Dr.猫柳田の科学的青春を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:37:14

    空想科学大戦がアリならこっちも語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:43:25

    これ単体で読んでももちろん面白いんだけど、空想科学大戦とのリンクを意識するともっと面白い

    猫柳田の影響で科学の道を志すようになったサワグが後に世界最強の合金を作り上げたってのが好き
    現実に偉業を成した人でもこういう些細なきっかけがスタートだったってのはあるんだろうなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:51:53

    1話限定のつもりで作ったのに面白かったから連載にシフトした作品来たな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:57:46

    建造途中の東京タワーとか、まだ普及する前のバレンタインデーとか、発売したばかりのインスタントラーメンとか、当時の世相を物語に活かしてるのが好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:06:31

    >>2

    猫柳田自身も科学者を目指すきっかけは少年時代にこれを見たからだしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:15:52

    ヒロインがやたらエロかわいそうな目にあってたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:24:55

    実用性よりも格好良さにこだわって散々猫柳田博士を振り回したアサハカ隊長だけど、実はそうなったそもそものきっかけは若き日の猫柳田博士が勝手に改変した紙芝居にあったってのは笑った

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:39:17

    渡米後の話も何らかの形で見たいと思ってるけど難しいだろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:37:10

    >>6

    1話時点で結婚秒読みの婚約者がいるヒロインって珍しい気がする

    猫柳田のことも満更ではないようだけど、作者コンビが恋愛描写苦手だからほとんど触れられなかったし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:46:30

    アニメ化してくれないかなとずっと思ってる。空想科学大戦の方は色々な意味で難しいだろうけど、こっちは可能だろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:19:13

    実はモドキングともニアミスしてるんだっけ
    妖怪をぶつけようとするも悉く外れるというか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:26:13

    >>11

    襲われてはいるんだけど悉く自滅するせいで猫柳田は全く気づいていないんだよね


    あの話で猫柳田が「幽霊や妖怪は科学的に存在しえないからこそ、もし本当に出てきたらどうすればいいのかわからない」って言ってるけど、実はこれは柳田理科雄さんの幽霊観そのままだったりする

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 05:50:01

    >>12

    猫柳田って、柳田さんと同じ部分と真逆の部分が入り混じった設定なのよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:06:35

    再読したいから電子書籍化を期待してる

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:07:33

    大戦では偏屈科学爺さんだと思ってたのに、こっちでスプートニク観測のためにわくわくしながら準備してるのを見て青春してるし愛嬌あるなと思ってしまった
    変人なのは変わりないけどいい人で好きだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:18:00

    紙芝居のせいで人生狂ったアサハカ隊長。

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:18:59

    >>16

    隊長にまで成れたんなら人生成功してねぇか…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:38:04

    >>11

    幼少期のモドキングが妖怪ブームに乗っかって幽霊騒動を起こしてたら幽霊現象を調査しに来た猫柳田の鬼気迫る雰囲気に気圧されて撤退した。

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:40:13

    >>17

    防衛隊の隊長になれたものの、金に目が眩んで恋人を捨てて結婚した鬼嫁の尻に敷かれ、貧乏子沢山になり、5では新設されたヒーロー課にお株を奪われた冷や飯食いなのでまぁはい。

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:56:36

    >>18

    違うぞ

    たまたま妖怪映画を見に行った帰りの猫柳田達を妖怪をモチーフにした生物兵器のターゲットにしただけで、猫柳田の方から調査したわけじゃない

    そもそも妖怪たちが自滅していくせいで猫柳田は襲われてることすら気付いてなかったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:36:46

    うろ覚えだけど、巨大フラフープをぶんまわして辺りを涼しくする回があったけど、その巨大フラフープを回している巨人みたいな装置がマジもんの巨大建築物でどっから金出してもらったんだろうとか思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:26:42

    超速そば屋台ぶっ飛んでて好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:08:02

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:56:07

    即席麺を科学で作ろう→売ってる即席麺のが手軽で安いわ
    にワロタ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:33:09

    >>24

    史実や現実を超えることは許されねーんだ

    歴史が変わっちゃうからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:45:20

    猫柳田のリアカー推しに笑った
    解説を聞いていると割と便利そうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:18:06

    >>6

    一般商業誌でヒロインが超乳化するシーンがある数少ない漫画とか聞いたことがある

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:34:00

    熱源を上に据えれば屋台でも冷温燗が出せる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:35:29

    猫柳田とススムの関係好きだったな
    理系と文系とかミチルのこととかでいがみ合ってるけど実はお互い認め合ってたり、一緒になって馬鹿やったり

    お陰で本来のライバル枠だったとおもわれる正一くんはいまいち影が薄くなっちゃったけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:29:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:39:53

    栗のイガの研究をこの頃から続けていたのには感心した
    モノクルを本編で使っているのも、その研究結果なんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 06:48:59

    序盤でサワグと良い雰囲気になったお嬢様がいたから「この娘がモユルの母親か〜」と思ってたら、その後言及すらされない上にサワグが別の女性に恋慕する話まであって困惑した

    せめて手術の成否くらいは教えてほしかったな。親父の方はその後も出てきてたから忘れてたわけではないと思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています