「他人を信用しねェ」という主義を強調しているので…


    「一難去ってはまた一難。異常にそれだけに愛されてる。」←クロスギルドの船出は順風満帆とはいかず想定外が次々に起こっている(しかしまあクロコダイルの計画が上手くいかないのはワンピースの仕様なので仕方がない)

    「皆が前を向いて進むなら、僕は後ろを向いて進みます。」←ワンピースの世界で(読者から)是とされるワンピースを獲り海賊王になることを目指す方向性とは逆行している

    「君を信じなかったんじゃなく、君が裏切ると信じてたのさ。」←人間不信

    「知ってるか?」〜 ←このあたりの言葉遣いはちょっとクロコダイルっぽい

    「イラッとしたときこそ、一番楽しそうに笑うのさ。」←特徴的な高笑いを思い起こさせる表現

    「パズルが完成しないよう、最後のピースを胃に隠す。」←ワンピース(物語)が海賊王への一直線になることを邪魔している


    この曲をクロコダイルと重ねるとちょいちょい読者に向かって話しかけてきているようなちょっとメタな感じがする気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:20:44

    ボカロではないが、とある人力でドフラミンゴが歌ってたハズビンホテルの「poison」(日本語版)
    『この地獄は そう 全て 俺のせい』
    『明日なんてどうでもいい』
    『バッドエンドがいつも待ってる』
    あたりがドフラミンゴっぽい気がする

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:54:03

    他の人のキャラへのイメージがわかるのもそうだけど単純に知らなかった曲知れるのも楽しいなここ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:42:21

    個人的にウソップに「スーパーヒーロー」とか合いそうだなって思った

    なりたいものをたくさん上げるけど「そんなことを妄想してる僕だけには断じてなりたくない」って歌詞とか、本来の解釈とは違うかもしれないけど嘘つきだけど自分の夢には真っ直ぐでハチとのバトルの時仲間を騙すのが嫌で立ち向かった時に。
    妄想してるだけにはなりたくない。って。

    「スーパーヒーローになってみたい
    命を懸けても悪に挑みたい
    そんなことを妄想してる
    君だけには断じてなりたくない
    君だけには断じてなりたくないのさ」
    はエニエス・ロビーでウソップがロビンちゃん助けた時に自分に対して思ってそう。

    あとは
    「なんて君が言うんだ
    私が本当に愛していたいのは
    神様なんかじゃない
    きっと
    そっと君が言うんだ
    あなたは何を言われてもあなただ
    だからこのままでいて」
    の部分は2年後の自分を認められるようになったウソップの自分への答えっぽい。

    長文すまん。

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:27:24

    >>69

    個人的にはコラさんのがイメージ合ってた

    ドフラミンゴはそこを理解すれない上に地獄を作ってるし明日のために国乗っ取ったし

    後ヴァレンティノがドフラミンゴっぽいから


    原曲

    Poison Full Song | Hazbin Hotel | Prime Video

    和訳

    【日本語バージョン】「POISON」ハズビンホテル


  • 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:29:17

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:29:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:30:05

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:30:34

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:31:40

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:34:18

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:58:52

    【和訳歌詞】PARANOiD DJ - Valentino (Angel + Vox Cover Ver.)【設定で日本語字幕表示可】パラノイドDJーヴァレンティノ(エンジェル&ボックス カバー版)

    ドフラミンゴとコラソンとローイメージだけど他にも合う人いそうだね

    お前の残酷な歌はもうたくさんとか離してとか今夜二人で言うぜさようならとかお前の所業はもうわかってるとか

    ヴァレンティノが主体じゃないから他の二人から見えるヴァレンティノのイメージなんだけどそこが合う気がする

    支配することに執着してる感じがドフラミンゴみたいだと思った

  • 80スレ主24/04/25(木) 00:44:03

    >>3

    脱獄

    PVかっこいい…あと曲のギターがかっこいいね

    頂上決戦の時のエースルフィって感じもするし幼少期の海に出る(=自由を求める)時のエースルフィサボっぽくもあるかもって思って聞いてたら最後に「身ごとどっかに吹き飛んでしまってこれはこれでもういいんだって思ってる」で頂上戦争のエースだなって思った


    おもちゃの老兵

    最初っから最後までドレスローザのおもちゃたち過ぎてびっくりした

    君は操り人形さとか夢でつるとかが=大切な人たちとの時間のために夜は働く→睡眠時間が足りない足りないって感じ

    全部書いてたら他が進まないけどこれは本当にそうにしか聞こえなかったので逆に短いです…まあ聞いたらわかる


    献身的人間は優しい人になれない

    「誰かのための僕の嘘も 嘘にはかわりないから 本当の声を知ったのなら このまま一緒に いられないの?」

    誰かのための僕の嘘→ローに着いた隣町とかの下り

    本当の声→こらさんって声出してなかったよね

    一緒に居られないの?→察して…

    とかいう、優しい曲だわ…凄い好き


    セツナトリップ

    言いたいこと全部言われてるけど

    「弱かったら終わりだって 先なんて知れてるって 覆せやしないって!」これ人種の話とも取れるよねと思ってしまった

    まあだいぶ無理やりだけど弱かったら終わりって魚人と人間では結構身体能力に差があるし女と男ってのもそうじゃん?まあリンリンとかは置いといて


    4曲ありがとう

    明日は昼から暇なのでじゃんじゃん返していくつもりなので暇なら見てね~

  • 81前スレ16724/04/25(木) 00:52:29

    >>12

    すごく好きな曲だから貼っておく

    前スレに貼ればよかったんだけどタイミング合わなくて間に合わなかった

    桃源郷なんてなかった


  • 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:31:48

    初音ミク ペテン師が笑う頃に

    クロスギルド 主にクロコダイルとバギーで「ペテン師が笑う頃に」

    腹黒いと雰囲気と宗教ぽさが彼らを連想する

    “他人の不幸は蜜の味”

    “幸せを運ぶ青い鳥 羽がもげればただのゴミ“

    ここら辺特にぽいな〜と思いながら聞いてる


    ”敬意ある君にこの言葉贈るわ  ◯ね“

    これ海兵に向けて笑顔で言ってそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:55:27

    >>80

    楽しみです!

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:26:55

    ウタでアイムハイ

    最初は孤独や罪悪感、ネズキノコの毒で狂気に染まっていくウタ視点

    最後の「終わっていく君の夢を乗せて生きよう」は遺された人たち視点

    【初音ミク】 アイムハイ 【オリジナル】


  • 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:03:14

    【HD】 リンカーネイション 【GUMI・鏡音リン】- KEMU VOXX

    のウタとルフィ

    最終走者は走る結末へとの部分がトットムジカにトドメを指したルフィと被るなってのと神様ずっと一人でさの下りが正しくウタだなあと

    民衆に救世主として扱われたウタが実質ラスボス枠なのも神は今標的となるの部分と被る


    あと何より個人的に夢を見るため僕らは夢のない世界を望んだがめちゃくちゃREDのルフィっぽいなと思って

  • 86スレ主24/04/25(木) 16:40:14

    >>5

    遅くなってごめん

    どんどん返すぜ


    雨とペトラ

    たしかにアラバスタって感じ

    ラスサビの「雨が降ったらきっと頬を濡らしてしまう 枯れてしまった色ですら愛しくなるのに 目を瞑ったらもっと遠く霞んでしまう 煩くなった雨の音笑い飛ばしてくれ!」がアラバスタに残ったビビが言ってるような気がした


    とある一家の御茶会議

    レモンキャンディーがローって言われてなるほど、それならアプリコットティーがセンゴクさんかな~と思ったけど最後のブルーベリージャムが「清く正しい」って言ってるし「僕のこと嫌いになった?って聞いたら安心しきった顔でため息つかれたあとであーあ微笑まれた」ってあるから(曲の意図とは真反対かもしれないけど)そんな弱音も履けるようになったのかと安心して微笑んだのかなとか思った

    もしこれならアプリコットティーはお母さんかなと思った「そんなに入れたらお体に悪いですよ」もそれっぽいと思ったんだよね

    あと二番で「地に着かない足気分がいいとは言えないな」ってスパイ活動で所属先に着かないからとかいろいろ考えた


    ゴーゴー幽霊船

    空島の手書きしか見つからなかったけどロー関連のような気がめっちゃしたけどやはり米津さんはローとコラさんに合う曲しか作らないのか?(前のviviがえぐかった)

    「遠い昔のおまじないがあんまり急に笑うので」ってDは嵐を呼ぶっていう故郷にしかない(おまじないではないけどそういう)言葉を指してるのかなとか思った


    1000年生きてる

    大好きな曲だけどその発想はなかった…なんだったら感想返してるときに聞いてたのに…

    ということでテレグラフ(まとまらなかったんだ…ほんとすんません…)

    1000年生きてるについてあー

    決まった言葉垂れてまたヒューマン

    ちょっとステキな晒し者ね

    はした命眺めて全てを無視した

    額縁の中で1000年生きてるのさ


    これはちょっと人の心を持ってる天竜人とかキングとかのイメージのような(特にキング)気がする

    まあ原曲自体が人が歌ってないからなんだけどはした命ってのは今まで見殺してきた(あるいは殺してきた)命のことで

    ちょっと素敵なさらし者ってのはキングなら1億の懸賞金とかかな~と思ったり


    知らない偉い人が石に文字彫って祈って

    気の狂った誰かがホワイトを塗りたくった


    「知らない偉い人」はジョイボーイとかで「石に文字掘って祈って」ってのはポーネグリフのことっぽい


    ガラクタの上でくどいプロポーズを待って

    あつい口づけを交わすとき鳴りひびくクラクション


    気の狂った誰かがホワイトを塗りたくったってのはそのポーネグリフを隠そうとする→上から塗りつぶすってのでホワイトって考えたらそれっぽくない?

