それ映画でやっちゃっていいんすか!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:23:41

    2014 赤井生存最速公開
    2018 黒田と安室の関係性
    2023 灰原→コナンの思いの決着
    もう必修科目になりつつある

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:25:11

    決着か?
    明確にしたの映画でいいのか?ってなったぞ
    原作だと匂わせしかなかったのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:27:50

    世紀末も本編に組み込まれたからキッドがコナンの正体知ったのも映画ってことになってるしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:28:48

    >>2

    そら原作ではやらない部分だしそうなんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:29:28

    >>2

    少なくとも自分は灰原とコナンはあくまで運命共同体であってこれからも恋愛関係に発展することは無いし灰原自身もそのつもりですよと言われた気がしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 11:30:26

    から紅も一応原作では紅葉が蘭と既に知り合ってる前提で会話してたりするな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:16:49

    黒鉄はどちらかと言えば「黒の組織のボスは側近であるラムの前にすら長らく姿を見せていない」が重要な案件だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:20:48

    >>7

    これとベルモット含め年代問わず同一人物判定出されるシステムやば…ってなってるところ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:20:50

    >>7

    あと顔認証がボス的にはすごい困るってんで老人の姿をしてない可能性があるってとこだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:16

    なんだかんだ言って、初期から「新一の誕生日発覚」「おっちゃんが警察を辞めた理由発覚」「目暮警部の本名発覚」とかやってるし
    誕生日と本名はともかく、おっちゃんが警察辞めた理由は割と重要設定でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:25:41

    おっちゃんと英理の別居理由も映画でやっちゃったという...

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:29:58

    うん、ただ初期のは確かに重要ではあるけどファンサレベルでここ最近のは組織の本筋に関わってるネタちょくちょく出てるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:31:47

    >>11

    この辺の頃のはどっちかっていうと原作で出すタイミングないよなあ…って話を使ってた気がする

    今となってはご長寿漫画だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:33:04

    今年の映画はむしろそこまでやるんならもう映画でちゃんとやってくれよ!
    って気持ちにはなった
    キャラの関係性が変わっちゃうから難しいんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:34:27

    >>13

    長く連載しないなら今とは違う理由で離婚したとボソッと言ったかもね

    映画だから小五郎の過去をたくさん盛ってオチの離婚理由なわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:51:25

    >>9

    加えて老若認証を壊したあたり下手したら顔を変装してない時があるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています