ジョーダンとユキノって一時期所持率がものすごく少なかったってマジ??

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 23:59:23

    進化来る前のジョーダンはともかくユキノは実装時の先行に欲しい加速を両方持ってたから性能でも悪くは無さそうなのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:01:08

    ジョーダンは時期が悪かったような記憶が

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:01:13

    実装された時期が悪かったんじゃなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:01:56

    ジョーダンはサポカが

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:02:11

    ジョーダンはキタサンと同時
    ユキノはグラライ入場券のライトハローの直後だったから石が無いんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:02:38

    唯一の復刻だったからなジョーダンと一緒のスピキタサンは

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:03:57

    >>6

    みんなキタサン回したからジョーダン回す余裕無かったユーザーが多かったんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:05:06

    そうだキタサンサポカの復刻と同時だったんだっけジョーダン

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:05:16

    流石にスルー出来ないと分かったからみんな引いてたしなキタサン

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:06:32

    地味にハローといっしょに当時基準だととても強かったタキオンやテイオーのサポもPUされてたからな
    ノンストはともかく直滑降なら白でも問題無いし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:06:50

    キタサンのサポカって復刻一回だけだったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:07:04

    ユキノについては当時因子の祖として最適に近い性能してたからガチ勢ほど引かなくて後悔してた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:07:26

    今ほど復刻自体やってなかった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:07:47

    ユキノは今ガチャでピックアップあるから...
    今なら引き時かもしれませんね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:12:23

    あとあの頃は今ほど星3チケットとか選べるガチャとかやってなかったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:13:08

    そう思うと今星3チケットとかステップアップガシャとか色々増えたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:15:06

    >>16

    (課金してもコスパが悪すぎるから)平時に課金する気が起きない だったのが

    (アニバ等にコスパの良いガチャやチケットが来るって信頼があるから)平時に課金する気が起きない に変わってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:09:20

    >>5

    ユキノは弱くはないけど言うほど強くもない

    性能だけで引くかと言われれば絶対にNO

    この性能より下が多いから誇張入ってやたら強い言われただけ

    強ければもっとチャンミで話題になってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:10:31

    良くも悪くも最近は欲しいキャラいても周年の引換券買えばいっかって思ってるところはある

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:17:45

    >>18

    ユキノは本体じゃなくて八方美人な相性と万能適正と優秀な育成目標による因子要員としてめちゃくちゃ優秀だったんよ

    大抵の神因子にユキノが混ざってたからその為に長距離行ける子でもティアラ路線回るか議論されてたレベル

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:28:01

    >>20

    それでも引くレベルか?無くても困らないレベルじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:36:14

    まあリーディングサイアー・セイウンスカイ程では無い

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:36:19

    >>21

    まあ所詮は最適な祖以上でも以下でもないから、無くても別に代用は効くポジションではある

    「あったら使ってる」を重く見てるようなガチ勢は引けば良かったなぁ…ってずっと言ってた

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:05:37

    今ユキノを交換でもらうならオリジナルと別衣装のどっちがいいんだろうか?
    教えてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:09:25

    まあぶっちゃけジョーダンは時期が良くてもファーストインプレッションで人選ぶキャラだからなあ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:10:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:10:39

    ユキノは引くって決めてたから引いたけど
    衣装がコートからフィギュアスケートみたいなったのを残念がってる人いたな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:13:48

    ジョーダンは実装前からオタクに厳しいギャルって言われてて避けられてたきがする

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:20:26

    ジョーダンは引いてから良さが分かった人多い

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:24:14

    ユキノは今の時点ならそりゃ時代遅れだが当時からすれば自前の有効加速の外付け手段が限られてる中で評価上がったが賢さユキノは入れたくないノンストを自前で確保できて決意もほぼ同上
    だから技マシン採用では無く性能目的のサポカが他より積みやすいしダート適正もあってどこでも出せたからとにかく初心者から上級者まで使える『汎用性』と『仕上げやすさ』が強みであって当時の評価もユキノ最強!絶対引け!みたいな評価じゃなくて「普通に強くね?」「引いて損はないよね」程度で別に過大評価はされて無かったと思うけどな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:59:12

    ユキノは一番多い先行中距離のグループでダートも初期Bだし短距離もD
    固有も1位でもでるゆるゆる条件
    マジで因子周回の便利枠なんだよね

    ジョーダンは調整入ってほんと良かった、ストーリーも評価高かったし

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:01:21

    ユキノは最初から「強いというか偉い。環境食い込むパワーはないが好きな人がやるには全然やれる」で性能議論も早々に終わったし

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:02:34

    >>30

    なんかこないだからユキノ関連の話すると変なの湧いてくるみたいだからほっとけほっとけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:04:35

    今で同時ないし直前が強過ぎて引けてないという意味で所持率低いのは多分クラフト

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:30:32

    >>30

    当時から引くほどじゃないがすり抜ければ嬉しいまあやれるくらいなんだが

    これより性能酷いやつも多かったから過剰に強い言われてそれに尾びれがついた感じ

    それ信じてたまにやたら強いと思ってるやつもいるからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:33:54

    ユキノは3Dモデルがね…サポカイラストに忠実に出力してくれてたら引いてた
    性能面はすでに語り尽くされてる通り

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:34:43

    ジョーダンは金スキルが先行と差しだったのがアカンかったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:35:47

    >>34

    直前がアニバガチャ+屈指の人気のトランセンドに加えてセレクトpuで石が残ってる人がほぼおらず、次ガチャ発表後の最後の追い込みすらカタログスペックからして高かった上に路線モロ被りのルビーとヘリオスに封じられたクラフトに悲しき現在…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:11:30

    まあぶっちゃけクラフトはしばらくしたら「持ってないけどいいよね…」枠になりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:22:06

    クラフトは逆にタイミング合わせすぎてメインスト読めばキャラわかるからいいか…されて気の毒だった
    ガチャのタイミングって難しいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:14:52

    >>40

    だからタマやトプロはズラしたのかもな

    そうなるとポッケもズラすかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:19:06

    >>37

    進化で化けたタイプだからね

    当初はマジで救いねえな…って性能だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:20:55

    今のこの枠クリスエスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:23:45

    >>38

    え、そんな引きにくいタイミングだったっけ?

    まあハナから引く気だったのに加えて、トランは別に刺さらんかった(上におはガチャで引けてしまった)し、サポカは基本引かないし、ルビヘリは無印どっちも持ってたしで、他に石放出する対象がなかっただけだが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:23:50

    ユキノは(このゲームの大半のキャラはゲーム性無視のフレーバー性能だからそうでないユキノは)上澄みってみんな話してるのに、ローレルとか青ルビーみたいなレベルを指して上澄と呼んでる人がその基準と比較してsageて荒れてるイメージがある

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:24:48

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:29:25

    >>44

    >サポカは基本引かない

    それ君が少数派なだけでは…

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:30:28

    >>44

    自分で言ってるやん石を放出する対象が他に無かったって

    引けなかった人は他に石を放出したからや

    ラインクラフトが先に来たらそっちに石使ってトランセンド引けない人がいたかもしれないけど現実は逆なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:33:01

    >>43

    三女神がね…

    でも2着目が比較的早く出たのが救い

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:05:31

    >>45

    強いの一言にも

    (バランスブレイカーレベルで)強いと(特化型で)強い(汎用性が高くて)強いとかあるんのにね

    何か上の方にいるのは強いって言葉はバランスブレイカーレベルのキャラにしか強いって言葉を使わないと勘違いしてるから過大評価されてるとか言ってるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:09:41

    キャラクターとしてはどちらも新衣装を持ってるから所持率も上がってそうだけど、性能としては飛び抜けて強いわけでもないからなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:44

    ユキノは通常が汎用性お化けだったから別衣装は特化を期待したけど、特化は特化でもよくてtier3レベルだったのはなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:36:38

    ウインディちゃんもアニバ前実装かつダート馬だからかなりやばかったはず

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:44:26

    ガチ勢ほど「因子周回」でのみ評価を上げてるのに対し
    非ガチ勢は「対人戦の強さ」で評価を下げてる

    この違いを理解せずに議論するだけ無駄よ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:46:06

    強い(ガンダム)
    強い(ジム)
    強い(○○専用機)で全部意味が違うからね

    ユキノはガンダムじゃなくてジム的な強さで評価されてるタイプ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:56:40

    >>54

    ユキノの評価に関しては少しズレてる

    むしろ非ガチ勢が汎用性を褒めてるのに中途半端なガチ勢が最上位キャラと比べてる感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています