このやべー星晶獣

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:43:22

    蹂躙そのものが大好きな癖にアテナへの執着が凄すぎて一周回ってそういう愛情表現なのではこれ?ってなってる
    あるいはセフィロス的なアレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:51:45

    好きな子にイタズラしたくなるアレだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 00:54:56

    ルナール先生も言ってたし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:01:02

    水着エニュオの解放絵でそういう感情にしか見えなくなりました

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:02:48

    まあぶっちゃけサイコ扱いされてた時のヴィーラのバーターキャラというか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:04:43

    エニュオって蹂躙したくなる機能を生まれた時から付けられたせいで苦しんだ可哀想側の星晶獣だしエニュオの事知ったらサンちゃん曇りそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:10:04

    アテナもなんだかんだエニュオに思うところは…あるのかなぁ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:14:18

    加入してるエニュオはボディが変わってるからそれが何やかんやしてシンプルにアテナラァァァァヴ!!!になる可能性もなくはない
    ただ。このやべー女っぷりだから面白いところもあるし悩ましい

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:17:27

    ただ実際アテナの絶望の表情とか声を聴いたら蹂躙が楽しくなるのはあんまり否定できんな……

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:21:38

    >>7

    無かったらこんなお前らを絶望されてやるからなぁ〜とか言ってるやつ団長が乗せたいと言っても乗せないと思う。親友レベルで仲良かったのと元々は星の民につけられた蹂躙したいという欲を理性で必死に止めてたのを知ってるからこそ見捨てられない

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:33:27

    あいつの満足できる蹂躙にえっちなやつは候補にあるのか私気になります

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:37:42

    変に丸くなったら罪の清算ターンに入りそうだし多分このハジケは終わらないように思える

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:37:47

    覇空戦争期の星晶獣は性能全振りでメンタルは適当に作られてるの多いし
    エニュオも歪んだ形でしか「好き」を表現できない悲しい存在なのかもしれない(適当)

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 01:40:18

    >>12

    というか星晶獣で自分の役目というか性質を否定出来ているのってどれくらいいるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:10:02

    >>11

    やめてって懇願するようになるとかならワンチャン…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:23:08

    >>14

    役割降りた四天司とか天司は割と自由にしている印象があるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:23:41

    この瞬間がたまらないのです❤

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:33:36

    むしろクズ女ほど躊躇いなくシコれる

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:03:56

    アテナがエニュオのコアずっと持ってた時点でアテナからの矢印は少なからずあるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:15:37

    高位の星晶獣ほど性能よくて司るモノの範囲が広いから割と自由効くのよね(天司とか ファーさん製なのもあるんだろうが)

    逆に目的が限定的だったり司るモノ次第で自由度低いんだよね(ファニ関係の卜者とかそもそも自意識あんの?レベルの概念系星晶獣達)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:17:04

    アジ・ダハーカ戦でナタクの援護に来たのお前かい?!ってなったの僕だけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:22:03

    >>9

    そりゃこんな凛々しく高潔そうな女騎士なんて蹂躙したくなっても無理はないよなぁ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:24:09

    >>16

    四天司だと地水風はわりとすんなり市民生活に適応してて

    天司長副官とかやってて特に生真面目に使命に尽くしてた感じのミカちゃんだけ市民生活に慣れるのに苦労してたよね、もぐら座イベントとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:24:38

    覇空戦争時に作られた星晶獣とかファーさんつまんなさそうに当時はあの世で見てそう
    アジ・ダハーカとか一番嫌ってそうな能力だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:25:06

    >>13

    >>20

    そもそも意志や理性すらない戦闘マシーンの星晶獣とかも結構いるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:26:11

    >>12

    サンちゃんとかとは本人の気質とかも色々違いそうだし、エニュオはあんまり贖罪って方向には行かなさそうな気がするな

    そういうキャラにしてもあんまり見栄えしなさそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:26:30

    星トモ4人の役割って明かされてたっけ
    あの4人すごい自由な印象がある

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:28:23

    ナタクはわりと戦闘向けな感じだったけど
    サテュロスはけっこう自由度高めだった気がするんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:28:24

    >>25

    蹂躙癖だけど戦術的には要するに遊撃ユニットだから即断即決の判断力を保証するだけの知能は有るからエニュオって完成度高い方だよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:28:46

    >>24

    戦闘に特化させてんのにルシフェル・ベリアルどころか四大天司とサリエルより戦闘力劣ってそうだしなあバルドル達

    いやまあサリエルは戦闘特化させた四大天司みたいなもんだからそりゃそうなんだが

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:29:59

    >>20

    ファーさんは仕方ない場合を除いて(強力すぎるサリエル 知恵があったら何するか分からずヤバくなりかねないハルマル)リミッターはかけてない印象がある

    本人の気質的にも「制御し過ぎるのは嫌」って感情がありそうだしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:31:06

    >>31

    というかリミッター自体がルシフェルやば…ってなった最高評議会が命令して渋々つけた感じだしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:31:21

    >>24

    ファーさん星の民の中でも孤高の天才すぎて最高評議会から危険視されてバブさんを監視役に付けられてたりしたぐらいだしなあ

    そのバブさんも取り込んで終末計画企んでたりしたけど

    あとたしか覇空戦争のことも空蒼で「小競り合い」って言ってたと思ったし、星の民と空の民の勢力争いのために作られた星晶獣とか本当に興味無いだろうな、ファーさんには

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:34:41

    >>33

    ロゼッタ見て獣の質も堕ちたものだな…って言ってたしな

    ロゼッタって多分後発の星晶獣の中では結構強い部類な気がするんですけどね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:38:53

    ロゼッタも最初はごく普通の覇空戦争時の対空の民攻撃用星晶獣だったけど、グラジーパパに出会って心を得たんだよね
    あと生物として弱いはずなのに強大な星の民に抗い続ける空の民に脳を焼かれてたりとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:39:32

    >>34

    そも強いだけだと低評価でしょファーさんは

    強さならルシフェルを超えるモノは居ないし他の機能が無いなら価値は無いも同然だし

    まぁルシフェル以上の星晶獣どころか原初獣なぞ存在しないが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:39:51

    >>33

    そもそもファーさんの作る星晶獣ってどいつもこいつも「ほぼ人間と変わらない情緒と身体機能を持ってる」って言う点が共通してるんだよね(感情を抑え込まれてるサリエルでも情緒は人間と変わらなさそうだし)

    そこから考えるとファーさんの星晶獣づくりのモットーって「人間のように星晶獣を作ろう 自由意志で我らに反逆する自由を与えよう」って感じだったと思うんだよな

    それを念頭に置くとそりゃ覇空戦争時の星晶獣に基本ファーさんが興味を示さないのも頷けるんだよね

    覇空戦争時の星晶獣は自爆スイッチみたいなのをつけられてるやつがちょくちょくいるんで……

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:43:23

    空蒼1でサンちゃんが連れて来たエンジェルヘイロー系列のエネミーも下位天司だと言ってたから
    一応あれって量産型雑魚星晶獣ってことになるのかな
    あとアルバコアとかは、群体で一つの星晶獣と言ってたはずだけど一応それぞれの個体も単独で生命体になってるのかな、よくギュステで取って食われてたりしてるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:09:30

    エニュオを平和に置けそうな展開ってロベリアみたいな感じで無害に満足させるしかなさそうだけど自分を蹂躙するってなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:01:58

    >>39

    蹂躙に方向性を持たせたらいいんじゃない?

    敵味方関係なく蹂躙しなければ問題なさそうだしね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:06:51

    >>40

    チェスとか将棋教えて相手が勝てそうと誤認した途端に手の平返して蹂躙するプレイスタイルやって貰うとか…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:14:03

    こうするんじゃよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:15:57

    >>37

    自分も半ば神の被造物ということもあって被造物でも自由意志を持てることを(無意識に?)証明したかったのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:18:48

    まあ苦しんでたってことは衝動を抑えられる理性があるってことだしな
    討伐依頼で定期的に衝動を解放できる騎空団はかなりいい場所と言える

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:20:36

    >>36

    あの時のロゼッタは「敵対した星晶獣」でしかないから強さだけみたら低評価なんだけど

    ロゼッタの歩んできた道と現在の在り方を知ったらそれなりの評価は貰えそうではある


    まぁ星晶獣を名乗るならそれくらいはできて当然って思ってもいそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:47:01

    この世界の矢印向いてる奴ら変な拗れ方してる奴ばっかだな!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:48:43

    アジ・ダハーカへの反逆理由が誰かに決められた蹂躙じゃなくて自分の意思で自由に蹂躙したいからだろとか言われてたな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:51:07

    >>41

    そんなどこぞのギミパペ使いみたいな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:50:53

    >>47

    エニュオもわりと人生エンジョイ勢で自分の意志を奪う奴が嫌いなタイプみたいだしな

    自分で狩りの獲物を選ぶのは良いけど他人に猟犬扱いされるのは嫌なのかもな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:29:47

    これだもんな…(アシダ戦の戦闘中会話)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています