- 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:41:26
- 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:43:08
同級生をお前ら呼びするからな
- 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:44:08
園子の感覚あたりが一般的なんじゃないかと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:45:43
ある程度の距離近いやつのほうがクソガキだと感じてるぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 15:50:18
まず工藤新一本体で見てもクソガキだからな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:01:55
初期のコナンめっちゃ口悪いしな
アニオリ展開でセリフ削られたりおっちゃんのセリフにされたりしたのはナイスだと思う - 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:05:20
正体明かす前の江戸川文代の事をババァって言ってるからな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:07:07
オメーらとかバーローとか大概浮く
- 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:08:35
見た目は子供、頭脳は大人だけど中身は年相応のクソガキ高校生。その名は名探偵コナン!ってぐらい中身がアレ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:11:33
まあ初期はジンとかもオラついてるし…
キャラが固まってなかったんだろう
今も実際にいたらクソガキに見えると思うけど - 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:12:15
小学生になったことでむしろ精神が成熟していってる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:51:06
明美さんと成美先生の事件で精神的に成長した感
- 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:53:07
新一は元々犯人を追い詰める時のスリルがたまんねぇって言って事件に関わるの好きな人間だったからな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:00:38
『名探偵コナン』という作品は
割と天狗入ってる”平成のシャーロックホームズ”工藤新一が数奇な経験と邂逅を経て
押しも押されぬ”名探偵”になる物語という部分もあると思うんだ - 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:47:19
小一と考えると口悪いな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:38:12
コナンになってから成長したっていう人いるけど、NY事件や死羅神様事件見るに新一の頃から精神性は変わってないと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:39:25
でも猫被ってたらめちゃくちゃ可愛い…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:40:31
殺人事件の詳細を楽しみにしてるところをおっちゃんや蘭に知られたら怒鳴られそう
- 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:42:21
常におっちゃんに閉め出されたり殴られてるもんな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:43:46
よく分からない子供から質問責めされるって犯人でなくても良い気はしない
- 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:46:35
スケボーで逆走する子どもだぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:51:32
殺人以外なら結構遵法意識も低いとこあるし
- 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:16:16
メスガキに誤認した
- 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:40:37
工藤新一が生きているとバレたら云々言っときながら散々目立つ行動をするクソガキだと思う。仕方ない時もあるけどその目立ちたがりを矯正しないといつかしっぺ返しが…
- 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:45:01
工藤新一であるっていう前提を取っ払って見てみると責任を持たないといけない大人にとってはまあクソガキもクソガキ
むしろなんだかんだ律儀に面倒見てるおっちゃんがすげー根気あるように見える - 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:06:29
高校生を大人にカテゴライズするのはちょっと難しいと思うんだよね