NT

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:25:32
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:26:30

    あの時代にこれは狂ってやがる

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:27:28

    ガンダム本編でもビットとかファンネル手動で使いこなしてそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:28:02

    なんなら下手なNTよりヤバいよ
    これ全部マニュアルでやってるんだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:28:41

    手動操作だからニュータイプって言うよりムウみたいなスーパーナチュラルって感じだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:29:17

    宇宙に出てないのにNTおるんか?
    フラガ家とかじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:29:25

    これの後にスネ夫も若干出来る素振り見せてる辺り骨川一族は空間認識能力か何かがバグってるの?…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:30:43

    使った事ない大砲での偏差撃ちするのび太も大分…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:31:34

    戦争は金ばかりかかってむなしいものだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:32:35

    >>7

    スネ吉さんは多趣味を全てやり込む人だから研鑽によるものなんじゃねぇかな。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:35:54

    >>10

    スネ吉兄さんのジオラマの説明はかなりわかりやすかったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:41:18

    やってることはガンバレルやミレニアムの分離砲台に近いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:43:42

    >>12

    スネ吉はハインラインさん感ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:04:35

    >>2

    現代でもだいぶ狂ってない?

    というか現代にドローンが普及したからこそめちゃくちゃさを皆わかるようになったと言うべきか

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:22:15

    勢作技術(1/150スケールのラジコン大和や魚雷発射装置付きのラジコン零戦を製作)と操縦技術(スレ画)を兼ね備えてるから実質シロッコ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:25:35

    Xのビットモビルスーツを手動でやるスネ吉兄さん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:27:31

    スネ吉兄さんなら全部マニュアルで機体+ファンネルn個操作普通にできそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:29:26

    ドローンはカメラついてんのよ
    空間認識のみで自在に動かすのはフラガの一族ですわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:30:44

    スレ画メビウスゼロやガンバレルダガーでガンバレル使えるんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:33:19

    せめて視覚で操れ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:37:01

    >>8

    のび太は射撃全般がなんかおかしいだけだから……

    この人は開発も操縦も極まってるからちょっと人間辞めてる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 09:42:36

    小型原子力潜水艦持ってなかったらドラえもんとのび太負けてたもんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 10:01:23

    >>22

    子どもの時は何も思わなかったがズルいよドラちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:07:07

    スネ夫との電話であの未来ロボットと戦えるのか!で意外と武闘派というか多趣味で行動力滅茶苦茶あるよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:08:41

    趣味人ってその趣味の分野ではガチでやばいことがままあるからな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:09:34

    >>8

    射撃と昼寝とあやとりの才能を限界まで調整してそれ以外を最低値に調整したコーディネイターみたいなやつがのび太だから……

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:12:37

    歴代担当声優も井上和彦、二又一成、緑川光、山崎たくみだから実質ガンダムキャラみたいなもん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:23

    >>8

    >>21

    >>26

    ①キラがのび太用OS組む(ナチュラル用よか碌に勉強も好きじゃない小5ナチュラル用)

    ②モルゲンかどっかがそれでガンダム作る(狙撃型特化で格闘は平均以下か、なんか別の人の乗り物乗っけるでも良し)

    ③のび太が乗る


    「ナチュラル用OS」…いいよ?

    「のび太用」…めんどくさがりなとこ共感できるところがあるからどうしたら使いやすいか分かるなぁ

    駄目だこれシナジー過ぎる


    はい最強狙撃兵完成~ファウンデーションの核3発完封~シンもMIA起こさない~


    …何このチートナチュラル

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:32

    子供の頃「よく分からんけどスゲーー!!」

    大人になってから「バケモンやんこいつ...」

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:07:40

    宇宙世紀に生まれてたらすげえパイロットになってるな、こいつ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:11:43

    >>28

    ロックオン系列の機体に乗せればそれでもう十分な成果上げられそうなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:12:18

    >>1

    チャンネル的に

    モーター、上下、左右×4

    って感じなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:46:07

    スーパーパイロットの方かもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:53:01

    >>31

    何ならこの子、大変なことが起きたときにすぐに人に頼めるのでアスランが殴らなきゃいけない理由すら解決済みなど

    いろんな意味でキラの上位互換なのがさらにヤバい

    すぐ頭下げられるし人を頼れるし相談出来る


    デュラぎっちょん「やっぱり2人とも最強の戦士じゃないか!のび太君はナチュラルだよね?人種差別も乗り越えられるプロパガンダにぴったr」

    キラ&のび太「「やだ」」

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:55:30

    >>11

    3感のやつな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:02:21

    この人趣味極めすぎて一から人型ラジコンロボット作ってるんだよね……
    しかもボディは金属製でスネ夫くらいの高さがあるのに何故か内蔵されてるプロペラで飛べる

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:04:26

    ガンダム世界って射撃系統だけ万能の天才(のび太)って居場所あるの?
    長距離レーザー銃とかよりスーツで殴った方が強そうだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:07:05

    ファンネルをマニュアルで動かせると思われるのってアムロシャアララァハマーンにプルシリーズくらいだろうからかなりのレベルと予想される

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:26:26

    >>37

    ミノフスキー粒子とかでレーダー効かないから長距離精密砲撃はオワコソ…なんだけど、のび太は射撃のときレーダーとか使わないで肉眼による狙撃で命中させてるから、多分一人だけキルスコアがおかしなことになる。

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:44:21

    >>39

    相手陣営「ミノフスキー粒子の影響を受けないレーダーがあるという事か…っ!」

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:02:13

    >>39

    のび太さん、私を使うのです!

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:34:46

    >>8


    対空射撃の命中率、WW2以前の航空機を前提にしても4000分の1以下。


    劇場版のび太、列車に搭載する信号弾を打ち出す先込め式の単発臼砲じみた、大砲というより信号弾や花火の発射装置な照準用の原始的な照門すらない代物で、初弾命中かつ全弾命中、虚弾(はずれ)無し。


    しかも、使い慣れた品ではなく、触ったばかりの代物で。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:49:18

    射撃精度もすごいけど早撃ちもやばいぜのび太

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:50:02

    のび太の射撃は宇宙一だからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:24:14

    >>43

    次元より早いんだったか

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:29:10

    >>45

    次元大介:0.3秒

    冴羽獠:0.2秒

    ゴルゴ13:0.17秒

    野比のび太:0.1秒

    ボブ・マンデン:0.02秒

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:12

    >>34

    友達のためには文字通り命もかけるしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:41:35

    >>44

    漫画版宇宙開拓使で惑星の環境による着弾性能の低下とか計算してる(小難しく考えるのではなく、風の向きと距離、威力を天賦の才で感じ取って撃ってた)しアニオリの旧ドラで既に穴が空いた箇所を全く同じ場所を撃つ、とか西部劇の世界でやってた

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:38:49

    >>34

    「何故、誰も彼も…私のDPの下でこそ持てる力を発揮し、今現在よりも富と地位を得られる優秀でありながら不遇に甘んじている者ばかり、私の計画に異を唱えて反対するのだろう」

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:20:22

    >>37

    のび太、ジムスナイパー載せてデブリ帯で芋らせたら悪魔扱いされそう

    ミノ粉蒔いてるのに武装やメインカメラだけ百発百中で撃ち抜いてきそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:21:26

    >>49

    A.寝てたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:23:30

    >>49

    お前の勝手な価値観だから

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:24:48

    >>1

    インコムマシマシ仕様のドーベンウルフ与えたい

    何か普通に全ての武装使いこなせそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:30:16

    スネ夫「使えるさそりゃ」

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:34:03

    のび太はあやとりで空間認識能力もあるし戦士としての才能はあるけど
    戦士特化だしキラ以上に優しくて、自分のことについては怠け者だからなあ
    原作通りの動物保護官がベストよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:39:34

    しかもこの時のスネ吉兄さんのファンネルの機動これだからな
    アウトドアも趣味にして体も鍛えてるしロボット作成とかもやってるし超人すぎる(ドラえもん世界でドラえもんの前身を作ったのは未来のスネ吉兄さんと言われてもおかしくないレベル)

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:42:12

    >>46

    よく言われるがのび太は抜き打ちじゃなくて構えた状態から引き金を引く速度だぞ


    しかものび太が0.1秒と言われた訳じゃないし(言われたのはドラ・ザ・キッド)

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:46:07

    >>56

    サーフィンとかキャンプも好きだし隙が無い

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:28:34

    >>49


    未来の妻が、こういうメンタルなれば。


    直後、イザークのご先祖も出撃する。

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:33:02

    ラジコンの事はよく知らないんだけど12チャンネルで4機ってことは
    もしかしてこの人4機分のXYZの移動を並列かつ全てマニュアルでそれぞれ操作してんの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:13

    >>57

    抜き撃ちもかなり早い

    宇宙の凄腕の殺し屋と対決して勝つレベル

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:41

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:44:07

    >>32

    ああそうか制御用のマイコンがないからモーター一つ一つを1チャンネルで制御してるのか

    いやとんでもない技術だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:59:52

    ビッグガンとか使わせたらヤベーだろうな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:01:19

    >>63

    ファンネルだってもうちょいプログラムの補助がある気がする

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:37:17

    >>61

    腹括ると凄いよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:57:57

    >>49

    業種分業だけで平和になるのはまあ機械だけであって

    心というその数段以上も高度な計算機能持ってる生物には必ずしも全部適合しないんですよ

    働き過ぎて平和どころか喧嘩になるってこともあるし

    平和は断じて成果主義の産物ではないんだ


    CE73当時どうしてもkrし合いが終わらなんで、足止めするための公平な制度をちゃんと整えたのがあなただけだったというのがそれ自体1つの不運なんですわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:13:50

    のび太もしずかちゃんも(スネ夫やジャイアンも)なんだかんだ何度も世界を救って来てるからな
    並のメンタルじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:41:57

    キラ製のび太専用MSで
    シミュレーターでMS動かしてもらって
    射撃スコアが異様に高いので
    なんか「パイロットの訓練」の為の筈が
    キラが「あここがやりにくいのかな…?」って気付いて調整する為の資料の方がたまってて
    シミュレーターが「キラのデバッグ用テストプレイ」になってる光景は、あるな…真面目にあり得るんだよなこれ…
    仲のよさって怖いね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:50:28

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:54:52

    昭和とか平成初期って「よく考えるとヤベェ人達」結構いたな
    まだフロッピーだった頃とか、「会社から貰ったデータの使い勝手悪いから自分でプログラム組み直してみた」とか
    あれこれリアルキラでは

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:00:49

    >>63

    多分、モーターはオンオフだけの回りっぱなしで3軸操作なんかね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:58:14

    そういやドラえもんと逆シャアのクロスオーバー動画があったな

    【MAD】ドラえもん のび太と逆襲のシャア


  • 74二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:00:04

    >>1

    真理。

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:04:46

    >>46

    誰も言わんから付け足すけど

    両津勘吉∶0.009秒


    まあアレは人を超えたギャグ漫画の住人の中でも上澄みだから省いていいと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:10:33

    現代だとちゃんとペアリングしてないラジコンは危険かもな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています