- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:18:35
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:30:50
あの世界では上澄み
- 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:36:48
- 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:39:08
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:40:57
- 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:43:36
- 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:47:51
ちゃんと強いんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:10:01
本当にこの程度で良いのやめろwww
- 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:12:43
後々の強さのレベル考えるとマジで上澄みっぽいの笑うわ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:13:53
ずるぼんのホイミは余り効かないという
- 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:09:38
アハハハ
ガハハ
人生楽しそう - 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:10:32
まず契約の時点で厳しい
- 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:11:31
- 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:11:51
- 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:14:39
アシの一人が破壊描写好きのため呪文の威力が盛られがちで
作者「(山肌が消し飛ぶとか)イオラの威力強くない?」
アシ「いーや強くないイオナズンなら山脈が吹っ飛ぶ」
ってやり取りが後書きであった(他にも前科多数)
- 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:17:33
勇者がイオラ使えるのかなり便利よな
ブーメランとか無い時代なら尚更 - 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:22:06
- 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:24:01
- 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:30:55
バギクロスは一応両腕使って放ってるから極大呪文かな?とも取れるけど威力の方で考えると弱すぎるんだよなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:32:10
- 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:32:48
メラゾーマさんは最終的にラスボスの代名詞的な技になったから…
てかゲームだと魔法軽減防具を付けた戦士でも序盤にメラゾーマ5発とか撃たれたら死ぬよな… - 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:36:07
魔法使えない代わりに物理ステカンストした破壊神を破壊した男は反則だろ…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:36:09
序盤なら一発で死ぬわ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:46:26
ギガブレイクを考えたらかなり強力だとは思うけど飛び道具としては使われなかったギガデイン
単行本の呪文解説だとデイン系もかなり強そうな感じだが - 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:59:26
でろりんとまぞっほがわりとマジで強いから三賢者だとちょい勝てるか怪しい
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:57:09
ドラクエ6で最初の村人がラスダンのモブと戦えてたからドラクエ世界の人って目茶苦茶可能性ありそう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:28:07
- 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:37:40
メドローア撃ってるのに?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:38:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:59:21
極論メラとヒャドを同レベルに同時に扱えさえすれば使えるから問題ない
- 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:00:48
- 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:02:57
ポップのヒャダルコはマヒャドと同等かそれ以上の威力がありそうだけど逆に何故マヒャド使わないのかって話になるよな、ポップが契約できないなんてことある?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:13:29
剣を振るだけで衝撃波を出す化け物はダメです
- 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:14:13
- 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:22:23
後半に進むと基本一対一か多対一になるからグループ、全体攻撃を使う必要がないし鬼岩城の時みたいに雑魚がわんさか出てきた場合もイオラ連打した方が効果的だからわざわざ(メラと比べて)苦手なヒャド系を使う機会が無かっただけだと思う
今みたいにメラ、ギラ無効・吸収耐性ありのモンスターがいっぱいいればマヒャドも使ってたんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:27:36
マトリフがどこかでポップはメラ系の方が得意と言ってた
- 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:32:12
- 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:33:43
- 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:33:52
メドローアぶっつけ本番継承の時にポップが相殺中にメラ側が強くて腕が焦げ始めた時の話だね
その後に練習で焦がして川で冷やしながらマァムと話したり
親衛騎団に撃つ時に法衣が質良いから服燃えなくて済むって言ってたりもした
- 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:19
というか本家ドラクエでも中級呪文は覚えても上級覚えないパターンとかザラだし
ハドラーでさえイオナズン覚えてるのが自慢で褒美でベギラゴン覚えたら大喜びだからな
適正が結構デカいんでしょ - 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:43:00
- 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:57:21
この一般勇者が三人居れば魔王ハドラーと相討ちまでには持っていけそう
- 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:02:41
- 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:04:05
ロモスでは兵士に武術や魔法の指導をしてるからよっぽど優れてる
まあ『“てきとうな”武術や魔法』って言ってるからインチキレベルの可能性もあるけどだいおうガマやマッドオックスに手も足も出ない兵士よりは強いだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:06:33
まずレベルが足りてなさそうだけど、ダイ大の場合魔法は契約出来るかどうかでコレは先天的なものらしい。
ドラクエ3が下地にある漫画だからこの契約は職業ごとに使える魔法が決まってる理由付けだとは思うけど。3勇者はイオラ使えるし
- 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:16:36
- 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:46:54
言うほど三賢者がコイツらに勝てる根拠があるか?
3対4ならともかく2対4だともう怪しい - 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:47:41
小悪党だけど若アバン達と戦える位強い?
- 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:53:10
- 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:55:11
才能より根性や性根が問題だな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:59:04
こやつらの強みは危機察知能力と逃走力とサバイバル能力だからなあ
だから回り回ってオーザムで黒の核晶阻止に貢献できた - 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:00:08
弱そうに見えてダイに勝てる奴のが少ないわ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:00:57
対消滅させるために同じくらいの威力に調整できるならメラとヒャドしか使えなくてもメドローア的なのはできるんだっけ理論上は 獄炎でマトリフがなんかそれっぽいのしたし
- 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:05:28
- 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:44:33
下手をするとどころかポップがメラゾーマ使えるのにベギラマに苦戦してたからな
- 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:50:23
ギラ系が初代の最強呪文補正で盛られてるのがダイ大世界だからね
- 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:52:39
- 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:56:53
- 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:59:06
そもそもでろりんがlv13時点でイオラを習得しているのって実はめちゃくちゃ優秀なんだよね
大冒険世界だと一般的なDQ世界と違うから一概には比較できないけど、
それでもレベル10代でイオラを覚えるやつは本編でも魔法使いや賢者ですらいないという
(本編シリーズ人間最速はおそらくゼシカのレベル23、外伝も含むとヒーローズ2のツェザールが12でイオがイオラに変化) - 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:59:28
- 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:01:37
- 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:01:38
- 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:02:39
- 64二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:05:51
- 65二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:05:52
ゲームの方だと勇者の本当の強さは魔物が何度勇者を倒してもプレイヤーが諦めない限り復活して攻め込んでくることだと思う
- 66二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:06:09
- 67二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:07:12
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:07:58
- 69二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:08:13
迫害迫害とか言われるけど迫害されてねぇのにな
偉そうな顔して貼るやつは大抵漫画すら読んでないエアプが大半 - 70二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:09:22
- 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:11:06
- 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:11:15
- 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:12:11
というか漫画や外伝ゲームの独自IF設定で完結してるのに、正史の様に外に持ち出すからな
- 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:13:54
- 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:14:46
- 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:15:51
- 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:16:34
毎回こう言う物質破壊持ち出す人見る度に思うが作品違えばオリハルコンや伝説の物質の扱いは違うのに砕けたから他世界のオリハルコン砕けるとか馬鹿みたいな理論だな
- 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:17:43
- 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:19:10
ドラクエシリーズに属する世界観同士にそれは通じなくないか?
- 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:20:04
- 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:21:04
- 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:21:19
そもそもステータスで言うとダイ以外はレベル帯と比べて強いわけじゃない
- 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:22:32
初っ端からメラゾーマぶっ放した自称凡人がいると聞いて
- 84二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:22:39
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:23:21
- 86二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:23:25
- 87二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:23:31
- 88二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:42
実際あの辺で一旦投げるプレイヤー多かったでしょ。って事らしい
- 89二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:46
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:47
CV緑川光&下野紘
- 91二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:26:46
- 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:28:55
- 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:29:38
- 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:29:50
因みにDQ主人公で物理最強なのは普通にメタルスライムを殴り殺せる漁師の息子
- 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:30:08
上澄の上澄がたくさんいるだけででろりん達も勇者と呼ばれるぐらいにはつよいんだよな…
- 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:30:26
外伝作品だと概念攻撃して物作りの力奪ったの笑った
- 97二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:31:45
- 98二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:33:10
- 99二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:36:26
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:39:56
破壊神を破壊した男…
- 101二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:40:03
- 102二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:42:00
ルビスそんなに格が高いか?
6だと海底に沈んでて地味だったからそんな気しない - 103二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:42:06
破壊神を破壊した男はケレン味有るけど外伝独自設定を他所に持ち出す程じゃないと思う
ビルダーズの勇者を以降のスタンダードにする様なもんだぞ - 104二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:10
ソウラ世界のメドローア4人連携設定もそうだが破壊神を破壊した男とかはあくまでもその作品独自設定だぞ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:51
- 106二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:45:35
ルビスあいつ一応世界作った創造神側の存在なんだがな
- 107二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:47:00
というかいろんなDQ世界で信仰されてるあたり複数の世界の土台を作った神とかの類だからなアレ
- 108二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:51:04
- 109二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:52:51
- 110二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:53:28
- 111二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:54:15
6主人公に啓示を与えたのもルビスだから隠居しただけで本人なんじゃないか?
- 112二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:59:36
天空シリーズは天空世界やマスドラが産まれる前から世界は続いてた世界だから
忘れ去られた創造神としてルビス流用したんじゃないかね
天空装備も天空装備になる前の元々の持ち主っぽい名前で出て来るし
というか天空シリーズはナンバリングの間にいちいち地形変わるレベルの事件起きてマスドラが出張ってるっぽいから、だいぶシリーズの繋がりが判り辛い
- 113二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:03:32
とりあえず世界を作るだけ作って、ゆっくり現地に産まれた神々に移譲してくスタイルっぽいよなルビス
- 114二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:05:30
確かソシャゲではゾーマの封印いつでも解けたけど主人公達の善性を試す為にあえてそのままになっていたみたいながあったな
そりゃこんな存在から勇者が加護受けてたら危ない訳だし封印するわ - 115二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:07:57
ダイ達も神々からの援護あったわけだしね
- 116二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:13:06
- 117二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:17:47
普通に程良い強さで草
- 118二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:19:18
- 119二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:21:26
そもそも3界に隔て魔族から地上を奪ったという話はバーンの考察でしかないからな
- 120二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:51:53
竜の騎士作られる前は三つ巴の争いを地上でやってたらしいし魔族や竜も寿命まで生きる事もなく人間と同じ勢いでたくさん生まれて燃え尽きるように生きてて拮抗してたのかなと思ってた
竜の騎士は幼少期がほぼ完全に人間なせいで人間に育てられて人間側に帰属意識持ったまま使命を果たすから魔族や竜ばかりが叩かれて現在の不遇でも納得いくし - 121二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:01:45
そもそもダイは最終決戦時点で装備込みのステータスが6のキラーマジンガと同等くらいしかないからレベルを高めた味方キャラとしては異常に弱い
- 122二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:05:30
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:59:00
本編キャラはだいたいバイキルトで武器込みで威力倍加できるのが基本
- 124二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:59:32
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:02:18
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:04:30
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:06:31
ドラクエ3辺りの勇者ってヒャド系使えないはずなんだがなあ
- 128二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:21
でも最後の最後に世界を救う英雄になれたから…
- 129二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 03:52:54
結果的にやってる事のせこさがバレたのとと本物の勇者ダイの登場で偽勇者呼びされてるけどドラクエ3ならカンダタ(1回目)は余裕で蹴散らせるから序盤の街では大手を振って勇者を名乗れる強さしてる
- 130二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:06:22
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:15:01
ロト紋のアルスってイオラまで?
最終形態異魔神登場前の触手に放った爆発技
めっちゃ威力ありそうだったけどイオナズンまだはいかないかな - 132二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:32:59
でろりんの強さを語るスレかと思ったらドラクエの神々やオリハルコンの強さを語るスレだった
- 133二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:45:18
ひょっとしたら大地斬だのベタンだの
本編ドラクエからしたら雑魚みたいな連中の技を逆輸入するのって
ドラクエの「格」からすると恥でやめた方がいい案件…? - 134二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:57:40
荒らしたいならもっと上手くやりな
- 135二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:24:55
ロト紋に関してははっきりステータスが明かされてないからだれがどこまで呪文や特技使えるか分からんのよね