- 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 11:11:45
- 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:11:27
本能と反射で生きてる感じだから周囲に煽る人が居ない時は割とボケっとしてる気がする
冴子姉さんの運転する車の中で眠くなったら寝て腹減ったらおにぎり食ってたし超マイペースなのは確実 - 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:14:15
根っこはずっとぽやぽやマイペース
中学の時なんか及川と岩泉の喧嘩っぽい声を聞きつつ自分はおにぎり食べながら帰宅しようとするくらい - 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:19:01
見た目と作中のポジション的にツッコミっぽいけどボケなんだよな
日向との会話でも基本ボケ側だしボケ殺し飛雄だし - 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:22:34
- 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:25:24
普段の状態だとほぼ攻撃性もなんにもない
突かれない限りは普段のルーチンしかとらない
……なんか書いてて思ったがそういう妖怪じみてんな - 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:34:10
「両親共働きで年の離れた姉と祖父に面倒見てもらってた」って過去を知るとなるほどなってなる性格してる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:40:42
- 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:49:12
- 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:52:47
伊達に日向とバカ争いしてねえよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:22:06
基本的に同学年以外には大人気ないことされた場合を除いて上下関係ちゃんとした対応をしてるから同学年が寧ろ面倒見てくれる千鹿谷しかいなかったユース合宿だと大分ポヤッとしたお利口さんに見えた
佐久早に対しての発言とかナチュラル失礼ではあったけど - 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:53:03
スガさんが要らん事刷り込んでも素直に受け入れるあたりぽやっとしてる感はある
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 14:02:18
むしろ初期の方よく喋るなって思ったわ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:07:41
・能動的に動くのがバレーでハイキューはバレー漫画
・バレーに関しては自他共に厳しい上に強気
・煽られるとキレ気味対応
・話しかけるのが苦手で圧が出る
この辺りが影山のポヤさが見え難い原因かと - 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:14:01
ごはんが美味しく炊ける=影山家秘伝ウマウマのポークカレーがもっと美味しくなる!って思考が先で「やってみよう!」ってなった後でそういえばビンチョウタンなるものが何なのか知らないことに気づいたんだろうな
ハイキューのよくわかんない会話、読み解くと筋は通ってることが多い
読み解く意味はあまり無い
- 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:47:28
ぽやっとしてるし備長炭のくだりでもそうなんだけど、物の受け取り方というか情報を処理するための脳の配線みたいなのが大分周りと違う印象
だから天才なんだろうし、それ故の絶妙なズレがそのまま影山の魅力になってて面白いなと思う - 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:42:54
キリッと真剣な顔してても新作Tシャツ見に行くかーって普通の高校生みたいなこと考えてたりするから
目が切れ長な男前なのも実際の性格より怜悧に見えちゃう要素なんだろうな
日向みたいにちょっと童顔とか及川さんみたいな柔和イケメンならまた印象違うと思う - 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:35:13
まあ大体座敷童とか河童みたいな精神性してんなとなる
- 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:39:25
- 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:42:41
特殊な気質ではあるけどせいぜいちょっと不思議くらいで人外メンタルとかではないんだよな
作者的にはその枠は木兎だけど木兎もじっくり見ていけば意味不明というほどではない - 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:55:27
過去回想で出てきた影山の幼少期の様子見てると、小学校のクラスに1人はいる誰とも喋らない遊ばない表情も変わらない、なんかぽけっと虚空を見つめてて行動がゆったりしてる子特有の雰囲気はちょっとある
- 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:56:53
ボヤ感が分かり辛かったの、読者への第一印象が一番荒れてる時期だと終盤まで明かされなかったのもありそう
日向はライバルだし月島は煽るからよく怒鳴るけど、黄金川や千鹿谷への対応がタメへのデフォなら、中学で荒れる前はでかい問題が起きてなさそうだったのが腑に落ちる - 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:40:36
◯◯してもいい?って聞いて駄目って言われたら基本引くんだよね
聞き分けがいいし多分育ちもいい - 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:26:57
バレーボール漫画だからバレー星人の影山が尖って見える時もあるけど、基本的には穏やかでぽけーっとしてそうだよね。煽り耐性は低いだろうけど。
- 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:26:54
バレーの試合中はハキハキと喋ってるしあんまポヤっとしてないからな
だから読み返してバレー関係以外の部分の影山を見ると「こいつめっちゃポヤってんな…?」ってなる - 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 03:54:31
侑は試合中に5歳精神年齢下がるらしいけど逆に影山は試合中以外は5歳精神年齢下がってるんじゃないかと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 05:39:18
5歳で済むのだろうかあれは
- 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:23:19
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:38:59
保守
- 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:22:57
バレー関連だと自他ともに厳しい王様だけど末っ子の弟に見えるアホの子っぽさあるよね、逆に暴走機関車だけど節々しっかりしてるとこあるあたり妹のいる長男って感じがする日向
- 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:31:37
影山も初手例外だったからな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:39:05
多分本人なりにぼーっとしながら考えてることだったり思ったことがあるんだろうけど、それを他人と共有するっていう選択肢が浮かびにくいんだろうな
バレーになるとガーって感じになるから目立たないし例外だけど、普段のこいつは大人し過ぎて自己主張しなさ過ぎる類の幼さなのかもしれない - 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:42:07
- 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:56:36
日向が間違ったことも口に出して総ツッコミくらってる中、日向と同じこと考えてて○○じゃないのかって思ってる感じ、(周りからだと)何の予兆もなく盛大にやらかす奴のあれ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:39:35
ベースはウシワカと似てるんだけどウシワカに比べると語彙力とか威厳とかが無くて隙がある感じがする
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:16:41
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:09:42
パワーカレーのCMがあれでOK出てるし少なくともプロになってからはだいぶポヤッとマイペース感が前面に出てるというか影山のパブリックイメージとして浸透してそう
- 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:06:25
パラメータの頭脳は高いけど注釈で「学力とは関係ありません」って書いてあるの好き
- 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:53:29
バレーに必要なら外国語覚えられるとこ好き
学校で必要→やらない
バレーに必要→やる
マイペースだなって - 40かな推し24/04/22(月) 15:53:30
マイペースな影山が好き
- 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:51:41
赤点回でもバレーに必要なサインは丸暗記してたもんな
好きなことなら全力投球それ以外はマイペースぽややんなイメージ - 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:53:21
マイペースだからこそ自分ルールには厳格だよな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:25:53
- 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:38:23
どっかのシーンで肉詰まらせてたのはマジで世話焼かれるタイプだなって思った
- 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:55:30
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:04:05
- 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 04:06:12
- 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:07:03
ここ肉詰まらせてたのもそうだけど、水差し出して助けたのが赤葦(月島が一緒に自主練してた話を聞いた時羨ましがってた=自分も一緒に練習したかった相手)なのも中々だなって思う
それどころじゃなかったとか理由は考えられるけどこの接点を今後に繋げたりできなかったんだなって
このバーベキューって「この機会に他校の人とも会話しようね」の意もあると思うけど影山の場合「美味しいお肉をたくさん食べたい!」に持ってかれたっぽい
- 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:08:37
- 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:41:48
- 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:42:20
- 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:14:36
- 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:14:20
- 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:43:01
アドラーズの真っ白ユニフォームでカレー食うとかだいぶ勇者だな
- 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 00:41:07
影山ならお高い白スーツ着てたとしても目の前にポークカレー温玉のせあったら食うんじゃねーかな
- 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 02:03:38
初期は北川第一のトラウマと烏野で(一応は)セッター争いしてるという緊張感とトラブルメーカーだった日向がいるから割とチャキチャキしてるイメージがあった
段々身の回りの面倒が減ってバレーのこと考える純度が上がるにつれ元来の性質が濃くなってきたな - 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:16:50
対人部分での精神年齢は烏野のおかげで成長してるんだけど根本の精神年齢は一与さんがいた頃とあんま変わってない気がする
- 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:59:47
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:07:31
- 60二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:46:22
マイペースで馬鹿なんだけど思ったことを口には出さないタイプだから周りからはクールって思われてるよね
んで実際付き合っていくと影山の本質に徐々に気づいていく - 61二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:04:25
菅原さんの「周りを見る優れた目を持ってるお前に仲間のことが見えないはずがない」とか>>43の澤村さんみたいに「あれが出来るんだからこれも出来るはずだろ」という教え方をされると出来るようになる辺り中身だいぶ幼いなと感じる
- 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:35:17
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:35:58
ライバルの日向すらこの笑顔で褒めてくれるし周囲に甘やかされてのびのびと育っている
WJスタジオハイキュー!!ありがとうございました!
古舘先生の描き下ろしはこちら!そして今回先行公開した10大企画は…!
①古舘先生描き下ろし10周年KV制作決定!
②ハイキュー!!展FINAL決定!
③古舘先生書き下ろしラジオドラマ制作決定!
④ハイキュー!!×V.LEAGUEコラボイベント再び!
の4本! — ハイキュー!!.com (haikyu_com) 2021年12月18日 - 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 01:05:36
ショーセツバン1の話でも風呂上がりに誰かと話す様子無く1人爪研ぎ始めてんだよね田中先輩が呼んでやっと反応した
多分全体への呼びかけは自分宛てだと認識しないタイプ - 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:01:36
スレ画の直前も千鹿谷が話してる間(ブロッコリー2号…)って無言で考えてて千鹿谷気まずくさせてたし自分の世界に没入しやすくてあんまり人と会話することに慣れてない感じがする
て言うか「沈黙が気まずい」という感覚が無い? - 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:09:29
- 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:08:54
- 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:22:09
ぼーっとしてて会話が得意でない影山
数日一緒に食事をしたりした相手を「すごいやつとマブダチになった!」と思ってくれる千鹿谷
相性はいいんだろうなこの二人
強引なくらい押しが強く接してきて面倒見がよくポジティブな人(例:菅原)とはなんとなく一緒にいられる
- 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:04:45
CM撮影当日に出演者から昔から暗記とか苦手で...
(苦手ってレベルじゃない)
と言われ、手順が怪しいにも関わらず大して動揺もせず分かったと言える黒尾さんすごい
流石幼少期から不思議ちゃん代表孤爪研磨の相手してるだけあるわ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:55:53
高校で日向と初対面だったら世話焼かれてたのかな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:12:03
スガさんの考えてくれたサイン使ったり基本的に素直だし相手の考えてることだったり空気に頓着しないんだろうな
バレー以外だったらなんかされたり言われてもまあそういうものかってスルーしそうな感じがある - 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:53:38
日向・木兎・牛島とのインタビューは影山のマイペースでボケボケなところが前面に出ていたと思う
サインを菅原さんに考えて貰った話までは良いけどハート仕込んであるの知らなかったとかどこまでがどの文字なのか理解していないとかは普通は喋っちゃダメだろ - 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:03:37
- 74二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:28:49
飛雄ちゃん馬鹿なのは間違い無いんだけどただの馬鹿じゃないっていうか、漫画のキャラだから大袈裟に書かれているのは大前提として現実に即して考えると
2Eギフテッドっぽい所がありそうだなーと読んでてふわっと思った - 75二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:10:48
見た目で得してるようで誤解されやすいという意味で損してるような気もするけど本人は特に気にしてないんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:45:23
保守
- 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:49:38
日向が兄属性持ちで社会性高い
及川が岩ちゃんの教育と地で社会性高くなった
影山には幼馴染や妹弟はいなかったからな
あと、影山との対比で、及川はめちゃくちゃうるさいけど自発的にボケたり所謂天然ボケキャラでは無いんだなってなる - 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:16
- 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:40:34
ユース合宿の時もちょっかいかけられまくってたけど春高時の様子見るに普通に良好な関係築けてたし影山は部活動よりもプロの世界が向いてるというかバレー妖怪ばっかりの環境の方が生きやすいタイプの人間なんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:56:15
- 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:01:09
自分考案のサインの列に並んでるスガさん良いよな
- 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:34:44
影山のことよく知ってる周囲ならともかくファンの視点、それも高校の時の話とか冷静に考えてもわからんて
多分ハイキュー世界でもハイキューマガジン販売されたら『面倒見のいい先輩の菅原』がチームメイトだって知れ渡るんじゃないの
- 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:25:14
- 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:11:22
- 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:45:41
春高音駒戦の影山のサービスエースで菅原さんが「影山が 今日も 元気!!」と大ハシャギで影山は小さい声で「おし」なの動のマイペースと静のマイペースって感じで好き
- 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:13:49
海外だと相性がいいのかも
- 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:22:56
- 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:58
夏合宿の時影山は自己研鑽に忙しくて親交イベントほぼスルーだからなあ
他校の先輩(常時木兎の世話あり)とイベントなしに仲良くなるのは影山じゃなくても至難の業
ブロッコリー2号と面識が持てただけでもよかった
- 89二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:35:06
2年次も梟谷グループ合宿呼んでもらえそうな気がするしその時にセッターのお話ししたそうにしていた研磨や赤葦と交流もてるといいよな
- 90二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:25:43
木兎や赤葦と自主練してる月島をめっちゃ羨んでたし初対面から研磨に聞きたいこと山ほどあったし影山ってバレー関係だと割と素直な後輩だよな
ユースではその感じ鳴りを潜めてたけどたぶんシンプルにゲーム中に学びが多かったからだろうし - 91二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:25:55
止まるトスとかいうファンタジー技を習得しなきゃいけなかったからな
- 92二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:32:25
影山は他の1年生と違って上級生が技術面で教えられることがほとんど無いからなあ
本人は教わる気満々だし「研磨なら視線フェイント」みたいに相手に聞きたいこと割と明確だから教えて貰える状況になれば普通に聞けるんだろうけど - 93二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:01:23
福永の「Aパスええパス」に「そうですね!」ってマジレスだけして去って行ったりしちゃうからな…
- 94二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:17:21
研磨や赤葦みたいな影山側から仲良くしたそうにしてた相手に関しても「セッティングの話したい」であって「仲良くなりたい」ではない
そもそも影山が誰かに「仲良くなりたい」と思って接してるシーンは多分ないと思われる
こういうところがバレー妖怪でバレーの化身なのかもしれない - 95二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:32:51
ほしゅ