有名なクラファンの失敗ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:29:31

    クラファンって有名ならほぼ成功するイメージあるから失敗してるので有名なのってあるか気になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:29:55

    令和納豆…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:30:19

    むしろ最近は詐欺のイメージが強くなってる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:31:01

    西野って人の時計作るやつってクラファンだったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:31:15

    新やらないか……

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:31:43

    まあ納豆だよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:31:47

    最終的には受け取れたけど、1年くらいトラブって遅れたやつは失敗?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:32:05

    >>5

    あれ失敗したんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:34:32
  • 10二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:37:16

    刀剣乱舞のヒットで刀関係のクラファンが色々出てきたけど
    大成功か大失敗(炎上)かの両極端に分かれてる印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:40:01

    ロンギヌスの槍を月に刺すプロジェクト
    目標1億で結果5500万しか集まらず不成立だったけど支援額は当時の日本のクラウドファンディング史上最高額だったらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:40:33

    7桁のクラファンだとお金を取ったはいいが履行せず訴えられもせずという話はまあまあ見かける

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:42:28

    有名ってほどじゃないけど、40代のフリーターのおっさんが「eスポーツ選手になるため高性能なPCやら何やらほしいです」とやって1円も入ってなかったのがあったな
    しかもその動機が「今までどんな事も長続きしなかったけどこれなら自分でもできそうです」という何も考えてねえの丸わかりで
    マジな連中から舐めとんのかと突っ込まれてたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:32:45

    あにまんて令和納豆批判禁止じゃなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:34:23

    そうだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:36:31
  • 17二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:42:31

    >>14

    失敗例として挙げただけなのでセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:46:19

    高校野球を盛り上げたいから1億円集めますつって
    惜しくも9000万円ほど足りなかったのは
    高野連だっけアサヒだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:12:57

    >>13


    https://twitter.com/noonesupported


    このアカウントみると、クラウドファンディングの何たる屋を知らずに「知らない人から金がもらえるんだ」って鹿思ってない人が少なくないんだなってのが分かる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:13:45

    ゆたぼん…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:19:36

    ここだけの話10万から20万くらいのその程度の金ちょっと頑張れば稼げいで全額自前で用意しろよと言いたくなるような誰も出資しないしょうもないクラウドファンディングを見るのは結構面白いから好きだよ Cloudfireだと審査があるのかほとんど見ることないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:26:25

    >>14

    謎ルールで草

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 03:12:58

    >>18

    逆なんだろうが九千万足りなかったら惜しくもなんともなくないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 03:51:24

    任天堂に敗訴した公道マリオカートのアレ

    目標達成率0.578%で終わった

    SAVE THE STREET KART の支援者一覧SAVE THE STREET KART の支援者と応援コメントの一覧ですcamp-fire.jp
  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 04:38:36

    >>13

    大学生数人がフィリピンかどっかの、東南アジアのスラムの子供たちの現状を探りに行きたいから旅費募りますみたいなのがあって「自分らで稼いで行けや」と総ツッコミだったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 04:50:13

    真木よう子がコミケに参加してそこで売るための写真集?みたいなのを作成するのにクラファン立ち上げて大炎上して中止したな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 04:52:43

    結局大元の企業が出したっぽいって思うと
    去年の阪神オリックスの優勝パレードのあれとか
    万博の宣伝ありきすぎて
    そもそも優勝パレードにファンが金だすのが謎だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 05:31:21

    このスレ見て某クラウドファンディングで起業して企業Vになると言ってたVtuberがどうしてるか気になって検索してみたら、起業後仲間内で諍いがあって仲間の大部分が離反した的な情報あった
    しかもXのアカウントも2019年(諍いが起きる前)で止まってるし

    クラファン自体は成功した感じだったらしいけどねぇ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:34:47

    悪いネタではないと思うんだけど1口あたりがでかすぎてちょっと…となるのはある
    アリかなと思ってもさすがに最低1万円とか5万円とかをポンとは出せねえんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:47:25

    >>29

    共通の趣味のデータベースのサーバーの保守、運用、改善費用だから1人1,000円くらいでと思ったら

    仲介業者が1口10,000円くらいないと手数料で死んでしまうらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています