- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:32:13
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:33:13
- 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:36:08
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:43:46
- 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:44:20
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:44:49
- 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:45:12
- 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:45:38
- 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:46:26
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:47:05
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:47:44
- 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:48:20
- 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:49:09
- 14二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:49:46
- 15二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:50:21
- 16二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:51:46
DOGLANDはファイアパンチにも重なるっぽい歌詞があるから結構今でもリピートしちゃうわ
なんつーか絶妙に憂鬱な気分になる歌よね(褒めてる) - 17二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 00:53:28
好きな曲調なら残機
好きな映像ならファイトソング
チェンソーマンっぽいと思ったのは刃渡り2億センチ
話とEDが1番合ってるなと思ったのはインザバックルーム
同率1位が何個もある感覚だわ - 18二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:03:36
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 06:38:00
刃渡り2億センチの曲にバチバチにハマった映像が見られただけでアニメ化した価値は十分と思ってる
- 20二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 06:40:28
バイオレンスは第一部のラスト、マキマさんとの決戦の後にまた流してほしい
あの衝撃の展開が、デンジにとっては心の底からの愛にあふれた蜜月の時だという気持ち悪さを実感できる - 21二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:07:59
錠剤とかいうパワ子のキャラソン
ニャーコが取られてから魔人として死ぬまでを詰め込んだのすごいし、公式のMVで「いやこれ愛で離反した挙げ句何も為せなかったチンピラの歌ですよ」て一気にイメージを変えたのもすごかった
あと歌ってて楽しい