    考察で結婚とかの話もあるってのと個人的には巨人族のロキはローラと結婚しようとしてたけど逃げられたとかイム様が頑張って世界政府作った(作ろうとしたのに)ジョイボーイ(ニカ)に邪魔されたから世界征服(プロポー…
    telegra.ph

    …ぜんぜんジャンジャン返せる気がしない

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:12:51

    ボカロでは無いが、【推しの子】の「メフィスト」はローとコラさんっぽい
    あれも別れの歌な気がする

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:54:01

    チョッパーでスロウダウナー

    スロウダウナー/初音ミク・GUMI

    『予想通り空振るバッター』ヒルルクがヤブ医者故に治療が上手くいかない様

    『とんちんかんな名前呼ばれたんだ』名前をつけてもらった時

    『喜びは3回悲しさは9倍』アミウダケのくだり

    『見慣れた期待が退路を塞ぎ込んだ』「うるせぇ!行こう!」

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:27:49

    失楽ペトリ / 初音ミク -ナナホシ管弦楽団

    個人的にコラさんのイメージ

    主に潜入中の感じがする

    狡猾な不器用はドジ

    嘘つきにヴェールは喋れない嘘

    砂の城はコラさんから見たファミリーそのものでもいいし乗っ取られたドレスローザでもいいかなって

    一番はずっとドフラミンゴに対してのコラさん、二番はローに対してのコラさん

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:25:19

    鰐とドフラで「嘘と英雄」
    アラバスタで英雄やってる時の鰐とドレスローザで国王やってる時のドフラのイメージ
    ”勘鋭いガキを排除 世論誘導、脳を洗脳俺が英雄トップさ 何も知らないTVショー”
    ”光浴びれば信じるさ俺に従え手を叩っこう盲目な民衆さ あれもこれも何もしんない””平和とその裏で固まった思考さえもこの国で生きるなら バカでいる方がマシさ!”このへんの歌詞が2人っぽいと個人的には思ってる。

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:15:31

    加藤ミリヤ 『本能』(2020.11.25 Release『COVERS -WOMAN & MAN-』より)

    インペルダウン収監〜脱獄時のクロコダイルに「本能」の加藤ミリヤCoverをあてたい

    ボカロでもボカロっぽい曲でもないけどとてもかっこよくて好きな曲なので


    この曲の歌詞の本来の内容はとても大人なアレを仄めかすもので特に原曲verを確認すると完全にソレとしか受け取れないのだけどその要素をまるっと無視して大幅に解釈を変更してあてはめさせてもらう(長文失礼)


    まず収監に至った元凶がミス・オールサンデーの裏切りなので当時のクロコダイルには「果たされない」「約束」は「大嫌い」で「要らない」という気分があった可能性が高い

    またシャバに出ても面白みがないと思っていたとのことなので「ずっと繋がれて居たい」「朝が来ない窓辺を求めている」「全部どうでもいいと云っていたい」という心情もあったのではないか

    しかしながらそんな日々に突然降って湧いた頂上戦争…ルフィがインペルダウンの最深部まで入り込みクロコダイルの内なる「衝動」を「突き動かし」たことはもしかしたらクロコダイルが漠然と望んでいたことだったのかもしれない

    そしてクロコダイルは「鋭い」「目線」を持つ男Mr.1を誘って脱獄することを決意した…このときMr.1とはミス・オールサンデーと交わしたような取り引きめいた「約束」は一切しなかった

    Mr.1はミーツバロックにおいて脱獄のチャンスをあえて見送ったクロコダイルの「気紛れ」とも言えるこの脱獄に対し「今更」などとは言わずに同行する旨を即答した


    この一連の流れが「本能」の歌詞に上手くハマると思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:44:33

    黒炭の皆さんで「アンヘル」
    生きることを皮肉りながらなお生きてるって感じの歌詞が合うなと
    途中の「ガラクタな自分 隠せ隠せ」は迫害から逃れるために家名を伏せてるようだし
    最後の「ガラクタな未来 照らせ照らせ 晒せ晒せ 壊せ壊せ」は迫害の末にワノ国全体への報復に舵を切ったように聞こえる

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:00:23

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:43:37

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:37:16

    リンク失敗したので削除しました
    「メリーの水槽」
    EH編全体のイメソンでよく聞いてる
    古き神やら科学者やらクローンやらSFの楽しさも希望も仄暗さも盛りだくさんで尾田先生ありがとう

    この曲は乾いたラボの雰囲気が好き

    あと公式の105巻pvの淡々とした報告書風も好き

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:46:38

    ジャンゴとフルボディでポジティブダンスタイム

    主に扉絵連載の「ジャンゴのダンス天国」っぽい

    ポジティブ☆ダンスタイム/キノシタ(kinoshita) feat.音街ウナ・鏡音リン/Positive☆Dance Time

    『123のリズムで123魔法をかけて』はジャンゴの催眠っぽかったり『Shall we dance?』が何回もでてきたり『涙拭いて君と一緒に踊れば』は色々あったけど仲良く踊ってる2人に合ってると思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 04:59:52

    ポーネグリフのイメソン(???)"ÅMARA(大未来電脳)"

    "ÅMARA(大未来電脳)" feat.HatsuneMiku+KAITO / sasakure.‌UK

    ポーネグリフというか空白の100年を現時点で観測した際のイメージというか

    「XXXXXXXXX

     (何が綴られていたのか、私たちの文明では到底理解できない)」とか後の世に残すために碑文を刻んだのに読み方も何もかも葬り去られてしまった歴史の無情さを感じる

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:00:55

    獣の奏者エリンの『雫』
    エースを失ってからのルフィ・サボなイメージ
    「草むらで転げまわって森の奥で眠った」
    の部分が過去のコルボ山時代っぽいし、
    「君を取り戻す そればかり考えていた」や「思い出は何も語らない 縋り付くあても無い」部分が頂上決戦のルフィの思いやその後のルフィ・サボの精神崩壊部分かなと
    でも、最後は「洗いたての太陽が僕らを優しく照らしてる  これからは大地を踏みしめて 君を抱いて歩いていこう」と前を見て歩き始めるのがっぽいなと思った

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:28:02

    デスノートのthe WORLD

    全体的にウタっぽいんだけど特に「どうして?僕はこわれた救世主」や「いつか僕が見せてあげる、光り輝く世界を」あたりがぽいなと思った

    古いけどいい曲だよ

    ナイトメア NIGHTMARE - the WORLD [OFFICIAL MUSIC VIDEO]


  • 100二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:59:09

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:36:39

    傘村トータさんの『贖罪』
    ローっぽいな…と思った
    『身近な人を悲しませたこと
    大切な人を傷つけたこと』
    『生きることを頭で考えたこと
    なんでも理由をつけたがったこと』
    『愛されているのを自覚しなかったこと
    特別を当たり前と思ったこと
    生まれてきたことを後悔したこと
    抱えきれないものを背負おうとしたこと

    ああ 今日も少しずつ生きていこう』
    コラさんの本懐を遂げた後にコラさんに対して伝えてそうだな…と思った

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:47:14

    『あなたの夜が明けるまで』
    ネフェルタリ・リリィとイム様っぽいような感じがする
    歌詞に『リリィ』と出てくるからかな?
    あとは、『明けない夜のリリィ』って曲もあるらしい

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:47:34

    歌詞がカチッとハマるというより雰囲気で

    麦わらの一味で「にっこり^^調査隊のテーマ」

    【鏡音リンレン】にっこり^^調査隊のテーマ【ワンオポ/OriginalMV】/ Niccori^^ Survey Team Theme

    「出発しようノープランで!」とか「ちょっと待ってって旅支度くらいさせろー!」のあたりの歌詞は冒険!で飛び出そうとするルフィの首根っこを押さえるナミさん感じる

    歌詞中の隊長→船長、パスポート→ログポースみたいに単語をちょっとだけ替歌するのも楽しいかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:56:41

    医者たちに『ドクトリーヌ』
    歌詞も医者らしい単語が使われていて、医者たちだ…と思った
    『すぐさま名医と囃し立て
    効かなくなったんなら即解雇
    これがこの世の真理かつ
    永遠に蔓延る副作用』
    とか、なんかドラム王国の医者やパパファルガーっぽいな…と思ったり?

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:22:05

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:04:31

    ボニー&くまで『ブラック★ロックシューター』
    「ブラックロックシューター 
    懐かしい記憶
    ただ楽しかったあの頃を
    ブラックロックシューター 
    でも動けないよ」
    「未来を生きていたいんだ 
    わかったの 思い出して
    強く 強く 信じるの」
    「ブラックロックシューター 
    優しい匂い
    痛いよ 辛いよ 飲み込む言葉
    ブラックロックシューター 
    動いてこの足!
    世界を超えて」
    このあたりが、ボニーっぽいし、くまっぽくもある

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:09:26

    シリーズものだが、くまに『初音ミクの消失』シリーズとか似合いそう
    歌姫つながりでウタでもいいが、アンドロイドやロボで言うとくまかなと思った

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:53:32

    Kink Kidsさんの「全部抱きしめて」

    なんかコラさんのイメソンなんだよな…

    「落ち込んでだれかを傷つけたいなら迷うことなくぼくを選べばいい」とか

    「間抜けなことも人生の一部だと 今日のおろかさを笑い飛ばしたい」とか

    KinKi Kids「全部だきしめて」Music Video


  • 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:12:33

    「ビターチョコデコレーション」

    狂死郎として生きてきた時の傅ジローっぽい

    無駄に自我を晒さぬように

    話さぬように分からぬように

    でも絶対口を閉ざさぬように

    笑わすより笑われるように


    毎朝毎晩もう限界 宗教的社会の集団リンチ

    でも決して発狂しないように


    【初音ミク】ビターチョコデコレーション【syudou】


  • 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:20:42

    ボカロじゃなくて申し訳ないんだけど、ウタちゃんにダズビーの「愛じゃない」が合いそうかな…って…
    前ショートで見つけた動画のクオリティとか構成が凄くてそこで目覚めた

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:51:34

    なきそさんの『お呪い』が雰囲気ホーキンスっぽい
    動画コメントや最後の歌詞の『地獄に堕ちて』がゾクッとする

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:55:11

    ピノキオピー - たりないかぼちゃ feat. 初音ミク / Tarinai Kabocha

    クロスギルドの構成員(主にモブ)に「たりないかぼちゃ」


    クロスギルドは千両道化のバギーがトップということもあってかバギーはもちろん幹部たちの出で立ちも派手でサーカスみがある組織なのでハロウィンの愉快なバカ騒ぎの雰囲気があるこの曲が似合うと思う


    歌詞でそれっぽいところを挙げるとすれば

    「そんな楽しいお祭りの 影に隠れ 願った どうか あやつり糸は見つけないでね」(この部分の主体はミホーク)

    「そんな楽しいお祭りを 一歩引いて 見ていた どうか 利口すぎる悪魔にならないでね」(この部分の客体はクロコダイル)

    あたりだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:10:39

    Melancholy Kitchen

    サンジとメランコリーキッチン

    色んなところで言われてるとは思うんだけど、この曲の

    この部屋に立ちこめた救えない憂鬱を

    おいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ

    それにどれだけ救われたことか

    多分あなたは知らないな

    あたりがあまりにもお母さんやルフィのお弁当のシーンすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:11:40

    YOASOBI「アイドル」 Official Music Video

    頂上戦争の白ひげにアニメ【推しの子】オープニング主題歌「アイドル」…「息子」たちとの関係、クロコダイルとの関係に注目して


    伝説の大海賊のカリスマ性にはアイドルみを感じるし「家族」を欲し「家族」を愛した生き様には人を愛することを欲した星野アイと重なる部分がある気がする…MVのラストの部分でアイが「愛してる」と我が子であるアクアとルビーの肩を抱くところはまさに頂上戦争の白ひげだと個人的には思っている


    曲の途中で唐突に挿入される暗い歌詞のラップ部分はクロコダイルから白ひげへの感情のように感じる

    小説をもとに楽曲制作を行っているYOASOBIの楽曲であるので「アイドル」にも原作小説「45510」(赤坂アカ書き下ろし小説)があるのだけど…この小説はアイと共にアイドルグループ・B小町に所属していた人物の視点のストーリーでありアイに対する複雑な感情が描かれている

    これを踏まえて歌詞の「お星さまの引き立て役Bです」と「誰よりも強い君以外は認めない」のところに注目するとクロコダイルの銀メダリスト宣言や「みっともねェじゃねェか!!! “白ひげ”ェ!!! おれは そんな“弱ェ男”に敗けたつもりはねェぞ!!!」のセリフから明らかになったクロコダイルは白ひげを信奉していたという真実が重く感じられる

  • 115スレ主24/04/29(月) 23:38:54

    まとまった時間がなくてほんとごめん…
    とりあえず保守します
    明日一曲でも返せたらいいな~

    個人的にお勧めなのですが
    アイロニックっていうボカロとローとこらさんが凄く合うとおもうんですよね
    人力がようつべにあるのでぜひ暇な方は聞いてみてください

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:03:04

    みなごろし / 歌愛ユキ

    クロコダイルとロビンに例の“全てを許そう”の場面のイメージで「みなごろし」

    病み系で怖いけど不穏なサウンドに中毒性がある一曲

    これは歌っているのはクロコダイルの側ということでいいのかな?


    冒頭の「これにて君と終わりでして」「ごめんね、未練は一切ない」からもうそれっぽいし

    サビの「ねぇねぇ 教えて 教えてくれないの? なぁぜ?」から流れるように「教えてくれないの… じゃあ みなごろしだから」に繋がるところがロビンがプルトンのことを教えなかったことで即始末の流れになったところを彷彿とさせる

    あと「あら素敵 お花畑」っていうのも(本来はたぶん死に際に見えるというお花畑のことを言っているのだろうと思うけど)ちょっとロビン(ハナハナの能力者)っぽい

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:13:32
  • 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:45:46

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:48:15

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:50:19

    ド屑 / 歌愛ユキ

    クロコダイル(1082話)に「ド屑」

    “「海賊王」になり゛てェ”と言い出したバギーの頭をグシャ!!と踏みつけている場面に合いそう


    曲の本来の内容とは重なる部分はないように思うけれど使われている単語はそれっぽいし

    同じ言葉を繰り返す表現が多用されているのが余裕がない雰囲気があってこの場面に相応しいと思う


    特に最後の方の連呼している部分がいい

    「なんで」「なんでなの どういうつもり」「なんで」

    「黙って私に従って」「従え」「従って」「君に一切の拒否権ないよ」

    「黙って従って」「黙って私に従って」「従え」「従って」「お願い」

    「黙って私に従って」「従え」「従って」「従え 従えって言ってんの」

    「黙って私に従って」「従え」「従って」「お願い」

    って高圧的でありながら焦っている感じがそれっぽい

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:27:16

    ほしゅ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:19

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:30:55

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:37:20

    アリスのマジカルハッピーワールド / 夏山よつぎ feat. 初音ミク

    善良な海兵Tボーン中将を殺した一般市民に「アリスのマジカルハッピーワールド」

    この曲の狂った遊園地に囚われて侵食されていく感じがいい…

    もう二度とカタギには戻れず海賊としてクロスギルドで生きていくしかない転落人生に似合うと思う


    この市民は「健気な貴方」と呼ばれるべき人物だけど「是で貴方も共犯者」だからもう堕ちた場所で生きていくしかない

    そして遊園地の「狂騒」には「ピエロ」がいて「踊る者や唄ふ者」がいて明らかに異常なのだが楽しげな空間でもある

    そういう雰囲気が感じられる気がする

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:50

    ボカロではないが、ポルノグラフィティの『オー!リバル』は色んなライバルに似合いそう
    「魂削り合うことでしか分かり合えない」
    「もっと別の場所で何気ない場面でもし会えていたら」の部分が、っぽい気がした

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 04:33:04

    ほしゅ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:27:56

    『ヤンキーボーイ・ヤンキーガール』
    G-5支部っぽいかなと思った
    『何度殴って 殺気立って 「君の正義はなんなの?」って』のとこら辺が荒くれ者な支部に似合うなと
    まあ、ボーイガールの歌だから若者向けだがなんか、似合う気がする

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:56:48

    『FPS』
    大航海時代が始まった後の世代で「平和」を知らない子世代みたいなイメージ

    「ねえ神様どうして僕らのこの声を無視するんだ 安寧に犠牲はそう、付き物ってやつらしい」
    ワンピース世界の神様は天竜人で下々民の声は無視され、大人しく従えば平穏でいられる

    「どれだけの命を安く値踏みすれば満足だ どれだけのペンで地図を書き換えれば本望だ
    ねえ神様いい加減僕は貴方を許さない」
    最近の反乱を起こしたりしてるのを見ると、民の怒りや鬱憤が感じられる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:16:12

    ざっと見た感じ挙がってなかったんで

    サイと出会う前のベビー5で「キュートなカノジョ」

    【可不】キュートなカノジョ【syudou】

    必要とされると盲目に尽しちゃうベビーぽいなと

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:39:45

    テゾーロで『バビロン』
    ギャンブルとかそれっぽいワードが出てくるから、テゾーロかなと

    パンクハザードで『マダラカルト』
    改造人間や人体実験でMVも改造や人体実験イメージだからか、それっぽいなと思った

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:21:53

    『ぼくらの16bit戦争』
    ロビン、ロー、キング(アルベル)の祖国失った組っぽいな…って

    「どうしてこんな事になったんだ?
    誰も教えちゃくれないんだ。
    何がセイギだ 何がギセイだ
    “秩序”は僕を裏切った」
    が、海軍に潰されたり、隣国に潰された時の感情っぽいと思った

    「無言圧力、数の暴力
    自由は既に亡くなった」
    本来なら普通に過ごせてたのに数の暴力やありもしない噂の圧力で消えた国の事

    「残された空間で僕は
    今日もぐっすり眠れやしない」
    いつ命を狙われるか、安眠が得意なピエロはもう居ないし、寝ても夢で国が出てくるイメージ

    「世界を敵に回しても
    表現し得ないものが絆される
    現実(こと)が 何より許せなかった」
    空白の100年や珀鉛病の真実、ルナーリア族と【表現出来ない物】となった現実が許せないだろうな…って感じた

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:02:27

    ヴィオラ(ヴァイオレット)で『フラミンゴ』(syudouさん)
    ドフラミンゴとの関係は「大人な関係」だったらしいが、『愛』はどちらかにあったのかな…と思った
    この曲最後がヴィオラさんっぽくないが、歌詞的にはヴィオラさんっぽい気がする

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:06:34

    Neruさんの『延命治療』

    「奇跡に縋る明日に何を望めばいいのですか」や「いつか夢見たような大人になんてなれやしないんだよ」が特にフレバンス滅亡直後のローっぽいと思う

    Neru - 延命治療(Life Prolonging Treatment) feat. IA


  • 134二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 02:25:29

    「URUSaaA愛」はドレスローザのドフラミンゴ周りっぽい気がする
    「もう愛は生まれることは無いの」はコラさんやロー、ヴィオラさんがドフラミンゴに向けての発言な感じがする

    「内包熱の消失現象
    感情放棄して
    そっとそっと 傷口を弄る
    感傷的な悦に浸るの
    身体すべてをそれに沈めれば
    あたしに今 足りないものが
    それは… 愛」
    この部分はドフラミンゴ感がある
    勝手に放棄したり、傷口をいじったり、悦に浸ったり…でも、足りないものは愛だった

    【愛憎 解放するのさ】
    最後の歌詞が思い切りドレスローザの最後っぽい気がする

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:11:37

    Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video

    マッシュル-MASHLE-のOPなんだけどキャベツやハンコックっぽさある

    「鏡よ鏡 答えちゃって」は自分の美しさに絶対の自信を持ってるキャラに合いそうなフレーズだし

    「生身のまま行けるとこまで」は二人とも悪魔の実がなくてもめちゃくちゃ強い(ハンコックはメロメロなくても身体能力やばい)ってところが合うと思った

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 16:41:39

    いきものがかりの『YELL』
    出会いと別れがある場面に似合う
    特に麦わらの一味として活動する際に別れを告げるシーンあたりが似合うと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:52

    ほしゅ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:55:14

    "終わカレ"はブロックで / みつあくま fear. 初音ミク(My-ex blocker)

    アラバスタ編のクロコダイルのロビンとの決別シーンに「"終わカレ"はブロックで」

    音が楽しい曲なのでイヤホン推奨


    個人的に漫画の『お前は優秀なパートナーだったが ここで殺すとしよう』の表情は本当に残念そうでなんなら寂しげですらあると感じているのだけど…アニワンでも映画でもここのところでかなりショックを受けたような目をした後少し悲しそうにゆっくりと瞼を閉じて次に目を開けた時には昏く冷たい目をしているという演出になっているので…実は結構ダメージを受けていたという解釈は可能性のひとつとして十分あり得ると思う…その解釈でいけばこの曲がすごく合うと思う


    サビ直前に入る「餞別代わりの言葉を放つわ…失せろ」「鮮血代わりの想いを離すわ…ウザイ」「餞別代わりの言葉を放つわ…消えろ」のところに『全てを許そう』に近いものを感じる

    で、サビの「絶対零度でさよならバイバイ あたし負けてないから」「絶対零度で一撃バイバイ あたし負けてないでしょ?」「絶対零度で寂しさバイバイ あたし負けてないでしょ?」はノーダメを装って一撃でトドメを刺しにいっているイメージ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:03:30

    アルビダで「巡姫舞踊曲」
    ボカロ黎明期の曲なので歌詞がちょっとアングラで曲調がダークめだけど美しさで支配しそれを楽しむタイプのアルビダに似合うなと
    「貴方も虜にしてみせましょう」のあたりがローグタウンのルフィに対しての発言っぽい

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:47:15

    お玉ちゃん、オトコちゃんあたりで『ドレミファロンド』とか似合いそう
    カイドウからの支配が終わり、Smileは残ってるけど「笑顔」の意味は変わったかなっていうのと、曲調が可愛らしいから2人で歌って欲しいまである

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:03:15

    >>72

    >>69

    これ日本語訳と英語バージョンでかなり印象変わる曲だから日本語だとドフラミンゴ、英語だとコラソンが合うと個人的に思う

    日本語だと「愛は所詮金に変えられてく」が

    英語版だと「俺は金に興味はないけど」になる

    日本語だと「ダメだ ハマってる 君にハマってる クセになりすぎてどうしようもないのなじって もう 嬲って 明日なんて どうでもいいの」が

    英語版だと「君が毒だと知ってた 君は俺を毒す この感覚にもう中毒だ 飲まずにはいられない 俺が選んだのは 明日を求めず毎晩生きる」になる


    日本語の方が自暴自棄感が激しいけど英語版は分かっていても逃れられない感が強い

    最後の歌詞も「待って もうハマってる 満たしたはずがいつの間にか もう空っぽ そう 空っぽ 明日は何か 変われるかな…」が「俺は毒に溺れてる 注いだグラスはいつも空虚で 毒だらけ 毒にはもう飽きたよ 明日を生きるための何かが欲しい」

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:46:09

    ローへ「あなたを救う花こそあれ」

    DRでセンゴクと対話〜ゾウで仲間と再会したくらいの時期のローによく合う

    歌詞中の「僕」はローのモノローグで「あなた」と呼びかけるのはローを見守ってる視点で

    あなたを救う花こそあれ / feat. KAITO

    「もらった花束をリボンごととっておく それを持ってそれを巻いて また前を向く」が花束=愛情とするとすごくローの生き様だなと…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:51:17

    【MV】Harmonize by Manbo-P feat. Hatsune Miku【Secret Lair Collab - Spring】

    ウタに5日前に発表されたばかりのマンボウPの新曲「Harmonize」

    爽やかな歌声と映像美を伴って展開されるマンボウP作品らしいシュールでツッコミどころ満載の曲

    この問答無用の歌姫感は悪くない…そしてウタだと思った

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:20:37

    【公式】 メロメロイド/かいりきベア feat.初音ミク

    ハンコックに「メロメロイド」…「すき」が「好き」と「隙」のダブルミーニングになっている曲

    ハンコック自身がルフィに恋ハリしてメロメロで好きで好きで仕方がない様子…そしてハンコックに魅了されてメロメロになった隙だらけの相手に「メロメロ甘風」を放つ様子…2つの要素でこの曲はハンコックっぽいと思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:54:56

    CIRCUS PANIC!!! / 初音ミク

    クロスギルドの千両道化のバギーに「CIRCUS PANIC!!!」

    この曲はバギーの「理想」と「現実」は違うけれどもしぶとく生きていく感じと合うと思う

    あと歌詞の「ドタバタなサーカスの行方は 誰にも自分すらも分からない!?」というのが船頭多くして船山に登りそうな雰囲気のあるクロスギルドっぽいなと

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:34:49

    ルフィと仲間になった後に1悶着あった組(ナミ、ロビン、サンジ)で『キドアイラク』が思い浮かんだ。


    前半は仲間になってすぐの楽しい時間。

    「どす黒く渦巻いたその感情をさらけ出して!」の所でそれぞれ【アーロンパーク、エニエスロビー、ホールケーキアイランド編】の出来事。

    終盤の転調で和解後の出港、みたいなイメージ。


    キドアイラク / Task


  • 147二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:41:32

    『水の道化師』
    コラさんっぽい気がした

    「仮面をつけて 笑いましょー
    笑いましょったら 笑いましょー」
    色んな仮面を付けてきた感じがした

    「僕はずーっと笑うから 君は代わりに
    泣いてくれ 泣いてくれ 泣いてくれ」
    思い出のコラさんはずっと笑顔だけど、残されたローは涙を流す

    「幼馴染がこう言った 「お前は何で笑ってんの?
    まるで死人が演じてる 生者のような顔してる」」
    2番目の歌詞はローっぽさもあるけど、海賊になりきれないコラさんっぽさもある

    「水に良く似た道化師の 最期に魅せる大道芸
    お客は君ただ一人だけ そのまま僕は
    落ちてった 泣いていた 笑ってた」
    最期の最期にローを守るべく、生き延びたコラさん…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:03:11

    『絶対正義』
    1番目は海軍、2番目は市民から見た海軍っぽいかな?
    「今日もどこかで正義の味方は人を殺す」という投稿主コメントも海軍っぽさがある

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:09:28

    ベガパンクの考察を踏まえた上で「カミサマネジマキ」が悪魔の実のイメソン
    「人類全ての願いを消化する装置」
    「消したり 透けたり 予知したり リセットしたり」
    とか悪魔の実だなぁ…ってなる
    「果実」って表されてるのも悪魔の実っぽい

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:18:53

    ゆちゃPさんの『レイジークレイジー』
    人狼の歌らしいためか、裏切り者(ロシナンテ)がいる時のドンキホーテファミリーっぽさがある


    『ペテン師が笑う頃に』
    なんか、ドフラミンゴっぽくあり、クロコダイルっぽい気もする
    「他人の不幸は蜜の味」とか2人とも言いそうだし、「安い不幸自慢でお涙ちょーだい」とかもね…
    「わめくキチ/ガイ善人ピュアな人害」は2人は絶対嫌いな部類

    「幸せを運ぶ青い鳥 羽がもげればただのゴミ
    騙されるアホに騙すアホ 同じアホなら笑いましょ」
    ここの部分はどの悪役にも似合うけど、クロコダイル、ドフラミンゴあたりが口に出して発言してる感かある

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:03:56

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:08:59

    ドレスローザ編で「チルドレンレコード」

    目を凝らして臨む争奪戦 とか
    愛しくて、辛くて、世界を嫌ったヒトの酷く理不尽な「構成」 肯定していちゃ未来は生み出せない
    のところはまんまドレスローザ

    少年少女前を向け 眩む炎天すら希望論だって「ツカミトレ」 「ツカミトレ」と 太陽が赤く燃え上がる さぁさぁ、コールだ。最後にしよう 最善策はその目を見開いた オーバーな妄想戦線 感情性のメビウスの先へ
    はルフィたちの戦いみたいな感じ

    歌詞コピペ&長文失礼しました。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:38:43

    ローとコラさんで「アスノヨゾラ哨戒班」

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:40:00
  • 155二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:54:34

    きゃりーぱみゅぱみゅ - ファッションモンスター,Kyary Pamyu Pamyu Fashion Monster

    ペローナに「ファッションモンスター」

    きゃりーぱみゅぱみゅが推してきたKawaii(カワイイ)はペローナと親和性が高いと思う

    そしてこの曲のMVの世界観はスリラーバークのペローナにぴったり

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:39:54

    海賊の皆さんで「砂上の歩き方」

    あの世界のアウトローたちはこうして海に出たってイメージ

    砂上の歩き方 /鏡音リン MV

    「簡単に追い抜かれてった 夢見てる奴が憎い

     純情は買い叩かれて 情熱に水かける」あたりは海賊の中でも上澄みになれずに折れていった海賊たちな感じだし

    ラストで「放蕩の旗を立てる時 全てを笑うように」が海賊たちの掲げる笑ったドクロの旗に重なる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:14:50

    こちら、幸福安心委員会です

    【Hatsune Miku/UtataP】こちら、幸福安心委員会です。【Original】

    世界政府の建前と実情のイメージ

    建前だけでも市民の幸福のために運営してる分曲の方が優しいまであったりするか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:37:25

    irucaice - Brand New Day feat. Hatsune Miku

    麦わらの一味に「Brand New Day」

    こういうまだ見ぬ未来に向かって走れ!系が似合うな、麦わら

    「追い風に乗ってもっと 何万マイルの道飛んで行くよ」

    「追いかけたあの未来だって 地図にないあの場所にだって

    止まらない速度で 加速したら辿り着けるはずだよ」が特に合う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています