李牧 戦国四大名将の一人だと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:12:36

    "守戦の名将"の名を持っていると

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:14:45

    これがキングダムの李牧

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:16:06

    >>1

    >>2

    ちょっと似てるのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:16:10

    >>2

    嘘か誠か知らないが郭開をここまで有能に描く作品はキングダムだけという漫画オタクもいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:18:40

    ウム…マジモンの名将だったんだなァ
    なんやねんそのリーボックというオリキャラ?ワシはしらんでッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:20:50

    >>3

    実は真李牧なのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:22:51

    白起
    李牧
    廉頗
    王翦

    四大名将、ケチのつけようがないんだよね
    凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:27:30

    楽毅
    田単
    項燕 あたりも捨てがたいっスねマジでね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:30:01

    お前は匈奴をボコボコにした後肥下の戦いと番吾の戦いで秦に勝ち一時的に領土を奪還した…ただそれだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:32:04

    >>9

    名将を超えた名将 俺が趙民なら股を濡らすね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:32:12

    >>2

    ビジュアル的にもやってる事的にもどう考えてもこいつが李牧なのになあ

    お前は成長しないのか こいつは郭開なんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:33:26

    >>2

    欺瞞だ …ん?…あれ?これ本当に欺瞞なのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:39:05

    >>7

    作中で絶望感あった秦合従軍より劇中よりちょっと前に有った斉合従軍の方がよっぽど絶望感あるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:41:42

    >>12

    進言されたといえ実際に手腕を奮ってたのは郭開なんで、紛れもなくこいつの手柄ッスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:47:20

    なぁ春草 横山史記だと李牧は出てこないって本当か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:52:13

    >>15

    1ページで二ヶ国滅ぶスピード感なんだ満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:53:40

    そしてこの私趙括は趙の名将趙奢の全てを受け継いだ正統後継者である

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 19:54:47

    >>16

    めっちゃおもろいわ

    昔の漫画って異様に展開のスピードが早かったりするよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:05:05

    キングダムの李牧がああなったのは出す時期が早すぎたからなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:51:00

    >>17

    あわわっ お前は紙上に兵を談ずの故事の元になった戦犯

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:51:45

    >>17

    あの…琴柱が膠で固められてるんすけど…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:53:45

    >>6

    李牧殺って成り代わるかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:58:40

    この頃の李牧将軍は凄かったよねこの頃はね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:59:58

    ポケモンポケモン言われてるけど半熟英雄だと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:32:14

    >>10

    そんな名将を無実の罪で誅殺した幽繆王って奴は結構な鬼畜だな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:36:45

    >>23

    はい この頃もホウケン放り投げてるだけなのでたいしたことないです

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:39:20

    劇辛にも知恵負けしていたってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:40:05

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:40:45

    実務家としては有能な郭開と絵図を考えるのは有能な李牧が手を組めば…趙はある意味最強だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:42:21

    >>23

    リーボックすげぇ…李牧将軍の発言ガン無視で無駄に敵を国に入りこませて無駄に被害を拡大させたし主君が死んだ途端に明太子煽ててクーデター起こさせて投獄中の国の有力な臣民全員処刑させた挙げ句罪を問われて捉えられたら部下が内乱起こして要人も兵士も殺させたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:45:49

    >>26

    待てよ

    なんか馬も速かったんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:45:59

    これは英傑大戦の李牧

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています