クソ田舎駅 成田泰神駅にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:49:58

    千葉県にありそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:51:12

    お前今千葉県のことバカにしたな?
    口にピーナッツ詰め込んでやろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:51:19

    久住!久住駅があるじゃないか...!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:51:23

    千葉の北部にあるか南部にあるかでだいぶ違う
    何なら北部でも田舎

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:51:33

    ←地毛蔵  早日出→

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:52:08

    関東の4番手さんオスオッス

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:52:24

    千葉県はそんなド田舎じゃねぇぞ(千葉県民)

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:53:32

    滑河と久住の間に駅はなかった筈だが…はて?(元成田線ユーザーのマジレス)

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:56:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:58:10

    千葉って山がない癖に坂しかねーなって思った(群馬県民)

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:58:41

    >>7

    栄えてるのは東京湾沿いと東京との県境だけで、残り面積の殆どがゴルフ場のクセによー(言い過ぎ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:59:03

    牧場がありそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:59:24

    船橋市ですらちょっと海から離れたら畑だらけの癖に調子に乗んな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:59:48

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:00:26

    市原ぞうの国とかたまに行くけどさ
    田舎でしょ(真顔

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:00:50

    一生住むって言った💢💢💢

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:00:52

    >>12

    確かに成田あたりとかあった気がする。因みにそこのドッグランで家の犬が骨折った(隙自語)

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:02:17

    シンボリ牧場あるじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:02:29

    >>10

    あんたの所翔んで埼玉で未開の地扱いされてたじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:04:12

    >>19

    群馬が田舎なんて常識を今更得意げに語っても何にもならんぞ(グンマー民)

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:04:34

    湿度高そう

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:05:53

    千葉は田舎っぽいからたしかにありそう(県民による感想)

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:05:59

    私一般人だけど成田泰神の土地なら買えちゃいそう(笑)

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:06:58

    >>11

    少なくとも柏付近とか茨城の県境あたりも栄えているぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:07:41

    >>23

    買ってカブでも作ってろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:08:11

    >>24

    道変わりすぎててナビが役に立たなかったんですけど‼︎

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:09:05

    >>24

    柏と松戸は治安悪すぎなんだよなぁ…

    どれもこれも茨城辺りのヤンキーが南下してるせいやぞ(責任転嫁)

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:09:57

    なんで北関東って何処も似たような感じなんでしょうね。不思議だなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:12:09

    >>19

    そもそも翔んで埼玉のロケ地ってほぼ北関東じゃ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:13:28

    >>27

    松戸は超古代千葉文明の跡地って感じでヤンキーなんて最早居らんぞ


    柏はバリバリに現役

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:13:33

    >>27

    まぁ、変な宗教の勧誘とか頻繁にあるし柏の治安が悪いのは認めるしかないわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:15:32

    千葉と茨城ってどっちがいいの……っと

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:16:13

    >>28

    山だなんだと言われるけど割と平野で繋がってるからじゃないっすかね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:16:50

    私でも住めそうw

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:16:58

    >>32

    都心へのアクセスは千葉の方がいいけれど

    うーん…そのほかは変わらない気がするぞ…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:22:22

    私の終の住処なんだが💢

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:37:14

    ラッシュ時限定で来る空港行き特急。

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:41:39

    成田市は、千葉県の北部中央に位置する中核都市です。
    北はとうとうと流れる利根川を隔てて茨城県と接し、西は県立自然公園に指定されている印旛沼、東は香取市と接しています。
    市の西側には根木名川、東側には大須賀川が流れ、それらを取り囲むように広大な水田地帯や肥沃な北総台地の畑地帯が広がっています。
    北部から東部にかけての丘陵地には工業団地やゴルフ場が点在し、南には日本の空の玄関口・成田国際空港があります。
    また、市の中心部である成田地区は1000年以上の歴史がある成田山新勝寺の門前町として栄え、毎年多くの参詣者でにぎわいます。
    市内にはほかにも数多くの寺社が点在しており、豊かな水と緑に囲まれた伝統的な姿と国際的な姿が融和した都市です。

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:43:49

    千葉が陸続きじゃないってマジ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:44:16
  • 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:45:09

    >>37 え⁉絵師?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:46:42

    >>39

    陸続きになってるとこもある

    古利根沼とか

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:47:00

    >>41

    すまん、どっかで拾った画像なんだけどリンク元が見つからなかった。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:47:25

    千葉が落花生しかないと思ってる雑魚トレーナーは八幡の藪知らずに幽閉して一生カブと梨と落花生だけ食って生きてもらう
    埼玉県民は問答無用で幽閉じゃ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:50:38

    >>7

    首都圏なのは総武線の千葉駅までだろ?

    それ以外は北も南も今どき改造セルシオに乗った蛮族が跋扈する未開の地だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:50:49

    >>44

    びわ「あ、あの…」

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:52:56

    >>46

    日本一じゃないから…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:53:18

    >>24

    柏とか駅前ロータリーだけのハリボテやん

    5分も歩くと古びた住宅地だし

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:53:43

    >>12

    良かったら会いにきてね〜

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:54:54

    >>38

    ゴルフ場多すぎて草

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:55:26

    >>49

    コロナ禍がね…

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:55:57

    >>17

    成田ゆめ牧場な

    ICの近くにあるのだけがメリットで

    狭くて高くてつまらないから地元民はめったに行かん

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 16:56:11

    >>49

    そういえばいたねウララちゃん

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:53:54

    >>33

    信長の野望やってるとウンザリするとこだ…

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:54:56

    >>47

    トップは長崎だっけ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:57:01

    近い位置に成田無頼安駅や成田頂路駅がある(路線は違う)

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:59:41

    >>54

    大会戦できるだろ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:01:12

    千葉って東京より都会?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:03:54

    八街とかいう空港逃して畑とヤンキーしかない街

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:05:04

    成田空港の3レターはNRT惜しい

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:05:58

    >>37

    車が253系な所に年齢を感じてしまった

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:14:08

    今日もJR東日本をご利用くださいまして有難うございます。
    この電車は、外房線、普通 安房鴨川行きです。
    次は、成田泰神、成田泰神です。
    お客様にお願い致します。車内は禁煙です。
    また、優先席付近では 携帯電話の電源をお切りください。
    それ以外の場所では、マナーモードに設定の上 通話はお控えください。
    ご協力をお願い致します。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:15:10

    まもなく 成田泰神、成田泰神です。
    この電車のドアは自動では開きません。
    ドア横の開けるのボタンを押してお降りください。
    なお、ドアを閉める際には後ろのお客様にご注意ください。
    また、車両と車両の間に段差のある箇所がございますので、お気をつけください。

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:21:27

    This is a Stobou Line rapid service train for bouns 安房鴨川.
    The next station is 成田泰神. All car the no smoking. Please switch off your mobile phone when you are near the priority seats. In other areas, please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:25:24

    >>7

    小見川に親戚の家があるんだが、成田より東の方はヤバいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:26:32

    >>13

    船橋は競馬場が2つあるぐらい広大だからな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:26:52

    >>63

    半自動ドア扱いされて草

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:29:48

    成田からして田舎だしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています