- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:17:25
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:17:39
- 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:18:29
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:19:51
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:20:32
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:20:44
ひとまず保守
- 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:39:55
たておつです
- 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:41:06
立て乙保守
今更だけど気軽にスクショあげて貼りたかったわ
己イーロン・マスク…やはり異人は切られねばならぬか… - 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:11:04
立て乙
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:11:14
乙です
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:29:48
立て乙
- 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:19:03
あら、アプデ来てる?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:46:28
とりあえず蛍は弱体化されたっぽい
- 14二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:53:33
- 15二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:58:42
刀だけで十分な一方、他も熟練度上げると地味に効く
素手は上げとけ、スキルポイントが多いのと体力増えるのありがたい - 16二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:04:31
鉤縄の戦闘でのうまい使い方がわからぬ
とりあえず離れている相手に近づくようにしか使ってない - 17二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:17:17
鉤縄は投擲物がある状態で敵のロックを外すとちゃんと投擲物を掴んで敵に当ててくれるからそれはよく使ってるな
後は手練れと雑魚が一緒にいたら手練れ暗殺入れて恐慌した雑魚を鉤縄で掴んで立ち上がった手練れにぶつけてる - 18二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:23:16
刀は流派の多彩さがそのまま強さ、楽しさに繋がってるからアクションゲームとして理想的な調整よなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:36:13
鉤縄でアイテム奪いのスキル成功したことがない
とっさに反応できねぇ - 20二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:39:54
敵投げうまく使えない
投げるだけなら出来るけど、照準時間短くて他の敵にぶつけられない - 21二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:55:18
刀以外の流派少ないし、仁王流ほかの武器にもあって良かったんじゃないか?雪月花とか婆娑羅三段つかいてぇよぉ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 10:59:03
- 23二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:33:21
パッチノート見てきた
彼岸蛍だけじゃなく黒風も逝ったか - 24二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:53:37
推し流派が使えるのが嬉しいよね
自分は20年神道無念流が好きだったからずーっと使ってる - 25二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:56:17
- 26二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:58:48
無法(ジェット登山靴)
- 27二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:59:51
- 28二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:11:20
パッチノート見たけど旧烈風キャンセル消した代わりに正式な烈風キャンセルとついでに紫電キャンセルまで追加されてる感じ!?
印象だと完全に神アプデなんだけど土曜日にならないと触れないの辛い - 29二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:21:13
- 30二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:27:28
色々な武器触ってるけど大太刀:野太刀自顕流が思いの外使いやすいな
権蔵、お前を斬らなくてホント良かった! - 31二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 19:40:41
彼岸蛍はまあ壊れすぎてたな、妥当というか1武技くらいにはなったかも
やっぱりというか刀がスタンダードに優秀
立身流の四方破は当たりやすくなってて気持ちいい - 32二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:38:29
- 33二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:53:02
どこでパッチノート公開してるのかと思えば成程、チーニンの公式垢からだったのか
サンクスb フォローしてくる - 34二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:46:39
言われてるが治安悪化とお尋ね者はバグとして消すより仕様にしてほしいよな
折角戦闘もよくなってんだしクリア後も強敵と戦いたいし、そこは勿体ないなって
ただまあ全体的に楽しくなったわ - 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:58:23
個人的な恨みから池田屋で中岡を殺してくれたのは誉めたいわ片割れ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 03:04:53
薬のバフ効果半端ないけど、もうちょい効果長くても良いよなぁ
仁王2のときはバフとか結構長かったイメージだが - 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:02:08
レベル上限100で装備のレベル上限110なのか
中途半端だしやっぱDLCで上限解放されるのだろうか…
スキルポイント余りまくってるし - 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:09:29
発売1ヶ月ぐらいでDLC発表あるかな AmazonとかPSストアのランキング的にも打ち切りはないと信じたい
- 39二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:11:58
- 40二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:20:12
アプデで使いやすくなった武技探しながら熟練度上げしてるけど銃剣の篠月五月雨強いなこれ
ある程度ゴリ押しでブンブンしてもイケる - 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 04:50:59
このゲームに限らないと思うが折角いい感じに納刀できるから身長中々いじれないし
下駄とブーツはきにくいんだよなぁ
刀が鞘からはみ出て
それにあわせて身長いじらないといけない - 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:54:37
アプデで大剣かなり強くなったな
奥義でガンガン大ダメージが出せるようになった - 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:28:45
今斎藤一にボコボコにされているんだけど気力の被ダメ軽減でおすすめの装備とかある?
てか石火ミスったらそのままジリ貧になってワンターンキルされんのマジできつい。なんで攻撃食らったら気力ももってかれんの? - 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:42:24
- 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:52:17
斎藤一ぶっちゃけ大分強いよなあれ…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:04:27
斉藤は頑張って有利流派で石火取っていくしかない
刀の愛州影流とか有利取れてモーション強くて奥義も優秀だからおすすめ - 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:02
- 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:20:21
さっき西方寺でたかさんのクエストで助けた病気の女の人が墓の前で手を合わせていてすごい感慨深かった…
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 05:24:42
火炎放射マンや爪使い、一部ユニーク以外は慣れてくると石火のリズム取るのが気持ちいい良キャラ。
アクションゲー下手男としては、低難度ではもうちょい石火タイミング長めにしてくれると嬉しいですが……
鍛錬で極伝狙うなら彼岸蛍弱体アプデ前にやった方が良さげですか? - 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 05:33:00
アプデ入ってもごり押ししようとしなければ普通に強いし自分はそんなに気にならなかったけどな
単に使いこなせてなかっただけって可能性はあるけど - 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:12:32
薄明でやれば鍛錬の極伝はそこまで難しくない
でもアプデ前彼岸蛍なら暗夜でも一発極伝余裕だからお好みでどうぞ - 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:22:29
ピストルや銃剣の射撃ってなんで自分が使うと豆鉄砲なのに敵が使うとあんなクソ強いんだよ、気力すぐ無くなってクソうぜぇ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:50:25
敵の銃剣はネームドとかだと食らったら一発、ガードでも数発で炎上するのがきちぃ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:01:20
河上彦斎、剣心のモデルだからっていくらでも強くして良いと思ってねぇか?
立身流ベースかもしれんけどなんだその動きはお前 - 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:12:33
ゴールデンウィーク前に買って連休中にやりまくる予定だけど難易度黄昏で無研ぎってしんどかったりする?片割れはあらゆる分野に精通した業物研ぎ(20秒クオリティ)に対して主人公は落ちこぼれの無研ぎという脳内設定でプレイしたいんだが
- 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:18:09
- 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:33:56
- 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:27:05
開発が難航してパブリッシャーがソニーになった経緯があるんで他の媒体じゃ1年は出ないと思うよ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:00:43
よかった斎藤はやっぱり強いよな
ここで初めて難易度下げれば?が出たよ - 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:16:13
- 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:12:19
まずあの牙突が結構強い
距離とってても構わず強い
河上彦斎とのミッションで「おお、斎藤一と剣心の元ネタが戦ってんなぁ(笑)」って呑気かましてたら斎藤戦始まって萎えたくらい強い - 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:46:42
飛び道具も厄介だけど牙突が突っ込んでくる直前に光るから気が抜けないのよ
慣れればディレイ全然ないし石火取りやすく感じるから良いバランスだとは思うが - 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:36:22
牙突つうか刀の流派もプレイヤーが使ってもかなり強めだから斎藤は…
牙突はもう少し消費気力少なくしてほしいが - 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:27:24
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:30:21
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:31:50
アプデで武技の火力あがってるし
ここまで来ると流石に下手くそ乙と言わざるを得ない
仁王みたいな死にゲームじゃ全然ないのに - 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:42:20
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:44:45
大久保と西郷の人物紹介で慶喜を潰す気満々なのが書かれててそりゃ比翼の契り出来んわってなった
本編の薩摩のムーブも力を持った蝙蝠だし割と好感度下がるな
DLCで函館戦争と西南戦争やってくれたら黒田のことは好きになるし西郷と大久保は切ない感情を抱く自信はあるけどな! - 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:59:42
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:00:37
立身流と薬使ってりゃ大体なんとかなる
スタイリッシュしたいならこんなとこで愚痴ってるより腕でも磨いたらええ - 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:14:32
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:36:30
もう触れずに無視で良いだろ
反応したら嬉しいのか聞いてもないことつらつら書いてスレに粘着してくるし - 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:49:06
- 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:47:56
槍とか大太刀とか棍棒みたいなデカい武器使う敵より普通の刀や牛尾刀ブンブンしまくる敵の方が強いよね
上様とか近藤相手にしてると大太刀は結構弾けるのに刀に変えられた途端被弾しちゃう - 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:00:02
全員出すと多過ぎるからしょうがないけど新撰組隊長格でも結構出てこないメンバーいてちょっと悲しい
- 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:02:42
上にいる下手くそとかが顕著だけど
全部弾こうと思うとすると難しいからガードと回避とのバランスも大事
あと意外と使える短銃パリィ - 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:12:25
デカいとそれだけ挙動も大振りやからな、わかりやすいぜ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:19:56
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:23:00
弁慶が戦ってて一番好きだから京都から離れられない
- 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:23:46
死にゲーだったらやらなかったわ
てか妖怪相手だからいいんであって人間相手にそんなオーバーキル必要ないだろ - 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:25:08
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:26:53
ぶっちゃけDLCとか出ると思う?
- 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:04:57
ちょうど会津、函館、西南戦争とDLCのテーマになれる戦いはあるし開発陣も出す気はあると思うし個人的に会津城下の戦いで燃える城下を見て幼い頃の記憶が蘇りガン曇りするRONINの字が見たいんじゃ(ゲス顔)
- 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:16:59
ミッション形式のマルチでワチャワチャするのも楽しいんだけど
マルチで治安改善したりお尋ね者倒して回る世直しモード的なのもやってみたい - 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:55:56
ワイルドハーツはG級相当のアプデも想定しているって言って開発打ち切りやがったからローニンも打ち切られないかだけ心配だわ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:43:26
ワイハはあんま売れなかったしパブリッシャーがあれだったから仕方ない
- 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:15:38
まあローニン売れてるしメタスコア云々あったけどユーザースコア高いから
なんかしら出すだろうなと
それが大規模かどうかは別として - 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:48:43
オープンワールドも売りの一つだし来るとしたら北海道南部を舞台にした函館戦争が来ると信じてる
西南戦争は…西郷か大久保のどっちかは救えないと暗い気分で終わりそうなんだよな
大久保の方は主人公が護衛についたら防げそうだけど西郷の手紙を実は持ち歩いてたっていうエモ死に要素も見たい - 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:12:33
男隠し刀で一周したから女で二周目するか悩むな…
でもサブクエスト諸々含めてクリアしちゃったんだよな… - 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:19:35
男キャラは女性で女キャラで男性と比翼ってたけど何故か沖田だけ男キャラで比翼したくなった
やっぱり美少年だからなのか - 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:16:17
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:28:08
なんだって総理大臣連中がそろってこんなに強いんだ
こんな時代にこれぐらい強くなきゃ総理大臣になれないだろ
それもそうか - 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:33:45
- 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:52:52
斎藤一とか河上彦斎とか強いと聞いてたが、黒田清隆が一番苦戦した
黒田清隆は火吹くし、西郷隆盛は燐光爆破するし、薩摩隼人ほモンハンだった?! - 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:32:58
まぁ薩摩ならおかしくないか…
- 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:16:27
人・・・人?(忍者屋敷の面々を見ながら)
- 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:44:34
強化や因縁継承の素材全く足りないんだけどどうすりゃいいの…
- 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:55:59
- 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:00:10
河上彦斎は石火チャンス多くてすぐバテるからむしろ楽な部類だと思ってるけど、特に何も言われてない伊東甲子太郎にアホほど苦戦したな
アイツだけ別ゲーかと - 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:50:51
銃剣は距離とってくるのと後ろに下がるから
だからあの総理大臣たちは強いってとこはある - 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:59:12
総理ズは連携性能が高いんよ
拘束攻撃食らったらダウン中嬉々として追撃にきよる - 102二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:40:52
- 103二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:55:24
江戸での御前試合の最後に相手がスリケン投げてきて「ぬ!もしや間部の関係者か?」と思ったら慶喜公だったとき「将軍!?将軍ナンデ!!?」ってなった!
その後Wikipedia見たら本当に手裏剣道やってたことが1番上がった!笑
となるともしやイギリスはこの時代、すでにホバーブーツを導入していたのか? - 104二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:01:11
牛尾刀強いのと使いやすいな
暗夜ももう終盤だぜもっと早く使い始めていれば…
そして飽きたら日本刀に戻っていく - 105二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:15:33
浪人拳法できないかな
dlcとかで金は出すから - 106二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:43:12
鞭剣や鉄棍も使わせてほしいよなぁ
武器種追加となると流派がネックになるんだろうけど
さすがに天地人で3種は用意しないといかんだろうし - 107二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:45:32
冥夜に入ったばっかりなんだが、龍馬が山賊紛いのことやってたり、以蔵が山籠りしてたり、伊藤博文が中華街練り歩いてたりカオス過ぎるだろ!?
権蔵!相変わらずでちょっと安心したよ! - 108二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:49:27
佐幕派選んで新撰組として京都に残ったのにいつのまにか脱退してることになってて悲しい
いやまあ龍馬ともども倒幕派にも力を貸してたししょうがないけど「なんでそっちについてるんだ!」みたいなやりとりだけで明確に脱退したって言われてない(はず)からしばらくずっと所属してるままだと思ってたよ - 109二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:35:46
終盤は特に所属もヘチマもなく好き勝手やってるよな
完全にあの時代で一番自由な奴になっとる - 110二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:24:26
京都の途中から龍馬と主人公は佐幕派と倒幕派の和睦が目的の半独立陣営みたいになってるからな
江戸に帰った後は勝の元に行ってるから大元の所属は勝の下ってことになってるんだろうけども - 111二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:16:21
まあ浪士組どうなってるか見るって話から新選組にいく理由もないし
かといって禁門の変で長州に味方する理由も過激すぎ&慶喜と仲いいからあんまないしなぁ
かといって新選組にいつづけてるのに薩長同盟させて鳥羽伏見の戦いってのもなあ
基本倒幕派だわ自分、禁門の変の心情は諦めた
龍馬も行ってるけど佐幕でも倒幕でもないからコロコロしてるのが正解かなって
ほら…あの、片割れ止めたいだけだし - 112二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:25:17
- 113二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:30:56
片割れ止めたいだけなのに無関係の仕事頼まれ過ぎ!
関係を匂わせておけば手伝ってくれるチョロい奴って思ってるだろ桂ァ!いやまぁ手伝うんですけどね…… - 114二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:35:00
京都にやっときた
サブクエはたくさんあるけどメインは少なそうだな - 115二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:42:02
- 116二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:22:58
強いからこそもっと警戒されるべきなのに両陣営コウモリしてるのにやたら信頼されてる・・・
- 117二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:31:48
昨日やっとストーリークリアしたぜ
暗夜ヤバいわ……なんでその辺の治安悪化エリアに岡田以蔵とかネームド居るんだよ……
まぁフィールドの敵なんて雑魚がちょっと強くなった程度やろと思ってたのに雑魚も武器や型ちょくちょく切り替えてくるし - 118二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:43:29
倒幕も佐幕もいいキャラ多すぎだから、蒙古襲来的な感じでどっかから襲撃があって両陣営と一緒に戦うみたいなお祭りシナリオ的なものDLCとかでほしい。オリジナル敵でぜんぜん構わないし仁王みたいな妖怪と戦うでもいいからさ
- 119二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:28:20
何があれって最初は龍馬と二人がかりで抜刀した勝新太郎に勝てなかったんだが
江戸に帰る頃には勝がつええーー(笑)してるから
めちゃくちゃ成長してんだろうなって
まあ幕末の京都帰りだしな… - 120二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:52:23
なんか状態異常の蓄積量がついてる主武器が1個も出ないんだけど…
暗夜だと出ないとか? - 121二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:49:46
状態異常系は使わなかったなぁ
ちゃんと使えば強いんだろうけど蓄積値貯めるの辛い……
攻撃か滅気のクスリがシンプルに使いやすいのもある - 122二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:48:02
- 123二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:41
- 124二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:32:52
人斬り以蔵
人斬り半次郎
人斬り彦斎
人斬り新兵衛
人斬り隠し刀←NEW - 125二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:35:27
暗夜、ムズい…
単純に敵の火力が高過ぎてあっという間に削られる… - 126二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:39:11
- 127二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:42:25
ありがとう。深香薬の方が必要か、ずっと軽い方でやってた。素材集めて量産しとこう。
そう、まだ入りたてなんで色々苦労してる。装備整ってくれば違ってくるのだろうけど。
なんか始めたての頃を思い出す…
- 128二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:36:33
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:43:48
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:29:52
- 131二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:32:02
竜馬が結局佐幕派も倒幕派も日本の為を思ってるって言ってるその語ってる相手の片割れはマジの狂人なんすよ・・・
- 132二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:05:57
片割れちゃんは、戦乱の世でしか生きられない!戦が無くなれば用無しになる!(意訳)だから邪魔するって事?
西欧列強やら赤報隊やら、隠し刀ちゃんより幅広く渡り歩いてるし、片割れサイドの話見たいわ - 133二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:09:47
薩長と和睦して江戸開戦回避しようぜって段だから別に良いんだけど、「おまえさんの知り合いが来てるぜ」つって勝海舟邸の鼻先に薩長メンバーいるのちょっと笑ってしまった
流石にせごどんはいなかったけど一応まだ正式なやりとりしてないからね?しかも公方様までお忍びで来てるし… - 134二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:40:31
上様がこのような場所のおられるはずがない!
- 135二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:41:49
言うほどパリィゲーか?どっちかっつーとガードや回避の方が重要じゃね
- 136二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:42:49
片割れ、主人公のための自己犠牲と元々の闘争願望?とヤンデレ気質が黒船で介護されて海外知識を得た結果エボリューションを起こして争いがあれば居場所がー!!って狂人と化した節ある
- 137二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:23:47
上でも消されてるいつものやつだろうから無視してスレ主が消してくれるのを待て、あるいは報告をポチーよ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:26:30
幕府に復讐してー
戦乱じゃないと生きれねぇー
私の片割れならわかってくれるし…
で色々拗れてるけど
根本が結局家族ばらばらにされたトラウマなり怒りなりだから主人公が止めたら止まるんだなって感じ
まあ主人公にも同じ願望あったのは事実っぽいし - 139二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:31:56
複数戦にしても調整はともかくシステム面はよく出来てると思うんだけどな
石火で動揺取れたら周りの敵も動揺になるとか制圧力の高い状態異常波及とかあってこの手の作品の中じゃかなり戦いやすい部類に思える - 140二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:01:57
岡田以蔵と因縁結びたかったな…すごい好きだわコイツのキャラ
- 141二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:03:29
暗夜するのと2周目するのってなんか感覚違う気がするよなぁ
2周目やろうかしらな - 142二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:27:10
鳥羽伏見みたいな戦のミッション、オンラインでやると楽しいからもっと欲しかった
- 143二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:41
DLC舞台と予想される会津・箱館だけど政府側の指揮者である板垣退助や伊地知正治は影も形もないのよね
このままだと会津を半次郎と容保様・斎藤さんだけで乗り切ることになるけど大丈夫か - 144二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:06:55
流石にDLCやるならある程度はキャラ増やすんじゃないか
敵側のネームドもブリュネ、土方、榎本の3人じゃ少なすぎるし - 145二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:18:55
まあラスボスも新しく作る気はする
ルート分岐あるから片割れ出すわけにはいかんし - 146二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:25:22
それこそ戊辰戦争なら酒井玄蕃とかありそうだな
政府側だと影も形もなかった土佐組や肥前組とかかな? - 147二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:34:56
江藤新平・副島種臣も来てくれるかなあ・・・
- 148二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:39:16
京都から江戸に戻ったけどあとどれくらい?
- 149二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:36:08
- 150二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:24:23
- 151二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:45:20
クリア後でもふらついてても楽しいわな
ただ横浜が和と洋合わせた感じで楽しいんだけど都市部ではあんま騒動起きにくくて
江戸はめっちゃ広くて楽しいけどあんま騒動起きにくくて
結果京都が一番ワイワイしてる気がして離れはれなくなる…
- 152二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:44:04
オープンワールドのあるあるではあるけど治安悪っ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:54:28
治安悪くないとする事なくなっちゃうしね
仕方ないね - 154二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:56:48
幕末の京都にしては悪くないという風潮
対空技がないと奇襲で死ぬという風潮
なくもない - 155二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:20:18
刀の斎藤流派の牙突が思いの外気力使うし
思ってるより威力あるな - 156二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:38:04
地味に二刀が左腰に二本差すのが嬉しい、仁王の時は両腰に一本ずつだったからね(悪くは無いし実際正しいのかもだが)
これで似たデザインの刀と二刀装備して普段は一刀流、本気出す時はもう一本抜いて二刀流みたいな戦い方が出来る - 157二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:42:42
このゲームプレイしてから改めてコレラ、天然痘、梅毒、結核とか色々調べたけどヤバいな…
医療が未発達な時代にこれだけの感染症が流行するとか恐ろしすぎる
福沢くんやイネさんはじめ先人達には感謝ですな - 158二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:47:13
楽しいけど一つ言わせてくれ、ロードするために一々タイトルに戻らないといけないの何とかしてほしい
- 159二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:57:07
街だけじゃなくて名所も中々
特に京都の清水寺や八坂神社とか、実際に行ったこともあるから「そうそう、こういうルートになってて〜ここにこういうのがあって〜」とリアルの再現性も楽しめて個人的には良かった
- 160二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:07:54
季節がよくわからん時があるけど
なんかサイクルでもあるんだろうか
横浜って雪降るっけ? - 161二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:16:57
仁王流の上段と下段の通常攻撃後に最速で閃刃(残心)→R1+◯を押すと、武技セットしてなくても居合が撃てるな