菊瀬とかいう無能編集者

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:42:29

    後のジャンプのドル箱になる漫画を描く新人漫画家に4年も付き合っていながら才能を見抜けなかった無能

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:42:56

    見苦しいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:43:16

    あの佐々木鉄平の才能を見抜けずネチネチ説教してたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:43:27

    哲平来たな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:43:34

    パクリ見抜いたのは有能オブ有能でしょ
    見苦しいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:43:35

    李白でも見抜けるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:44:23

    めっちゃ寄り添ってくれてたのになぁ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:45:03

    有能だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:45:54

    この漫画で唯一的確で具体的なアドバイスくれた人きたな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:46:08

    作中のネットの扱い面白いことになってそう
    ホワイトナイト連載中は無能扱いされて、鳴かず飛ばずになった後は再評価まではいかないくらいの扱いになってそう

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:46:30

    >>8

    ぐうの音も出ない正論やめろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:46:47

    四年付き合ってまだスレ画のアドバイス出してあげるのホント有情

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:47:04

    ついでに別世界の無能編集を教える

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:48:16

    >>13

    これもうわかんねえな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:48:23

    >>8

    ロジハラじゃん!謝って!😠

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:48:28

    何でこんなにも面白くなりそうなコラ画像ばっかりあるんだよ!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:48:31

    >>13

    書いたのは君だろとか言いそう

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:49:19

    コラを見すぎて元の作品忘れたわ。

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:49:41

    そもそもタイパクのストーリー自体が
    空っぽな哲平が自分の描きたいものを見つけるって成長物語なんで
    菊瀬さんはメタ的にも、哲平の欠点を正しく指摘するキャラってポジションなんだがなあ
    「作者は無能だから敵である菊瀬さんが正しく見えるんだ」って論調はちょっといかがなものかと思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:50:09

    まとも

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:50:46

    アイノイツキとアイソツカシ
    2人の女神の間で揺れ動く一般漫画狂人哲平の運命は…

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:52:16

    >>20

    でもこの鉄平も結局盗作は辞めてオリジナル路線に行ってましたよね?

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:52:21

    こうなる

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:52:35

    あの世界だとホワイトナイト連載後の作品が悉く打ち切りになってるの見てホワイトナイト連載時の担当編集が超有能だっただけってなってそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:56:25

    この編集4年付き合った上にしつこく漫画読んでくれって持ってくるからすげぇ疲れただろうなぁ…
    何かしらの担当は取ってただろうし

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 13:56:45

    >>23

    サイコかで草。その通りすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:04:04
  • 28二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:06:59

    正論が面白いってかタイパクが裁かれてるのにスカッとするなあ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:10:35

    同じ素材を味付け、調理の違いでこうも美味しく見せれるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:13:08

    哲平きらい
    サー平すき

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:13:49

    >>27

    この佐々木なら応援できる

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:18:40

    コラ素材としては有能だなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:22:05

    コラ画像の方が本編より面白くなりそうなのはこうなんというか悲しいな…

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:24:07

    >>27

    オカルトマニアちゃん推しか…

    実在したら全力で買うよこんなの…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:24:10

    >>13

    マジでこの路線ならここまでボロクソに言われなかったと思うんだよな……

    唆された被害者で盗作の加害者って立場なら同情出来るし、ヘイトは菊瀬編集と7:3くらいで分散できるし

    盗作連載まで本人の自由意志で進んでしまったのが……

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:31:47

    >>35

    ひたすら主人公が無自覚系屑だったのが悪い

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:34:06

    >>36

    変に言い訳がましいのがなぁ…

    いっそなんの良心の呵責もなく皆楽しんでくれる!嬉しい!路線ならただのソシオパスなのに

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:37:05

    >>35

    この掲示板が出来た初期の頃の菊瀬編集スレ(というかタイパクスレ)でもあったな

    この路線だったら菊瀬編集は「夢を抱いて入ってきたけどヒット作出なくて編集としても崖っぷち」って鉄平とは別ベクトルで追い込まれてる状況でいっその事女キャラにして相棒系ヒロインにしちゃえって感じの意見

    自分は好きだし展開としても無理が無いしな

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:42:13

    慧眼

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:43:32

    >>39

    口調は強かったけどちゃんと作品見ててくれた聖人、なお読まずに分かるなんてすげーなとディスられる模様

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:43:52

    最後に打ち切り漫画の方が好きだよって言ってたのがな
    どうも左遷されてる臭いが

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:46:11

    >>39

    悪い点を改善したとか長所を伸ばしたとかじゃなくて全然別の作家性を持った傑作を出してきたからね…

    この時の哲平にはパクリの自覚がないからノーリアクションだったけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:46:38

    >>27

    この世界線の哲平はエロ職人としてネット上で神扱いされてそう

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:47:30

    >>35

    共犯路線のほうが絶対よかったと思う

    単独犯だとツッコミ役がいないから、主人公がずっと説明しなきゃいけないし

    仮に理があったとしても言い訳臭く見えちゃうんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:49:08

    編集が売れるもんなら何でもいい路線だったら悪党として結構良かったと思うんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:51:58

    作者が散々言われまくった事だから編集だけ妙にリアリティがある説好き

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:55:47

    正直、最初にやらかしたのは限界すぎて夢だと思ってたからだし、その後も哲平が描かないとこの世界からホワイトナイトが消えちゃうってのも分からんでもないのよ。
    罪悪感とか業とかちょっと描写が至らなかったなー、とは思うけど。

    でもなんも悪くないこの人の扱いがアレだったせいで、単に作者の倫理観が終わってるだけようにしか見えなくなってしまったんだ……

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:56:09

    >>46

    いじめ描写だけリアルななろう小説かな

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 14:57:17

    >>27

    最強のふたり

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:05:13

    こういう人なのかなあと

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:06:46

    >>8

    最初どういう状況でスタートしたかも分かってないコラだな。ちゃんと読めよ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:10:58

    >>51

    作品の展開に対する突っ込みでは?

    リアタイで散々突っ込みと擁護がぶつかった部分だし

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:34:09

    一話の時点だと未来のジャンプが本物はあり得ないと思ってるから自分の妄想だと思ってネーム書くのも理解できたけど盗作だってわかってからの気持ち悪い正当化が無理
    悪いことだけど自分が漫画家でいたいために盗作し続けるみたいな感じだったらマシだったかも

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:36:54

    タイパクならどんだけ叩いても許されるって思ってる人いるよね。

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:41:04

    >>54

    どこにでもいるよそういうのは…

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:50:44

    タイパクがつまらなくて倫理観のかけらもなく、面白くなりそうな展開を全て捨てるツッコミどころしかない漫画だから色々言われてるだけでは?ただのつまらない漫画じゃここまで話題にならんよ。

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 15:54:38

    この人が向こうの世界では無能扱いかと思うと悲しい。ちゃんと救いを用意しないから作者の倫理観がボロクソ言われる。
    迷惑かけまくった佐々木哲平はこの人に謝り続ける必要がある。何がデリカシーが死んでるだよ。死んでるのはお前の頭だろ。

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:05:29

    哲平の事を資質がどういうのものか良く解っていたけど、結局それを作品に昇華させるまで導いて無いから有能ってのは無理がある。
    哲平が頑固過ぎたってのはあるけど、漫画家を連載に持ってけない編集が有能って事はない。

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:06:23

    タイパクの原作者の前作読んだことあるんだけどさ
    ちょっと説教臭い題材ではあったけど、まあそこそこ読めるもんだったんだよね
    こんな倫理観放り投げてる漫画描くとは思わなかったから名前聞いて驚いた覚えがあるわ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:27:56

    >>58

    やっぱ才能が重要な世界だし、どうしようもない子はどうしようもないんじゃないの。多少有能でもさ。

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:35:32

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:49:42

    >>58

    本人が全然言うこと聞かないんだからそれは無理があるよ……

    そんなに必死こいてデビューさせなきゃ……! って思わせるほどの才能もなかったんだし、この人にも他に仕事があるのよ……

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 16:52:55

    >>58

    アドバイス聞かないやつをちゃんと指導しろって無理だよ

    アドバイスなんもしてないならともかく、なんか出したいメッセージ無いの?(それを込めた作品を作りなよ)って言ってるし

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:00:22

    >>27

    手塚大神、矢吹神と並んで崇められてそう

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:53:45

    >>58

    編集者は無名漫画家に付きっきりで付き添い指導する先生じゃないことをお前に教える

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:57:13

    >>54

    じゃあ面白かった所でも言って流れを変えれば良いと思ってんですがね…

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:59:26

    >>59

    ツイッターでは「エゴサはしません。その批判意見に歯向かってやりたくなるから」と公言しており、「それって予想を裏切ることに固執しすぎて期待まで裏切りかねないスタンスですよ」と別のユーザーからツッコまれていたよ

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:04:14

    未だにこここうすれば良かったのにって意見が飛び交うほどには人気だよなこれ(利益には全く繋がらないが)
    ただつまらないだけの漫画だとこうはならないもん

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:04:40

    >>27

    最強コンビで草

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:07:19

    >>58

    優秀なコーチでも選手全員を一流にするのは無理だぞ

    残念ながら石ころはいくら磨いても石ころのままだ

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:09:39

    >>58

    編集は漫画家の原作担当でも、塾講師でも、ましてや上司でも無いんだよ?😅

    4年も付き合って君にはそういう方面は描けてない、向いてないから別のにしたら?

    って優しく言ってくれてるのにそれを無視して実力に満たない、中身スカスカな机上の空論を語る漫画家見習いに仕事の時間を割いてくれる編集者の鑑なんだが?

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:22:37

    改善案として一番多いのがやっぱり「菊瀬共犯ルート」になるのかな?
    盗作やらせるなら悪路線で突っ走った方が面白そうではあるよな

    ヒカルの碁っぽく幽霊にアドバイザーをさせて文字通りのゴーストライターにするとかもアリかもしれないけど

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 18:58:04

    >>60

    >>62

    >>63

    >>65

    >>70

    >>71

    有能ではない(無能とは言っていない)

    いや、みんなどんだけ菊瀬編集好きなのよ。

    ジャンル変更提案するだけで有能扱いは流石にハードル低くない?

    ホワイトナイトの事だって対して疑ってないし。

    他の登場キャラに比べて相対的に有能って話ならわからんでもないけど。

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 19:15:32

    >>73

    怒らないでくださいね、編集部総絶賛の中で作者を名乗るやつが自信満々に「はい!僕が描きました!」って言ってる作品を盗作に違いない!って言い続けるの普通にクソ野郎じゃないですか

    メタ視点だから正解なだけで実際そんなことしてたらとんでもなく嫌な奴スよ

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 19:18:28

    >>73>>58と同一人物と仮定して話をするぞ(もし違ったらすまぬ)


    >漫画家を連載に持ってけない編集が有能って事はない。

    皆が貴方を否定してるのは突き詰めればこの一点だと思うよ

    現実的に考えてどんな漫画家でも連載に持っていける編集なんていないよ

    世の中に漫画家が何人いると思ってるのさ

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 19:26:40

    >>73

    単にタイパク嫌いで、あてつけ的に持ち上げてるだけの奴が多いと思うが

    真面目に作品として語るならタイパクは、全体のテーマとして

    漫画家は自分の描きたいものを描くのが最上って価値観がある


    哲平という描きたいもの伝えたいものを持たない(1~3話でしつこく強調してる)男が

    本編の話を通じて、イツキに伝えたいものを見つける(13、最終話)っていう成長物語であり

    描きたいものを描くようになった哲平が、菊瀬編集に認められる(描き下ろし番外編)のが到達点なわけだ


    なので哲平自身が描きたいものがない時期では、菊瀬編集が有能だったとしてもどうしようもなかったと思うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 19:29:11

    サー平は応援したくなった

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 22:06:32

    >>76

    書きたい物を見付ける手段として今まで拘ってる王道路線を外してみるのは?エログロとか?って具体例まで出してるからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています