- 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:36:13
- 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 06:57:25
同感
もっと言うとコナンとキッドはある程度距離感を保ってほしい - 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:34:47
ベルツリー回の2人の空気が個人的に大興奮だった
クラスメイトだけどライバルな絶妙な気やすさが - 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:07:13
白馬ってまじっく快斗だけでもロンドンにいて活躍が少ないから時計塔の話をやった新一の方がライバル感ある気がするんだけど
- 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:09:27
わかる
というかもっと白馬出て欲しい - 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:19:51
僕は白馬だから白い人に負けて欲しくないって言って捜査情報流したり海外から電話かけてきて色々教えてくれるのコナンとは違った距離感で好き
ベルツリーの話は白馬はキッドの素顔知ってるから新一(に変装したキッド)が出てきた時一瞬で分かったんだろうな - 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:23:06
コナンはKIDの白馬は黒羽快斗のライバルってイメージだな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:08:14
コナンの正体を見破って黙ってる疑惑あるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:14:52
警視総監という警察組織のトップの息子
- 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:16:37
- 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:26:50
白馬のことだからコナンの髪の毛一本でも採取してDNA鑑定してそうなのよな・・・
- 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:28:55
工藤新一=江戸川コナンなことも工藤新一と黒羽快斗の遺伝情報の血が繫がってることもわかっちゃうよな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:31:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:40:49
忘れられがちだけど白馬は怪盗キッド=黒羽快斗なことはとっくに知ってるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:45:34
白馬はコナン=新一に辿り着くんかな
探偵たちの鎮魂歌みたいにDNAで特定されそう - 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:28:08
今のところはコナンのこと工藤新一のアシスタント枠の天才少年くらいに見てるのかな
まあ文字通り別世界の住民だしコナン絡みで深入りすることはないんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:46:12
白馬がキッド=快斗を特定したのがDNA検査だけどその時にキッドのDNAから得た人物像と合致する日本国民を調べ上げたっぽいからほぼ条件が同じ新一も候補に入っててもおかしくないんだよな
高校生が子供になるっていう異常現象だからコナン=新一は気づかないけどなんかのキッカケさえあればすぐ気づきそう
新一が居なくなった時期と小五郎が活躍した時期がほぼ同じで白馬はコナンがキッドにマイクで指示飛ばしてるの見てるし - 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:59:06
散々DNA検査したからって言われてるけどあれ正確にはDNA検査じゃなくないか
作中でDNAって言及されてなかった気がするし連載当時DNA検査ってあったの? - 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:03:14
確認してみたらDNA検査じゃなかったわ
白馬の叔父さんが髪の毛から人種とか血液型や年齢を割り出した。で、その研究所にはありとあらゆるデータがあるからそっから47都道府県の高校生のデータをさらって快斗のことを特定したかんじ
多分巻末のコメントで「髪の毛から人種やら年齢やら分かったらすごいと思いながら書いてたけど今はDNAで分かるんだから恐ろしい…」って書かれてるから混ざったのかな?……黒の組織はこの研究所潰しといたほうが良くない…?なにもんだよ白馬の叔父さん……
- 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:45:42
でも白馬は割ともうキッドのライバルってより、コナンにとっての服部みたいに味方域じゃない?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:55:28
白馬の「何故こんなことを…」と犯罪心理学だけじゃなくて『その犯人個人個人の思い」に寄り添うあたたかさを持ってるのいいよなぁ
あんまり他にはいない探偵像だよ - 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:58:05
- 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:01:00
まあどれだけ活躍してもコナン世界でキッドが追い詰められるってことはないだろうしな
もはや新一と友達だろってくらいなあなあでやってるし - 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:02:12
同感だが、コナンにキッドが出続ける限りその対決もままならないのがね。
いつまで他所の作品に出すつもりなんですかね。 - 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:05:22
服部も一番最初は「このオッサンに工藤が影から助言してる」って思ってたしそこまでは辿り着けそうなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:29:18
実際に能力差あるのかもしれないけど、「白馬はコナン(新一)よりも一歩劣る」みたいな描かれ方も正直好きではない
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:35:29
白馬は平次的な立ち位置だし仕方ない
平次も新一よりは一歩劣る描写あるし - 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:40:01
コナン世界には魔法とかはないって作者が明言してるぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:41:51
烏丸屋敷の時、地味に救援を呼ぶというナイスプレーを果たしてた人
茶番全部要らへん!!!!! - 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:11:44
キッドは面倒ごとに首突っ込むタイプじゃないからコナン側の事情に関与しないしむしろ巻き込まれる側なので「名探偵コナン」でもサブキャラとして客演できてるけど
(組織に関わる話はベルツリー急行辺りがギリギリ)
コナンだとキッド側の事情を知ったら100%首突っ込んできてコナンの方が目立って主人公が食われる羽目になるので「まじっく快斗」にはコナンは出てこなさそうだしキッドの事情に関わる探偵は白馬になると思うから大丈夫じゃない? - 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:15:04
キッドを「名探偵コナン」に出す以上はまじ快と別の関係気づいた方がよくない?
- 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:42:43
おっちゃん達が橋みに行く時に怪しい顔してるけど実際は(ワトソンがちゃんとバアヤのとこ行けるかな…)って思ってるの好き