ウェカピポの事は裏切られるまで普通に好きな男

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:37:27

    最初から塩対応ばっかりなのになぜ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:39:42

    話しかけたら相手はしてくれるとはいえ
    言ってる事全部否定で返してるウェカピポ相手に友情感じるの中々人間性歪んでる感がある

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:40:24

    友達いないからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:48:12

    能力がタッグに向いてるかというとタンクとしても動けないし
    ウェカピポとのコンビが良かったかと言うとそうでもなくてただレッキングボールと凍土による黄金の回転メタが強いっていうウェカピポのせいで苦戦を強いられたってだけでマジェント自身はそこまで強敵でもなかったという

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:49:13

    SOUL'd OUT繋がりとは思えないほど相性の悪さ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:50:38

    ジョジョ2部をイメージしてる曲を元にしたとは思えないキャラだけど

    最期はカーズのオマージュで負けたのオシャレで好き


    SOUL'd OUT 『Magenta Magenta』


  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:55:07

      🎩
    🤜😫🤛
      ||||
     🧊🧊

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:55:10

    少なめの脳みそとか言うキレキレの罵倒
    ずっと内心ウザかったんだなとわかって笑う

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 05:57:58

    ウェカピポからは下っ端のクズだの少なめの脳みそだの明らかに見下されてるのに
    マジェント側はそれを見て「かっけ〜」みたいな感じ出してるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:01:58

    明らかに使い捨てる気満々のディエゴにも助けられただけで運命の糸で結ばれてるとか言い出すし…
    ウェカピポと組んでるときもタッグとしてすべき最低限の手助けされたのを大喜びして好意的に感じてたんだと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:04:35

    そんなヤンデレ系メンヘラ女みたいな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:14:07

    >>2

    このシーンはシンプルに可哀想だけど

    >>7

    これがあるからまぁウェカピポもそりゃ終始このノリならこいつのこと嫌いになるわって納得する

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:07:12

    大事な資源の氷使って寒いギャグで場をしらけさせる奴とか普通誰だってムカつくだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:24:52

    ウェカピポ真面目で優秀だし普通に好感を持たれてもおかしくはないがあの塩対応はなかなかひどい

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:04:08

    ウェカピポ自身かなり真面目な上に国外追放かつ妹死亡と思っていて人生に絶望しているから残当ではある

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:06:31

    そんなDVに耐える尽くす彼女みたいな人だとは思わなかった
    スタンドが防御特化だからメンタルの防御力も高いのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:21:04

    罵倒を罵倒と思ってなさそうなの好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:26:28

    誰にも相手されないから塩対応でも相手してくれる奴に懐いてるだけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:28:05

    >>17

    実際脳みそは少なめだから褒めてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:42:40

    邦楽元ネタキャラっていうかなりレアなコンビなのが特別感あって好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:55:57

    日常では割とサッパリドライな人達が多い7部で珍しく人懐こくて頭足らないけど子供みたいでかわいい奴だなって思ってたけど頭足らないから負けた…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:41:36

    こいつの能力はザ・ハンドやクリームとかの空間を削る系の敵に攻撃されるとどうなるか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:12:38

    防御能力は最高峰だけどほかがね…ダイナマイト自爆くらいしか火力ないのでは

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:14:24

    邦楽でコンビ作るならこいつよりディスコのほうが百倍くらい相性よさそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:45:57

    ヒマラヤ雪男の涙とか鉄球使いとスタンド使いとかめちゃくちゃ相性悪いジャイロとジョニィって感じがあって好き。

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:54:02

    これはバカにしたいわけじゃないんだけど
    少な目の脳みそタイプのスタンド使いは、コイツ含めてシンプルで強いタイプの能力の法則に当てはまるなーと

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:20:36

    カーズよりは助かる可能性全然高いよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:08:09

    大統領陣営は問題児多すぎる
    ブラックモアが抜けて優秀な印象

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:15:31

    ウザいんだが酒場で一緒に飲むならこいつがいいなってレベル

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:17:38

    >>28

    マイク・Oはかなり優秀な方だろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:27:54

    >>22

    あらゆる攻撃を地面に受け流すスタンドだから普通に地面がガオンされる

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:50:57

    子供みたいな奴だなって思ったけどスタンドも「バリア〜〜〜無敵!」みたいな能力だから本当に脳みそ小学生だったのかもしれんな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:59:16

    >>28

    なんでや!ポークパイハット小僧は悪食なだけだしマイク・Оのあれは騙された上での過失致死だしディ・ス・コに至っては鉄球の理不尽性能でやられただけやろ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:00:43

    あの後どうなったんかな
    人通り全くなさそうな場所でもなさそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:09:04

    >>34

    工事や清掃があれば引き上げられるかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:40:14

    >>34

    スタンド発動中も意識あるのに本人のメンタル弱いからあの状況でウェカピポへの復讐心だけで耐えるのも無理があるから1週間ぐらいで能力解除しそうな気がする

    これは明言されてないけど睡眠とか取れないと毎日24時間(86400秒)覚醒して水底でじっとしなきゃいけないのは普通に詰んでると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:42:57

    >>31

    ただ個人的にはラブトレインとかでも押し付けられなかったAct4やボールブレイカーまで無効化できるかもと思うと流石にできない攻撃があった方がいいなと思う

    案外こんな小物のスタンドに出来てラブトレインは出来なかったのもそれはそれで良いけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:44:50

    頭は悪いけどあんな終身刑みたいな最後を迎える扱いになるとは思ってなかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:46:00

    >>28

    11人の男達も街中で銃撃戦しだすけど任務はこなして帰って来てまともっちゃまともだったから……

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:33:50

    流石にACT4は回避できないとは思うけど回転が逃せないまま残留するのかこじ開けてぶちこんでくるのか
    個人的には前者がありそうには思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:57:02

    大統領陣営なんだかんだ仕事はちゃんとしてるけど世界観にクセがあるやつが多い中でコイツは本人のクセも弱くてヒットマンとしても仕事もそんなにできるわけじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています