ゼンレスゾーンゼロの先行体験遊んできたんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:14:07

    以前応募したゼンレスゾーンゼロの増幅テストに当選したので、原神でいう世界ランク、スタレでいう均衡レベルを上げるところまで遊んできた

    結論から言うと「めちゃくちゃおもろいなこのゲーム!?」だった

    自分は原神とスタレプレイヤーなんだが、全く別のベクトルのゲームだった
    事前情報入れずに遊んで大正解

    最高だった点とちょっとした懸念点を書いてく

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:15:27

    俺は全然当たらなかったから羨ましい
    期待

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:15:47

    増幅テスト当選したの羨ましい

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:17:06

    面白そうだけど今やってるので結構いっぱいいっぱいだから悩んでるんだよな

  • 5124/04/20(土) 11:22:09

    まずゲームの説明
    世界観はスタレが近いかもしれない

    普通の世界にスタレの裂界みたいな不安定な空間が出てきて、そこでは一般人は浸食されて化け物になってしまう
    耐性のある人はその中に入って活動できて(活動できる時間に限界はある)、何らかの目標のためにその中にいる化け物を倒したりするアクションゲーム

    主人公は不安定な空間には入らないで、外から指揮官みたいに指示を出している…っていう体でゲーム進んでいく

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:24:57

    前回は当たったけど今回は当たらんかったなー羨ましい
    やっぱエレンパが強いのには変わりないんかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:26:03

    崩壊シリーズとは全く無関係なんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:26:15

    色んな人がこういうゲームです!みたいな動画上げてるけどZZZはあえて見ずに待ってる

  • 9124/04/20(土) 11:33:20

    最高だった点は「このゲーム、アクションがめちゃくちゃ気持ち良い!!!!」

    ヒットストップがごりっごりに効いているので、「うおおおおお俺は今攻撃をしている!」っていう爽快感がすごい
    画像の女の子は回転ノコギリ振り回して戦うんだけど「ゴリゴリゴリ」っていう感覚が最高過ぎるのでぜひリリースされたら一回使ってみて欲しい

    戦闘システムもかなり良い

    このゲーム、原神みたいにパーティからフィールドに出るのは1キャラだけなんだけど、キモになってくるのが「キャラの切り替えタイミング」
    相手の攻撃に合わせてキャラを切り替えるとパリィか回避ができて(ここはキャラによって違う)、そこから強い攻撃に派生できるので積極的に狙っていく必要がある

    その切り替えがめちゃくちゃ爽快
    カットインが入るので成功したのが分かりやすく、も~~~~~~~~~~~~それは気持ちが良い

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:34:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:40:29

    1はなんのハードでプレイした?
    PCとかスマホとか

  • 12124/04/20(土) 11:43:58

    「探索抜いて、戦闘の爽快感5倍増しにした原神」みたいなゲーム

    他に個人的に良いな、と思ったところは難易度選択ができる点
    アクション苦手なのであれば簡単なモードで遊べて、自身ニキは高難易度モードで遊べる
    自分は高難易度で遊んだけど、丁度いいくらいの難易度だった

    戦闘までの流れはかなり従来のソシャゲに近い感じ
    「不安定な空間にアクセスするシステム」を起動すると、「探索任務」「戦闘任務」みたいなのが選べる
    戦闘任務は戦闘オンリー、探索任務はスタレの模擬宇宙とかブルアカの通常任務みたいな感じで、マップ探索、場合によっては戦闘になるよ~みたいになっている

  • 13124/04/20(土) 11:44:42

    >>11

    PCだよ

    ゲーミングだから動作は気にならなかったかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:45:09

    結構良さそうだな
    でも全部は遊べないから悩む

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:47:50

    ぶっちゃけ原神みたいにあんなスカスカなオープンワールドで探索させられても退屈極まりないから戦闘方面に舵切ったアクション出してくれるのはいいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:48:44

    >>13

    なるほど、ありがとう

    スマホでプレイしようと思ってたけどやっぱり快適性を取るならPCかな

    コントローラーって使えた?

    キーボード操作が苦手だからできればコントローラーでやりたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:52:54

    1の説明から相当楽しかったのが伝わってくるな、キャラデザも良いし楽しみ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:53:26

    最近のホヨバ原神のだめなところを別ゲームでカバーしていくな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:55:52

    このレスは削除されています

  • 20124/04/20(土) 11:57:48

    こっからちょっと気になったこと…(UID映ってたので上げなおし)

    1,「爽快ではあるんだけど、これそのうち飽きるんじゃねぇかな」
    …これは序盤しかやってないからかもしれないけど、戦闘自体のパターンが現状そんなにないから飽きそう
     ただ全力で戦闘に舵切ったゲームだから、ゲーマーも唸るような高難易度コンテンツ出してくれるかも…?今後に期待

    2,「…ここ3Dにする必要あったか?」
    …デイリーで日課をしたり、ミッション受け取ったりする街が3Dになってて、歩いて散策できるんだけど、正直ちょっとめんどくさい
     ワープもあるんだけど「店名」表示だから、「この店何ができるんだっけ?」というのを覚えるまで慣れないし、他のソシャゲならボタンポチで終わる部分が、3Dの街を歩かないといけないのはちょっとうーんって感じ

    3,「聖遺物のスロットらしきものが6つある」
    …嘘だよな?まだ開放されてないから多分そうだろうくらいでしか話せないけど嘘だよな?

  • 21124/04/20(土) 12:00:25

    >>16

    スマホの小さい画面だと、爽快感ちょっと薄れるかもしれない…遊んでないからわかんないけどね

    コントローラーは家にないので他の人に聞いて…多分使えるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:00:25

    他の人の先行動画で貫通率とか新しい遺物数値があって厳選大変そうだなぁって思ったな
    スタレみたいにメインステ作れるとおもうけどそれにしてもキツそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:03:08

    ゼンゼロはあれなのかな?3rdとかに近い方の戦闘システムなんだろうか
    そっち系好きだからリリースされたらやるかー
    ミニゲームとかに期待

  • 24124/04/20(土) 12:08:27

    >>23

    自分3rdプレイ時間クッソ短いけど、近いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:56

    >>21

    ありがとう1

    参考になった

    とりあえずリリースを楽しみに待つかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています