- 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:32:16
- 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:33:50
ノーラについて知りたければ原作を読むと良いぞ
原作本編シリーズを完走すると、令和版1話の冒頭シーンがもっと味わい深くなる - 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:35:02
毎回大儲けできそうになってウキウキしてるロレンスからの暴落とかで大損するの可哀想すぎる・・・
なんかもういい儲け話でても「ああ、どうせ失敗するんだな」って気持ちになる - 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:40:55
- 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:42:34
- 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:43:43
ホロも万能ではないんだよね…だからいいんだけど
武具の暴落の件とかホロのやらかし部分もわりかしあるし - 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:46:00
あとマルクさんいいキャラしてたね
あそこまで親身になって助けてくれるとか聖人すぎるわ
しかもロレンスから「ただの都合のいい1取引相手」としか見られてないのを知ってる上でだからカッコいい - 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:46:09
- 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:46:56
- 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:50:16
まぁメタ的にも成功しちゃったらホロを届けるだけで後はお店開いて話終わっちゃうしね…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:50:51
- 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:50:52
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:51:49
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:53:01
この作品年食ってる商人はだいたい強キャラだからな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:53:45
- 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:55:01
ミローネ商会のおかっぱさんとかは明らかに優秀だったもんなぁ
というか行商の旅してるから仕方ないとはいえ交流ある(できた)人が離脱するのが寂しいよ… - 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:01:56
- 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:02:12
昔にも見たはずなのにホロがすっげえかわいいの…一度焼けた脳は焼けたままか…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:04:29
貨幣が色々出てくるけど日本円でどれくらいか気になしゃーない
- 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:13:17
- 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:15:50
- 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:38:39
- 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:40:50
- 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:42:37
- 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:05:10
技術が進歩した現代じゃ行商人なんて無理だよなぁ…
旅しながら物売り買いして稼ぐのちょっと憧れるわ大変なのはわかるけど - 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:10:38
ロレンスって女の気持ちわからんけど結構モテてる気がするのは気のせい?
結構好意的な女キャラ多くない? - 27二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:16:39
内容朧げなんだけど
ホロがロレンス心配でついてきちゃって
先方に女つれて謝罪しに来たんかッとキレられた場面が印象に残ってる - 28二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:19:14
- 29二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:24:11
内容の訂正と詳細ありがとう
- 30二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:39:23
- 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:37:07
最近の薬屋とか相手固定かつ職業ものがベースの作品好きなんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:38:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:13:05
黄鉄鉱の相場操作しようとするの好き
あの章って最初にアマーティからかって遊んでたホロが悪くないか?
アマーティが被害者なのに周りみんなロレンスの味方でちょっと可哀想だった