- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:29:44
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:30:36
プライベートなら別にいいんじゃね
仕事だと… - 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:30:54
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:31:18
お前は偉い!
近くの喫茶店とか調べると良いかもね - 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:31:26
わかる
早く来すぎたのが相手に伝わるのもいやだから時間つぶした結果遅刻したりもする - 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:31:37
1ほどじゃないけど20〜30分くらいマージン取っちゃってぼんやり待つこと結構あるからわかる
待つの嫌いじゃないから良いけど - 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:31:51
遅刻より全然マシや
- 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:35:00
自分もそのタイプだ
ただ、遅刻しないように近くにはいくけど集合場所に着いたら本とかスマホとか勉強道具とかあれば全然気にならないというかむしろ集中できてラッキーくらいな感覚
もしくはちょっとした所用や買い物済ませたりとか
あとは10分前くらいになったら相手にそろそろ着くよ、と連絡するくらいかな - 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:36:19
早く着きすぎたから近くの喫茶店入ってるね!って連絡してもいんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:39:36
そんなことのために喫茶店で金使いたくない…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 22:44:48
遅れた時のリカバリーが効くかで強弱はつけてもいいかもね
リカバリー効くなら30分前くらい前に着くよう調節するとか - 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:00:48
自分もこれ
友人が必ず遅刻するタイプで遅く出ても、待ち合わせ時間より早く着いてしまいものすごく待つ羽目になる - 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:22:43
日本は相手が事前に準備してる前提で早めに行くのがいいみたいな人が多いけど
時間決めてんだからその時間に向けて準備しとんじゃ時間前にくんなや!という価値観もある
私は相手に余裕を持ってもらいたいので遅刻する