- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:24:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:25:16
ガチだよ
ミサイル万能論から何も学んでいないんだよね
猿くない? - 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:25:41
- 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:26:22
今のところ非対称戦でなければ単なる的になりつつあるんだよね、悲しくない?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:26:32
人殺しの兵士共不要っ
血の代わりにオイルを流す無人機だけがあればいいっ - 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:27:45
- 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:09
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:23
すいません、結局この『歩兵』が居ないと何も出来ないんです
- 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:28:43
近接戦闘なんて起きないから銃剣不要ッ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:04
- 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:18
- 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:29:42
- 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:30:25
よしじゃあ有事の際は発案者に携帯ロケットを持たせて戦闘ドローンにくくりつけて出撃させよう
- 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:24
- 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:30
お言葉ですがメチャクチャにコストと手間かけてもあんまり活躍してないように"見える"だけですよ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:31:35
えっ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:32:00
R国兵士.U国兵士「それジョークか?面白い事いうなぁこのヤポンスキは」
- 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:10
- 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:36
戦車不要論者に夢のないこと言うの嫌なんだけど今なお不動の陸上最強兵器なのは事実なんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:39
- 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:33:58
ウム…結局草刈りとかワイヤーカッターとかの用途でサバイバルナイフ持つんだから着剣出来るようにしたほうがいいんだなァ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:32
なんじゃあこの…なんじゃあ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:33
人の命大事にするならそれこそ戦車をくれって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:34:34
- 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:35:04
お言葉ですが命が大事だからこそ信頼性のある高性能兵器が必要なんですよ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:36:05
ここもまたトレーズ閣下に満ちている
待てよ今の無人機がまだまだ発展途上の未熟な兵器なのは事実なんだぜ - 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:37:07
- 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:38:35
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:39:46
- 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:40:00
環境トップ編成が目まぐるしく変わる
それが宇露戦争です
なんか砲撃とかの援助ありとはいえ装甲不要っこのバイクでヒャッハーがあればいいって時もあるらしいしんだよね
猿くない? - 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:40:49
◯◯万能論者の常道だ運用する状況や相手方の対策を無視して成功例だけしか見ない
積極的に失敗例を表に出さんことくらい少し考えればわかるだろうがよ えーー - 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:43:34
自分の見たい現実だけ見て悦に入りたいだけなのかも知れないね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:45:39
戦場がヨーロッパ有数の真っ平らな土地だからね。それくらいのスピード感で戦線を押し上げなくちゃいけない時もあるのさ。
- 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:53:39
- 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:17:00
天候を考慮しない戦略…糞
マジで糞なんだよね - 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:19:32
全天候型の航空機が登場した時点で天候なんて恐るるに足らずッって思ってたのになぁ
お前は成長しないのか机上の空論ばっかだ - 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:28:36
うーん全天候っていってもレーダーの探知範囲は大して広くないから視界が阻害される天候で真価を発揮できないのは仕方ない本当に仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:29:38
- 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:31:36
えっ当時でも扱い散々でしたよね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:31:48
今の世に移動範囲がモロバレで砲爆撃の的にされる兵器など必要あるか?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:35:34
- 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:35:40
どうせ核ミサイルで世界が滅ぶのに?
意味ないよ - 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:41:03
線路が都合よく相手の方向いてないといけないって本当か?
- 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:45:29
ミサイル万能論による失敗談には欠点がある
それはミサイルの性能がミサイル万能論失敗当時と現代とで桁違いなことや - 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:49:27
弾道ミサイルで飽和攻撃されたら対策できるのか教えてくれよ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:52:18
シェルターに引きこもればええやん…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:53:35
- 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:55:32
お言葉ですが「軽」の定義は当時ですらしょっちゅう変わったんですよ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:57:57
- 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:00:03
10式の設計方針が流行ってるってことは第4世代戦車の先鞭をつけられたってことやん
- 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:01:12
エイブラムス戦車より軽いやん…
- 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:03:46
重戦車や軽戦車の概念はもはや形骸化したと思うッス
- 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:29:04
もしかしてT−90Mでも46t程度なソビエト・タンクは軽戦車なんじゃないスか?
- 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:31:36
トダーも将来の使い道は介護用とかだしGKドラゴンなんか平時の警備用置物なんだよね 扉の横にデカい単に卵型オブジェとして飾れてハッピーハッピーやんケ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:39:59
- 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:26:49
- 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:29:40
- 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:47
- 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:40:41
まぁM10の設計思想は16式に近いから戦車とは違うんだけどね!グビグビ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:41:13
- 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:44:29
- 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:47:58
- 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:51
しかし…74式で試験したERAの配置くらいはそろそろ見せても良いと思うのです
- 64二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:54:41
- 65二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:03:40
戦車を撃破できる事と戦車の代替になる事は全てが違う
これは差別じゃない差異だ - 66二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:05:10
- 67二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:07:08
戦車は象みたいなもんや
一度好き勝手させたら手に負えんから永遠に対策打ち続けるor対策にリソース使わせるのが仕事 - 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:07:54
- 69二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:19:43
- 70二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:57
ゲリラはそもそも気づかれないように立ち回ってるので戦車の視界から発見するのは無理です
- 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:28
- 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:29:28
- 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:38
- 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:35:48
自衛隊的には敵の艦からドローンが大量発進するのを想定してるんスかね
- 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:32
はっきり言って歩兵による対戦車兵器の運用はメチャクチャ困難
向こうは一発交わすか耐えるかすればボーナスタイムなのにこっちは一発外したらそこに榴弾か銃弾叩き込まれて終わりなんだから話になんねーよ
しかも意外と分隊組まれただけで詰み…! - 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:19
ちなみに最近の露の自爆ドローンは目標に当たる手前で迎撃対策の為に上下するらしいよ
上下ってなんだよっ!? - 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:41
安いドローンでも爆薬積んでるのは事実なんだ 国民に危害が及ばないように高い金払って買ったミサイルで撃ち落とすしかないんだ
あっ敵が高性能対艦ミサイル撃ってきたけど撃ち落とす手段がなくなった
ムフっ今度は手加減して機関銃とか妨害電波とかで撃ち落とそうね
あっ変にケチったせいで高価な防衛機材に被害が出て結局敵の本命ミサイル撃ち落とせなくなった - 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:24:04
大砲ミサイル爆弾核兵器…とにかく何でもありだで市街地更地にしたあと敵が防衛線作り直す前に多勢に無勢だいっけぇする数を揃えるために後退速度を捨てて生産コスト減らしてるんやでちっとはソ連ドクトリンの事も考えてくれや
まっ今のロシア軍ではそれが出来ないから中途半端に壊した市街地に突っ込んではボコボコにされてるんやけどな
- 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:25:11
ただのハープーンとかの対艦ミサイルと同じトップアタック機動じゃないんスか
- 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:28:14
- 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:30:27
巨大移動陸上要塞はいつできるのか教えてくれよ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:31:48
- 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:32:03
ビッグ・トレーはガンダム世界に帰りやがれっ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:42:36
- 85二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:05:59
- 86二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:12:32
結構な数どころか財務省関係者がガチで言い出して自衛隊や防衛省が慌てたってネタじゃなかったんですか?
- 87二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:14:22
いや最も不要なのは戦争ということになっている
- 88二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:22:56
"戦争を起こさないために軍備を増強する"みたいな論理は俺には理解可能
- 89二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:44:42
- 90二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:00:57
エスコンで戦争を仕掛ける側は国力で劣る側だから初撃で大ダメージを与えないと勝ちようがないから仕方ない本当に仕方ない。
むしろ国際世論を気にしてたとは言え初手核ミサイルブッパをしなかったあたり7のエルジアは良心的だと思われるが……
- 91二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:06:27
右横のドローンが思ったより溶けててびっくりしたのが俺なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:08:29
- 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:13:50
結局都市を制圧するのは歩兵だって分かってない人が多すぎるんだよね
その歩兵を保護しながら戦えるのは戦車しか居ないのん - 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:15:08
お言葉ですがUAV程度LMG1人で落とせますよ
CoDでやってるから間違いないんだよね - 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:19:50
- 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:46:21
- 97二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:37:58
それこそミサイルでいいと思われるが
- 98二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:23:40
俺と同じ意見だな…
- 99二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:28:32
出たな異常保守愛者
今日こそZ戦士としてU国東部に送り込んだる