初心者向けウマ娘育成難易度

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:07:45

    始めたばかりで因子もサポカも揃ってない状態の初心者がプレイするときの難易度って今はこんな感じ?

    ※↑難易度高
    ※負けイベント(出走すればクリア)の難易度は考えないものとする
    ※★1、2のキャラは★3未覚醒の状態で考察

    ──天皇賞春1着の壁──
    ライスシャワー

    ──天皇賞春の壁──
    マヤノトップガン
    メジロライアン
    ナリタタイシン
    ゴールドシチー
    ゴールドシップ
    トウカイテイオー
    タマモクロス
    テイエムオペラオー
    ビワハヤヒデ
    シンボリルドルフ
    スーパークリーク

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:08:02

    ──全距離対応の壁──
    キングヘイロー

    ──中長距離の壁──
    グラスワンダー
    マチカネフクキタル
    ウイニングチケット
    ナイスネイチャ
    エルコンドルパサー
    オグリキャップ
    ダイワスカーレット
    アグネスタキオン

    ──中距離の壁──
    フジキセキ
    ウオッカ
    エアグルーヴ
    ファインモーション
    サイレンススズカ
    マルゼンスキー

    ──短距離・マイルの壁──
    ハルウララ
    カレンチャン
    サクラバクシンオー

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:08:04

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:08:33

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:08:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:09:34

    初心者の頃はとにかくライスがキツかったな
    春天でスタミー無礼無礼して負けるしスタミナ盛りすぎると春天でぶっちぎったあと宝塚でスピード不足して負けてた

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:10:19

    地味にライスは最終有馬もしんどいのが

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:10:20

    長距離はきついおじさん「長距離はきつい」

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:11:30

    長距離育成でスタミナに気を取られてスピパワ舐めがち

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:08

    選択チケでライス選んだけどほんとに育成キツかった。俺の弱々サポカだとA+行くのも一苦労だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:19

    >>6

    あと補正が酷いし固有も微妙なのと走らされる距離がバラバラなの、きついよね‥

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:37

    ボーノ抜けてない?
    カレンチャンと同じくらいだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:51

    バクシンうまぴょいすら出来なかった姉が正月オペラオーでうまぴょい出来てたからオペラオーはめちゃくちゃ初心者向けだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:12:58

    目標達成だけ考えるならキングはそこまで難しくもなかったんだけど中級者くらいになってイベント開放しようとしだすと地獄を見た

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:13:11

    抜けてるのは持ってないキャラです
    すみません…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:14:05

    正月オペは自力でマエストロも用意できるから春天組の中でもクッソ楽な方だろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:14:11

    キングはホンマキツかった
    スタミナサポカがそもそもあんま無いし

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:14:26

    ライアン難しいとよく言われてるが何故かあっさりURA突破した覚えがある
    それよりもマヤノとクリークが難しくて特にマヤノはシニア有馬のブライアンとヒシアマ姐さんがクッソ強くて何度も再挑戦した

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:15:57

    >>13

    正月オペラオーやっぱ楽よな

    合うG1に出られるだけ出て全部勝てた

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:15:59

    >>18

    わかる

    マヤとクリークはどっちも最後の有馬で出てくるライバルがクソ強い

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:16:41

    ライスの育成はマジで何回失敗したかわからん
    三冠取ったのに春天勝てなかったり春天勝ったと思ったら宝塚で終わったりで心折られた
    結局サポカと因子揃うまでやめとこうと思ってしばらく育成しなかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:17:31

    挙げられてない奴だとタイキシャトルもだいぶ楽だった気が

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:20:10

    因子やサポカ無いうちは差し適正ってだけで難易度上がるわ
    攻略見る習慣無いとたづなさんに従ってパワー上げる羽目になるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:23:18

    >>22

    タイキはまじで適性のあるコースしか走らないし、補正も優秀だしで本当に楽

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:24:16

    短距離組は路線変更のキング以外は楽だったな
    基本スピードだけでいいし頭バクシンで勝てる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:24:58

    初期でみんなサポカ揃ってない頃はスペちゃんがヤバかった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:25:43

    あとは初心者だとブライアンもちょっときつい。上の選択肢でハードに行くことを知っているかG1出さないで目標レース負けまくれば普通になるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:27:24

    初心者向け小ネタ
    ・デビュー戦は脚質Gでも作戦逃げにしておくと勝率アップ
    ・ブロック対策にパワーは関係ない、たづなの言葉は信じるな
    ・ストーリークリアなら差しのコツ スキルを取るとかなり安定

    こんな感じか

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:29:08

    ライバルが強いかどうかは本当にデカいので
    マックイーンとかいう天春完璧ウマ娘にズタズタにされやすいライスは本当にキツい

    あとライアンは成長率完璧に近いけど、最初の頃は固有が全く発動しないこととライバルが軒並みレジェンド級のせいでちょっと勘弁してほしいくらいキツかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:31:31

    サポカ不足もそうだけど説明されない必須知識が多過ぎるのも遠因になってると思うので、抵抗無いなら攻略調べるのが楽よな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:35:36

    初心者時代長距離走り切るならスタミナ500〜600くらいを目安にして育成してたな
    多分あの頃の試行錯誤してた時が一番楽しかったような気がしないでもない

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:36:43

    ストーリークリア的には関係ないけど
    ジョーダンシナリオの春シニア三冠ゴルシに全然勝てん

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:37:34

    オグリも簡単な方だが重賞ついでに三冠目指すと途端にどっかで取りこぼす

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:38:35

    >>31

    苦労して目標突破出来た時はライブわざわざ見たりしてな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:39:51

    >>32

    これ系だとドトウシナリオの皐月オペとダービーアヤベさんが割とガチ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:43:17

    中長距離だとドトウは楽な方かも
    育成期間長くとれるしスタミナボーナスあるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:45:21

    たまに初心を思い出して育成ストーリー読み込みたい時あるんだけど
    サイゲさんトレーニングは倍速するけど育成ストーリーは読み飛ばさない機能付けてくれんかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:47:02

    補正で大分育成難易度変わってくる
    根性20族はきつい

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:47:30

    シンプルにゴルシがキツかった記憶
    今思えば原因はよく分からない

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:49:32

    グラスワンダーは補正が良すぎてかなり楽に育成できた
    シンボリルドルフは敵が弱くて育成が楽だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:51:31

    ライスは本当にキツイよなあ
    マイル〜長距離まで走らされて補正が弱くて固有が出しやすい差しは改造がいる
    アニメ見てチケットで選んだけど地獄を見せられたわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:52:09

    ライス、マヤノ、ゴルシかな
    あと初見殺しのタイシン

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:52:33

    長距離育成はサポカ揃ってないうちはステータスのどの部分を妥協するかが問題になるよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:53:43

    タキオンは1ランク下げてもいいと思う
    走るレースは1番長くても2500で固有のおかげで400くらいでも全然勝てるのが本当に楽
    スピード補正もデカい

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:53:56

    ある程度慣れると長距離を走らされるよりもライバルが複数いる子の方が難易度高いなってなる
    今だからわかるけど金スキルを複数所持されてるだけで倍くらい能力が跳ね上がってる感あるもん

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:54:14

    初心者の時ライスのスプリングSで何度もリタイアしてた

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 10:57:24

    長距離Bなのに春天行かされるテイオーとかライアンとかはマジで難しかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:00:30

    なんかクラシック三冠取りやすい娘と全然取れない娘いるなあと思ってたら対戦相手にもよるのかなるほど

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:00:51

    キングは色んな距離走らされるしライバルもキツいし、目標レースだけ走らせるとURAが中距離になるし割と難しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:17:35

    タキオンはなんかうまい具合にいろいろ噛み合って1回も負けずに育成できたな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:20:45

    始めたての頃はエルコンドルパサーのNHKマイルカップ→ダービーの時に
    次のレースまで0ターン……0ターン!?ってなってた

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:42:42

    >>50

    タキオン何か勝ちやすいよね

    毎回楽に三冠取れる

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:44:44

    >>51

    皐月とダービーの間短すぎ!

    新しいスキル取れないじゃん!とかなってたわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:46:16

    チケゾーキングマヤノあたりがつらかった
    キングは長距離と中距離を捨てるならまだマシな方?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:46:52

    あんまり言われてないけどフクキタルは初心者には難しいキャラ
    スキル盛れない初心者には固有スキルの出やすさが結構影響する、フクキタルは固有スキルが安定しない
    あとスピード補正がなくてスピードが伸ばせない

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:48:22

    >>54

    いやいやキングは最難関あるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:52:01

    >>40

    和服ルドルフは結構厳しかった

    通常に比べて固有スキル使いにくいみたいで

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:54:26

    >>52

    回復固有なのが偉い

    初心者がすたみー無礼した育成しても補ってくれるのは神

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:56:08

    キングは菊花出走だけで良いし別に難しくはなかったな

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:58:27

    ノーマルルドルフは無敗三冠にすら拘らなければ簡単だったな
    固有が雑に強い
    しかも固有が強いから持ってるだけで他の差しの子達の育成も楽になる

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 11:58:32

    >>56

    長距離の菊は出走条件だし菊除いて1番長いダービーはスタミナ400あれば育成中なら走りきれない? 後はシナリオクリアするだけならスピード練習連打すればいいだけだし

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:12:11

    チヨちゃんは激マブチャレンジ除いても結構難しい気がする
    本人の問題というよりライバルが強くて

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:37:32

    ルドルフは目標達成だけなら簡単だった気がする
    無敗までめざすとサウジアラビアがあるから結構大変だけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:21:59

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:22:52

    あれナリブって春天一着だったような。違ったっけ?


    なんとなくだけど脚質差しはスタミナ不安でも1位持ってきてくれたりするから長距離走る娘は差しを薦めてもいい気がする。

    といってもバクシン以外の初ウマぴょいが差しグラスだった俺の偏見かも知れんが…

    >>64←投稿ミス

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:29:59

    ゴルシは勝負服着る前だと固有弱い癖に中長距離のG1ばっかだからヤバかった、それはもうド派手に事故りまくったな
    しかも追い込み向けのスキルをくれるサポカなんてほとんどないから余計にきついのなんの
    逆にクリークは楽勝だったよ、ほころびさえ何とか乗り越えれば大体スピードを上げてりゃ問題なかった、中長距離メインで初めて一発うまぴょい出来たな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:39:05

    最初の方はもう育成事故りまくってた
    タキオンで夏合宿中にバッシング受けた次の目標で事故った時はストーリー展開もあって辛かったのなんの

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:43:40

    ハードモードブライアンはちょっと育成慣れてきた人の初見殺しだよな

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:49:08

    ナリブをスピパワでスタミナ最低限にしてると春天でマックとブルボンに大差つけられてあっ...てそっとリタイアを押す

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています