- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:33:57
検索しやすいためにできればタイトルを言って欲しい
因みにスレ画は「バレンタイン殺人事件」。コナンでアニオリ初めの回
YouTubeで動画があるのでよかったらどうぞ
【公式】名探偵コナン「バレンタイン殺人事件」| シーズン1 第6話
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:35:22
タイトルとは違うけどキャラデザでアニオリだと分かることは結構ある
- 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:38:23
最近はゲストの目ですぐわかる
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:39:49
井上敏樹回か
- 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 16:57:59
1話完結は基本的にアニオリのイメージ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:03:42
コナンとおっちゃんが2人で一緒に歩いてる所から始まるアニオリは多い気がする
- 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:25:16
ゲストキャラのデザイン
主に目元の辺りが原作モブとアニメモブじゃ違う気がする - 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 19:17:44
なお、勝手にバレンタインやっちゃったせいで作中で2回もバレンタインすることに…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:01:00
デパートジャック事件
コナン+探偵団が閉店後のデパートで強盗団と大立ち回りする話
元太はトラブルメーカー+体力活かして活躍してた一方で途中で酔って寝ちゃった+コナンが常時同行してるから光彦の活躍殆ど無かった印象がある
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:11:50
話が冒頭からぶっ飛んでてそうはならんやろ!ってなる回かな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:24:07
キャラの名前が競馬ネタ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:39:44
少年探偵団で灰原だけ不在な回
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:42:06
コナンと小五郎が仲良くしてたらアニオリ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:44:06
旅行帰りに事件に出くわすことが多いイメージ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:45:00
凶器が餡子のやつ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:48:36
〇〇(地名)ミステリーツアーとかはアニオリだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 02:24:45
ミステリーツアーはリアルイベントとのコラボ回でもあるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 02:40:29
1120話あって520話ちょいがアニオリ回だからなコナン
- 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:23:00
浦沢回の全て
- 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:19:21
世界一受けたい授業事件
- 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:28:53
- 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:57:17
最近だと蘭と園子が同行してるけど世良がハブられてる場合は9割アニオリ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:35:27
冒頭でコナン+小五郎だけで食事探してる回はほぼアニオリ
死ぬほど旨いラーメンとか言う罠回 - 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:32:45
- 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:46:03
〇〇殺人事件みたいなタイトルはアニオリじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:12:31
探偵団オンリーで阿笠博士や大人達が一切出てこないとき
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:06:50
眠りの小五郎
原作で殆どやらなくなったから
あと月曜時代は横溝兄がアニオリの常連だった - 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:28:45
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:16:16
そういやアニオリ風味の原作回で言うと元太少年の災難もかな?
何時もいの一番に給食食べ終える元太が一番じゃないどころか残して元気がないしコナンたちを避ける
小林先生からはここ数日家で元太が怯えてるって話を聞かされて、何かあったのかと尾行した結果通り魔の犯人見ちゃってて「もし警察や周りにバラしたらお前の家族を殺す」と脅迫電話かかってきてた
他2人は笑うも元太めがけて看板が落下してきて思い込みではないことがわかって…って話
阿笠博士が全く出ないし大人も最後の最後に犯人逮捕のため1課メンバー呼んだ以外は小林先生がちょっと出てくる程度でわりとアニオリの流れに近い
アニメ見てるとただのアニオリに見えて実はラストでジンの左利き設定出てくる普通に原作回っていう