戦車不要っ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:24:43

    戦闘ヘリ不要っ
    有人機不要っ
    この"対戦車ミサイル"と"ドローン"があればいいっ

    こんな主張してるのが結構な数居るってネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:25:16

    ガチだよ
    ミサイル万能論から何も学んでいないんだよね
    猿くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:25:41

    戦車と有人機はともかく攻撃ヘリは実際いらないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:26:22

    >>3

    今のところ非対称戦でなければ単なる的になりつつあるんだよね、悲しくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:26:32

    人殺しの兵士共不要っ
    血の代わりにオイルを流す無人機だけがあればいいっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:27:45

    >>5

    あなたは"ツバロフ"ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:09

    >>3

    待てよ 携帯SAM抜きなら山岳地帯や市街戦で使えるんだぜ

    まっ日本の想定戦場じゃイージス艦レベルの艦艇から長距離SAMが飛んでくるから使えないんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:23

    すいません、結局この『歩兵』が居ないと何も出来ないんです

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:43

    近接戦闘なんて起きないから銃剣不要ッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:04

    ちなみに無人機万能論者の考える「ドローン」は低コストで汎用性が高くて性能も有人機より上の存在らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:18

    まあ戦車はあんまり役に立ってなさそうなのは事実やけどなブへへへへ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:42

    >>9

    銃剣…聞いています不要論が何回も出て実際無くしたところもあるけど現場の兵士から不評過ぎて毎回復活すると

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:30:25

    よしじゃあ有事の際は発案者に携帯ロケットを持たせて戦闘ドローンにくくりつけて出撃させよう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:24

    >>11

    戦車が役に立つ=蹂躙されてる状態なんや

    だから戦車で相手の戦車を牽制して活躍させないのが一番なんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:30

    >>11

    お言葉ですがメチャクチャにコストと手間かけてもあんまり活躍してないように"見える"だけですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:35

    >>11

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:32:00

    >>11

    R国兵士.U国兵士「それジョークか?面白い事いうなぁこのヤポンスキは」

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:10

    ヘッツァーが現代に蘇る!

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:36

    戦車不要論者に夢のないこと言うの嫌なんだけど今なお不動の陸上最強兵器なのは事実なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:39

    >>10

    人の命より重いコストがあるのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:58

    >>12

    ウム…結局草刈りとかワイヤーカッターとかの用途でサバイバルナイフ持つんだから着剣出来るようにしたほうがいいんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:32

    >>18

    なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:33

    >>20

    人の命大事にするならそれこそ戦車をくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:34

    >>6

    トレーズ「殺せ(ちょっと脅すくらいでいいよ)」

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:35:04

    >>20

    お言葉ですが命が大事だからこそ信頼性のある高性能兵器が必要なんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:36:05

    ここもまたトレーズ閣下に満ちている
    待てよ今の無人機がまだまだ発展途上の未熟な兵器なのは事実なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:37:07

    >>10

    トダーやGKドラゴンの存在を信じてる異常龍継ぐ愛者なのかも知れないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:38:35

    >>27

    トダーはまだしもgkドラゴンとか現実にいてもただの雑魚ですよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:39:46

    >>24

    >>26

    無人機アンチの代名詞と化したトレーズ閣下によくわからない現在…

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:40:00

    環境トップ編成が目まぐるしく変わる
    それが宇露戦争です

    なんか砲撃とかの援助ありとはいえ装甲不要っこのバイクでヒャッハーがあればいいって時もあるらしいしんだよね
    猿くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:40:49

    ◯◯万能論者の常道だ運用する状況や相手方の対策を無視して成功例だけしか見ない
    積極的に失敗例を表に出さんことくらい少し考えればわかるだろうがよ えーー

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:43:34

    >>31

    自分の見たい現実だけ見て悦に入りたいだけなのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:45:39

    >>30

    戦場がヨーロッパ有数の真っ平らな土地だからね。それくらいのスピード感で戦線を押し上げなくちゃいけない時もあるのさ。

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:53:39

    >>29

    待てよ閣下は人は争うものだからこそMDによる殺戮で最低限の倫理観を捨てるような事はするなと言いたいんだぜ

    …多分

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:17:00

    天候を考慮しない戦略…糞

    マジで糞なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:19:32

    全天候型の航空機が登場した時点で天候なんて恐るるに足らずッって思ってたのになぁ
    お前は成長しないのか机上の空論ばっかだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:28:36

    >>36

    うーん全天候っていってもレーダーの探知範囲は大して広くないから視界が阻害される天候で真価を発揮できないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:29:38

    列車砲に哀しき現在…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:31:36

    >>38

    えっ当時でも扱い散々でしたよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:31:48

    >>38

    今の世に移動範囲がモロバレで砲爆撃の的にされる兵器など必要あるか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:35:34

    >>38

    まぁ破壊力は認めるけどゲリラに線路を攻撃されたら簡単に無力化されることとは関係あらへんからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:35:40

    どうせ核ミサイルで世界が滅ぶのに?
    意味ないよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:41:03

    >>41

    線路が都合よく相手の方向いてないといけないって本当か?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:45:29

    ミサイル万能論による失敗談には欠点がある
    それはミサイルの性能がミサイル万能論失敗当時と現代とで桁違いなことや

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:49:27

    弾道ミサイルで飽和攻撃されたら対策できるのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:52:18

    >>45

    シェルターに引きこもればええやん…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:53:35

    お前は成長しないのか最近のトレンドは軽戦車なんだよ アメリカも作ったしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:55:32

    >>47

    お言葉ですが「軽」の定義は当時ですらしょっちゅう変わったんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:57:57

    >>47

    10式並みに重いんスけどいいんスかこれ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:00:03

    10式の設計方針が流行ってるってことは第4世代戦車の先鞭をつけられたってことやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:01:12

    >>49

    エイブラムス戦車より軽いやん…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:03:46

    重戦車や軽戦車の概念はもはや形骸化したと思うッス

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:29:04

    もしかしてT−90Mでも46t程度なソビエト・タンクは軽戦車なんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:31:36

    >>28

    トダーも将来の使い道は介護用とかだしGKドラゴンなんか平時の警備用置物なんだよね 扉の横にデカい単に卵型オブジェとして飾れてハッピーハッピーやんケ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:39:59

    >>50

    コンパクトさ、汎用性と発展性の確保、C4I能力と(比較的)安価なのが10式を支える… 西側では普通に最強だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:26:49

    >>55

    へっ何が発展性や 発展型のポンチ絵すら見せてくれないくせに

    見せたせいでゲームに実装され現実の戦場で弱点をIFVに晒したT-90Mに悲しき現在…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:29:40

    >>56

    ゲーム脳を超えたゲーム脳


    ゲームが現実に通用するなんて俺が砲手なら股を濡らすね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:47

    >>47

    中国「フンッ 米国の軽戦車なんか我々の15式軽戦車に勝てるわけ無いだろう」

    歩兵戦闘車が乗員保護でどんどん重くなったり戦車も重すぎて未動き出来ないって場面が増えてるから使い勝手いい軽戦車が各地で復活しそうなんだよね

    もしかしたら未来では10式が軽戦車ブームの先駆けって言われるかもしれないですね…マジでね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:40:41

    >>58

    まぁM10の設計思想は16式に近いから戦車とは違うんだけどね!グビグビ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:41:13

    T−90Mまずいだろ
    MBTなのに後退速度が時速4kmなんてよう

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:44:29

    >>60

    一応フォローしとくとソ連系共通の悩みらしいよ

    ガスタービンT−80なら時速10kmくらいなら出せるらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:47:58

    >>60

    どんなに進化したところで元は冷戦期のT-72だからね

    核兵器の余熱冷めやらぬ欧州大陸を多勢に無勢だいっけぇとドーバー海峡までノンストップで駆け抜ける戦略から抜け出せていないのさ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:51

    >>56

    しかし…74式で試験したERAの配置くらいはそろそろ見せても良いと思うのです

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:54:41

    >>56

    >>57

    こんなんほぼ相手を馬鹿にしたジョークやろがあーっ

    まあそれくらいT-90Mの弱点は知られてると蔑んでるんだろうけどね(グビグビ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:03:40

    戦車を撃破できる事と戦車の代替になる事は全てが違う
    これは差別じゃない差異だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:05:10
  • 67二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:07:08

    戦車は象みたいなもんや
    一度好き勝手させたら手に負えんから永遠に対策打ち続けるor対策にリソース使わせるのが仕事

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:07:54

    >>60

    これ市街地とかで戦ったらボコボコにされないっスか?

    後退速度が速ければ取り回しの悪い対戦車兵器を構える前にヒットアンドアウェイ出来るらしいんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:19:43

    >>68

    お言葉ですがわざわざヒットアンドアウェイなぞせずとも勢いがあるうちに敵を陣地ごと轢き殺して後詰に歩兵でも入れれば一発ですよ

    敵が思ったより強くて膠着状態に入ったらどうする? ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:57

    >>68

    ゲリラはそもそも気づかれないように立ち回ってるので戦車の視界から発見するのは無理です

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:28

    >>67

    それはどの兵器も同じ役割と思われるが…

    どの分野の兵器も対策しなければならないから鬱陶しいんだ

    対策リソースが深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:29:28

    >>71

    ドローンは麻薬ですね…

    もう過大評価で追加補正予算もらうのはまっちゃって…

    ここんとこ毎日陸海共通型自立対空砲塔プラットフォームの製図してます

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:38

    >>72

    過大評価というより現状バリエーション多すぎて

    評価確定させるのは危険かつ最善対策も決まりかねてる気がするが

    対策開発方針、大丈夫か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:35:48

    自衛隊的には敵の艦からドローンが大量発進するのを想定してるんスかね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:32

    はっきり言って歩兵による対戦車兵器の運用はメチャクチャ困難
    向こうは一発交わすか耐えるかすればボーナスタイムなのにこっちは一発外したらそこに榴弾か銃弾叩き込まれて終わりなんだから話になんねーよ
    しかも意外と分隊組まれただけで詰み…!

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:19

    ちなみに最近の露の自爆ドローンは目標に当たる手前で迎撃対策の為に上下するらしいよ
    上下ってなんだよっ!?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:41

    安いドローンでも爆薬積んでるのは事実なんだ 国民に危害が及ばないように高い金払って買ったミサイルで撃ち落とすしかないんだ
    あっ敵が高性能対艦ミサイル撃ってきたけど撃ち落とす手段がなくなった
    ムフっ今度は手加減して機関銃とか妨害電波とかで撃ち落とそうね
    あっ変にケチったせいで高価な防衛機材に被害が出て結局敵の本命ミサイル撃ち落とせなくなった

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:24:04

    >>68

    大砲ミサイル爆弾核兵器…とにかく何でもありだで市街地更地にしたあと敵が防衛線作り直す前に多勢に無勢だいっけぇする数を揃えるために後退速度を捨てて生産コスト減らしてるんやでちっとはソ連ドクトリンの事も考えてくれや

    まっ今のロシア軍ではそれが出来ないから中途半端に壊した市街地に突っ込んではボコボコにされてるんやけどな

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:25:11

    >>76

    ただのハープーンとかの対艦ミサイルと同じトップアタック機動じゃないんスか

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:28:14

    >>1

    戦車部隊を解散させた後数年後「やっぱり戦車部隊欲しいのん」って

    なったとき戦車部隊の人員訓練やノウハウが消え去っていそうで怖いっスね

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:30:27

    巨大移動陸上要塞はいつできるのか教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:31:48

    その内エースコンバット7みたいにトラックから空戦用UAVが発射されるのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:32:03

    >>81

    ビッグ・トレーはガンダム世界に帰りやがれっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:42:36

    >>82

    アメップ軍はロケット花火を地面にブッ刺して飛んでいく感じで無人の空中給油機を飛ばせるのん

    飛ばした無人空中給油機は使い捨てじゃなくて再利用できるっス

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:05:59

    >>73

    クククク待ってろよ すぐに撃墜してやるから

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:12:32

    >>1

    結構な数どころか財務省関係者がガチで言い出して自衛隊や防衛省が慌てたってネタじゃなかったんですか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:14:22

    いや最も不要なのは戦争ということになっている

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:22:56

    "戦争を起こさないために軍備を増強する"みたいな論理は俺には理解可能

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:44:42

    >>82

    宣戦布告と同時にコンテナ輸送船から出撃して奇襲とか大概ヤバい戦術だから実現しないor国際法で禁止されてくれって思ったね


    宣戦布告と同時に重要施設を奇襲は7に限らずエスコンの定石?ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:00:57

    >>89

    エスコンで戦争を仕掛ける側は国力で劣る側だから初撃で大ダメージを与えないと勝ちようがないから仕方ない本当に仕方ない。

    むしろ国際世論を気にしてたとは言え初手核ミサイルブッパをしなかったあたり7のエルジアは良心的だと思われるが……

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:06:27

    >>85

    右横のドローンが思ったより溶けててびっくりしたのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:08:29

    >>88

    抑止理論…糞

    定期的にやっぱ抑止って必要なんじゃないスか?案件が起こる入り乱れた世界情勢…糞

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:13:50

    結局都市を制圧するのは歩兵だって分かってない人が多すぎるんだよね
    その歩兵を保護しながら戦えるのは戦車しか居ないのん

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:15:08

    お言葉ですがUAV程度LMG1人で落とせますよ
    CoDでやってるから間違いないんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:19:50

    >>89

    もしかして昔にロ国がウク〇イナの一部を分捕ったのは

    国際社会でスルーされたけどけっこうヤバかったんじゃないんスか?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:46:21

    >>95

    お言葉ですが別にスルーはされてませんよ

    ガッツリ経済制裁されてT-14はじめ新型兵器が軒並みハリボテになったんだ満足か?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:37:58

    >>74

    それこそミサイルでいいと思われるが

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:23:40

    俺と同じ意見だな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:28:32

    出たな異常保守愛者
    今日こそZ戦士としてU国東部に送り込んだる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています