黒鉄の魚影で初めて知ったこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:57:10

    組織のコードネームは
    男が蒸留酒で女がそれ以外

    知らなかったそんなの……

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:59:33

    黒の組織の構成員は下っ端含めるとかなりの数がいる

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 13:59:35

    けっこう有名な考察ではあったんやけどな
    まさか言及するとは思わなかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:02:28

    酒詳しい人は気づいてたけど明言されたのは初めてじゃないっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:04:07

    作中で言われたのはたしか初めてだね
    だから公開当時もけっこう皆驚いてた

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:45:39

    阿笠博士は普通にカーチェイスできる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:51:01

    つかこれこの映画まで公式設定か確定してなかったんだ…ってなったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:54:02

    ラムですらあのお方の現在の所在を把握していない&老若認証システムがそれを知るための助けになるかもしれないこと

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:54:59

    蒸留酒は男云々は本編中に言及しちゃったことで完全にミスリードですって言っているようなものだったけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:58

    酒の種類とか気にしたことなかった……

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:43:52

    お酒飲まないから名前聞いてもどれが蒸留酒とそれ以外かなんて分からないよぉ……って思いながら見てました

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:35:32

    じゃあラムとバーボンを誰か当てるときも
    若狭先生と世良は除外することができたわけか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:39:03

    結構凄い新情報なんだけど今後新しい幹部出す時の酒の種類狭まらない?と心配になった
    あまり酒に詳しくないから蒸留酒がどれだけあるか分からないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:39:27

    始めて言及されたのって名探偵コナン新聞 Side Blackだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています