- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:03:49
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:05:22
なんか怖いものみたさみたいな気持ちが出てくるからちょっとわかる
絶対後悔するから意識して見ないようにはしてるが - 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:05:39
何が嫌いかより何が好きかで語ってほしいよね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:07:00
長期シリーズ作品なら絶対に新シリーズを貶して旧作ageコメが雑に湧いてる
しかもそういうのに限ってエアプとしか思えない見当違いなことを言ってたりする - 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:23:36
懐古厨って実際歳いくと多くなるんだね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:29:45
懐古厨ガーって言うやつもいずれ懐古厨になるしな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:33:52
懐古厨は別に悪いことではないからね
他をsageはじめたら終わり - 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:52:50
2024年も聴いてる人挙手ってコメント書いちゃおw
- 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 02:41:42
正直懐古厨と比べると全然微笑ましい
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 03:15:13
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:00:57
- 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:04:53
- 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:09:02
YouTubeはYouTube Musicと共通になってるから普通にコメントも付けられるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:12:43
普通に制作会社の公式Youtubeとかでアップされてるでしょ今時・・・
- 15二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:14:01
ぶっちゃけ曲聞くときはほぼ作業用みたいな感じで別の作業しつつ聞いてるか寝ながら聞いてるかだからそもそもコメント欄見るっていう発想がなかったわ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:15:35
投稿者名が「〇〇 - Topic」になってる動画は公式がサブスク配信用にYouTubeへ投稿した物
合法的に音楽を楽しみたい人は覚えておこう - 17二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 04:20:29
リバイバルした作品とかだと特に必ずと言っていいほど旧アニメファンが新アニメを腐すコメントを見る
- 18二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:06:33
それ自体を楽しめばいいのになんで比べるんかな…