専用カテゴリが無い漫画雑誌の中で面白い漫画を紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:56:46

    スレ画は鋼の錬金術師
    月刊少年ガンガンで連載されてた人気作でメディアミックスが盛んな作品です

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 17:14:16

    のみじょし
    まんがくらぶ→まんがライフ→まんがライフオリジナルで掲載されてる四コマ漫画で飯を食べたくなる作品です

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 18:06:01

    ダンジョン飯

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:02:13

    冒険王ビィト

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:02:50

    >>4

    ジャ、ジャンプ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:07:16

    漫画TIMESでやってる方神様のバレー
    現実離れっぷりが丁度いい具合のスポーツ漫画

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:26:59
  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:46:20

    信長の忍び


    戦国コメディ作品だが、戦や政治など、戦国時代ならではシリアスで殺伐とした部分もきっちり描いており、史実や逸話を元にしてるので日本史の勉強にもなる

    普通の織田信長を題材にした漫画には出てこないようなマイナーな武将も登場するし、あまり世間に知られていない史実や逸話にも触れている

    ラブコメの要素もあり、史実で仲睦まじいと記録が残ってる恋人や夫婦キャラはみんなラブコメしてる(ただし史実を元にしてるので悲劇的なカップルもいる)


    同作者の下記の他の戦国コメディ作品とは全て世界観が繋がっており、作風もほぼ同じ

    「信長の忍び外伝 尾張統一記」、「明智光秀放浪記」、「軍師 黒田官兵衛伝」、「真田魂」、「政宗さまと景綱くん」、「殺っちゃえ!! 宇喜多さん」、「石田三成の妻は大変」、「雑兵めし物語」

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:24:30

    ハーメルンのバイオリン弾き

    シリアスでハードな物語と抱腹絶倒のギャグが一つになった漫画

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:25:48

    ドリフターズ

    偉人戦記作品
    古今東西の色々な時代の様々な英雄・偉人がファンタジー世界に召喚されて敵味方に分かれて戦う

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:33:35

    罠ガール
    罠猟の知識が結構面白い

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:36:23

    加瀬さんシリーズ
    〜と加瀬さんってタイトルで色々出てるしアニメにもなった
    見ての通り百合漫画(普通に恋愛)なので苦手な人は避けてね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:05:54

    エイティエイトを2でわって

    まんがタイムきららMAXで連載中のピアノ連弾がテーマのコメディ4コマ

    基本緩いノリでギャグも多めだけどクドくない絶妙なバランスで読みやすい

    エイティエイトを2でわって 第1話 / 有馬
    エイティエイトを2でわって 第1話 / 有馬ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。seiga.nicovideo.jp
    #ニコニコ漫画
  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:17:08

    エレメンタルジェレイド
    武器になれる女の子達がいる世界で画像の主人公がある目的地に行きたいヒロインの為に一緒に旅する話

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:18:00

    サイコミのうまむすめし
    サイコミがアレだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:18:59

    >>13

    これ好きな人がいて良かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:23:54

    鋼鉄奇士シュヴァリオン
    最終回の続きを生きるヒーローの物語
    ドン・ミレミアムがカッコ良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:16:07

    何故か快楽天カテが無いので快楽天BEASTに掲載されていた
    快楽ヒストリエを紹介
    エロ漫画が世界を作り人類の歴史を動かしてきたという新説を提唱した硬派歴史マンガだ
    エロは少ないけどやたら女の子が可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:39:06

    >>18

    第一話でさりげなく恐竜と人間は共生してたというオカルト界隈で有名な夢のある説取り込んでるの好き


    先生の描くギザ歯キャラもっと好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:15:30

    >>18

    むやみやたらと時代考証がまともな漫画よ・・・

    だいたいエロマンガが出てくる以外設定がだいたい合ってると言うのがひどい

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:04:51

    B'T-X

    リングにかけろや聖闘士星矢で有名な車田正美の熱血SFバトル漫画
    敵も味方も自分の血を与えた機械の戦士「B'T」を相棒にして戦う

    主人公の鉄兵は悪の機械皇国に誘拐された兄の鋼太郎を救うために機械皇国に乗り込む
    そこで機械皇国に反逆してスクラップ状態だったB'Tエックスに出会い、偶然から彼のドナーとなり共に戦う事になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:08:01

    ガンガン系列で言うなら時折スレが立つコレ
    内容はタイトル通りなのだが単なるパロには終わらない特撮への造詣の深さに唸る

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:55:08

    百姓貴族


    北海道の農家の家で育った作者が実話や実体験を入れまくった農業漫画

    アニメ『百姓貴族』1頭目『牛乳』


  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:35:06
  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:07:34

    カードキャプターさくら

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:58:52

    >>25

    講談社…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:17:40

    33歳独身女騎士隊長。
    「異種族レビュアーズ」「平穏世代の韋駄天達」の原作・天原氏が自ら執筆する大人向けファンタジーコメディ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:38:37

    銀河戦国群雄伝ライ

    SFスペース戦記作品
    一兵卒だった主人公が、銀河の覇者まで上り詰めるまでを描いた作品

    日本の戦国時代、三国志や史記などの中国史、宇宙戦艦ヤマトや銀河英雄伝説といったSF戦記モノをモチーフにしたシーンが多い
    甲冑や刀剣で武装し、砲撃戦の傍らで艦を直接ぶつけて敵艦に乗り込んでの白兵戦で雌雄を決することが多い、砲撃で星を落とす軍略シーンがあるなど、SFとしての緻密さよりも熱さと勢いと迫力を優先した作風

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:50:54

    ストレイン
    ジャンル=ハードボイルドアクション

    原作=武論尊、作画=池上遼一

    全5巻なので読みやすい、おすすめ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:36:29

    無能なナナ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:39:20

    >>24

    最新刊発売に加えて外伝集出たの嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:47:09

    メイドインアビスを推そうと思ったがここは信長のシェフを推そう
    主人公の料理に紐付けされてる知識と胆力がヤベー作品
    料理や食材に関する歴史はめっちゃ詳しいけど日本の歴史に関しては割と一般人レベルなのがかなりいい塩梅

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:48:40

    QED
    実はコナンに次いで推理漫画の中では巻数の出ている長寿作品
    画像は50巻だが、この後仕切り直した新シリーズが現在27巻まで出ている(というか数日前に出た)
    殺人の起こらない「日常の謎」を扱う回も多いので、殺人以外のミステリが読みたいという人にもおすすめ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:54:45

    キャットルーキー
    ジャンルはプロ野球で、架空チームで構成されるパリーグを舞台に
    近鉄をモデルとする球団であるトム・キャッツの新人たちが活躍する話
    特に第2部(2~16巻)はペナントレースを描いた作品としてかなり秀逸で、
    子供向けのややトンデモ寄りのプレイがある漫画でありながらも
    個人的にはストッパー毒島と比較しても遜色ない名作だと思っている

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:44:54

    >>33

    QEDそんなに出てたのか…というか続いてたのか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:37:59

    >>33

    講談社…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:46:17

    >>33

    マガジングレートとかいう謎の隔月雑誌に載ってた唯一の長寿漫画で

    袖に既刊の事件タイトルを書いていったけど袖に書ききれなくなったから50巻で一旦終わらせて新タイトルでやり始めたやつ


    ちなみにこの作者は2話でコミック1冊(4か月で1冊)とか言う割と週刊誌並みのペースで書いてたのに、

    しょっちゅう月マガで並行連載を始めたがる癖がある怪物

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:48:57

    荒野に獣慟哭す
    昔は講談社だったけど徳間に移ったからセーフ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:02:54

    アニメ配信も控えてるのでT・Pぼん
    歴史に影響を及ぼさないけれど非業の死を遂げた名もなき人々を救うタイムパトロールになった平凡な中学生が、
    様々な時代を巡って命を救いながら歴史と人々の営みを垣間見ていくSF漫画
    作者は藤子・F・不二雄先生だが、気軽にドラえもんのイメージで読むと陰惨・残虐な描写が次々出てきて面食らう事請け合い
    原則としてタイムパトロール本部が指定した人間しか救助してはいけないルールがある為、目の前で死んでいく人間がいても見て見ぬふりをするしかできない葛藤に苦しんだり、歴史の暗い部分に触れてショックを受けたり、
    それでも人類の歴史は少しずつ良い方に向かっていると信じて任務に当たる、そんな少年少女の冒険を描いた作品

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:05:55

    >>39

    ごめん書き忘れてた。新装版が小学館から出るけど、元々連載してた雑誌は違う出版社だったんで許してね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:20:35

    ロボ漫画好きにはわりと知名度あるけど、広く布教したい
    え、エロ漫画なんじゃないかって?

    タイトル読めよ、健全って書いてあんだろ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:32:21

    >>41

    健全なロボアニメは健全なんて謳わないんだよ馬鹿野郎w

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:05:20

    >>36

    ぶっちゃけ今は「雑誌」に載ってないからなその漫画

    4回ぐらい掲載誌が休刊になり、その都度移籍してたんだけど

    ついにご時世にあわせてWeb連載となった

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:42

    >>18

    こういうエロ漫画誌に載ってるけどエロがメインじゃない漫画って面白いの多いよね

    魔乳秘剣帖は巨乳絶対主義という大バカな設定でこそあるが中身はかなり真面目な時代劇やってたし、

    める子も1話完結ギャグマンガとして安定した面白さがあった

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:08:42

    >>42

    まあ実際、タイトルの一発ネタ&下ネタ系漫画であることは事実なんだけど、その上で正統派スーパーロボットものとして完成度高いんだこれが


    見ての通り健全()だけれど

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:11:16

    あっちこっち

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:11:22

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:25

    >>9

    続編の続ハーメルンのバイオリン弾きも面白いぞ

    トロンとクラーリィが主役で、本編で死んだキャラや明かされなかった裏設定などにスポットを当てた内容

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:56:23

    アカメが斬る

    ファンタジー版の「必殺!仕事人」にバトルと圧政への反逆とラブコメを足した感じ
    敵はもちろん、味方キャラもどんどん死んでくシビアな内容
    エグいシーンも多いが、コミカルなシーンや熱いシーン、感動的なシーンも多い

    漫画とアニメ版で生き残るメンバーが異なる(原作者の発案)
    アカメの過去を描いた外伝のアカメが斬る零もある

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:43

    hosyu

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:15:50

    エルフを狩るモノたち

    異世界に召喚された個性豊かな面々は元の世界に帰るための呪文を求めてエルフを脱がしまくるファンタジーコメディ作品
    設定だけ聞くとエロいけど、アクションやコメディの方に力を入れてる
    時々、ホロリとくる人情エピソード的な回もある

    続編のエルフを狩るモノたちリターンズやエルフを狩るモノたち2もある

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:43:32

    クロノクルセイド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています