- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:18:57
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:20:27
軍隊エアプだけど軍で一番偉い人が元帥でその次に大将、中将…って感じなの?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:21:47
そんな認識でいいと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:23:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:25:58
wiki見て俺も同じこと考えかけたけど、「陸軍元帥」になったのは西郷だけだけど、「元帥陸軍大将」と「元帥海軍大将」は普通に結構な人数いるんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:26:47
元帥陸軍大将なら一杯いるけど別枠ってこと?
単純に隆盛が死んだあとに陸軍の体制刷新してるからじゃない? - 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:33:42
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:49:08
前提として軍隊の階級は同じ単語に訳されていても国や時代での違いが大分大きい
旧日本軍においては明治初期に数年間で廃止された「階級としての元帥」と
明治31年に作られて敗戦まで続いた「官職・称号としての元帥(階級は大将のまま)」が両方ある - 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:03:31
元々階級≒役職と考えて良い
日本は1873年に階級としての元帥を廃したから、西郷隆盛は陸軍大将になった
1898年からは「元帥の称号を賜って元帥府に列した陸海軍大将」と明確に役職になった
だから西郷隆盛と畑俊六は階級はことなれど、役職は同等だから同格と言える
まあこの差は歴史に詳しい人なら一言あると思うけど
参考までにアメリカの場合は大将、中将は役職とセットであり、解任されたら少将に降格
そして元帥はWW2での時限立法で定められた大将より上の階級で、陸海それぞれ4名の大将を昇格させた
その期限切れ前の1946年に、8人の元帥を恒久的なものとしたので彼らは死ぬまでオフィスや給与をもらった
スプルーアンスは大将だったが例外的に死ぬまで大将の給与をもらった
1947年に空軍設立後、航空隊の立役者だったアーノルド陸軍元帥を空軍元帥に任命した
またワシントンは1976年にアメリカ最高の階級が与えられ、元帥以上とされているなど
こんな感じに戦時の特別階級かつ平時の名誉職だね
だから今のアメリカ軍には元帥はいない。第三次世界大戦レベルにならないと制定されないんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:07:51
軍事モノででてくる戦時昇進というのが、まさに役職と階級の紐づけだな
一例は0083でバニング大尉の死後、ベイト中尉が大尉(隊長)に、ウラキ少尉が中尉に昇進
基本的に終戦時には元の階級に戻る - 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:19:54
日本の元帥は大将に付与される名誉称号
公式には「○軍大将たる元帥」と呼称される
フランスも同じような制度
陸軍将軍(陸軍大将)や軍団将軍(陸軍中将)に付与される名誉称号
ナポレオンの元帥たちも元帥号とは別に陸軍将軍や軍団将軍の階級を保持している
ただし日本と違って固有の階級章がある
一般に「フランス元帥」と言われるのは陸軍元帥のみ
海軍元帥に相当する艦隊提督は1人しか任命されておらず制度として確立したものではない