型月のエルサレムって

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:48:12

    どデカい霊脈とか聖杯が眠っててもおかしくないよね
    地理的に見ても世界の中心地だし、ここから人類の文明が始まったと言ってもおかしくない場所だし、何か土地の霊脈の影響で無意識に人が集まって栄えたり争いが絶えないイメージある

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:54:41

    地理的な世界の中心ってあるの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:55:43

    まあ何かしら厄ネタは埋まってそうよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:56:11

    世界の中心ってよりかは文明や民族の交差・衝突地点だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:56:31

    十字軍遠征やら祖クラスの死徒の介入やら、いろいろあったみたいだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:58:04

    >>2

    イスラエルはアフリカ、アジア、欧州と接していて世界各国から人や物が流れていたんだ

    中世の教会人が描いたクローバーの地図見ると分かりやすいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:05:55

    イスラム教もエルサレム獲得してから世界に広まったみたいだし、宗教においても重要な場所なんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:16:17

    単に省いてんのか魔眼列車ストーリー上いらん情報だからか知らんけど
    なーんもねえんだよな霊脈地図では

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:16:36
  • 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:19:40

    型月の龍脈、マナラインが太い場所ほど人も人でない物、物品や富も集まって栄える設定だから
    古代文明ないし歴史ある土地は大体は凄いマナライン有してるはず

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:20:57

    >>9

    魔眼列車未読なんだけどこの三本線何?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:28:17

    エルサレムは世界の中心だけどローマは欧州の中心説あるよね
    だからローマが発展しキリスト教が欧州全域に蔓延した

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:03:53

    >>12

    アルプス山脈が綺麗に蓋してたからな

    なおハンニバルに攻略された模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています