- 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:20:01
- 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:20:50
経済を知ってしまいましたね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:21:26
しっかりと倫理観を脳に植え付けられとるやん
- 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:21:59
お金を持ってるからね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:22:14
作者の生活はどうでもいいけど単行本売れなくて打ち切られると困るからね!新刊はきっちり買うしグッズとかも気に入ったやつはなるたけ買うのさ!
- 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:22:36
あーあスレ主さんが購入厨の目になった
- 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:22:36
金は人を変えるってネタじゃなかったんですか?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:23:07
お見事です1ボー
- 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:23:57
ウム…過去のワシもパチンコ代欲しさにバイト始めたらバイト代がパチンコに消えるのが惜しくて参考書を買うようになったぐらい金は人の価値観を変えてしまうんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:25:05
稼げる大人になったからやん…
マネモブも余裕のある立派な大人になった、俺も嬉しいぜ! - 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:25:30
売り上げ=神
直接的に作者や製作陣を支えるのはもちろんのことわかりやすい人気の指標にもなって供給がさらに増えてハッピーハッピーなんや - 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:29:47
…で自分1人で売上なんて変わらないと悟ったのが俺…悪名高い尾崎健太郎よ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:31:14
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:34:54
エロ同人は金を払うこと以前に購入することがちょっと恥ずかしいんだ これは差別じゃない🦏だ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:35:46
値段が高いわりにアタリハズレの差もデカいからね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 08:37:29
何故って…金に余裕があるからやん
- 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:13:38