バトル系のラノベが知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 14:55:33

    最近ラノベ沼にハマったんや
    おすすめ教えてほしい、今読んでるのはISといづれ神話のラグナロクや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:05:17

    いぬかみっはバトルも面白い

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:28:27

    本当これ以上真剣に示現流を扱った上に面白い小説を知らない

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:37:36

    戦闘城塞マスラヲ
    BLACK BLOOD BROTHERS
    Dクラッカーズ
    終わりのクロニクル
    円環少女
    ウィザーズブレイン
    緋弾のアリア
    聖剣使いの禁呪詠唱
    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
    ハイスクールdd
    ろくでなし講師と禁忌経典

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:42:02

    最近ハマったのは
    リビルドワールド

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:43:12

    一般書店では売ってないかもしれないけど、黒白のアヴェスター

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:46:02

    緋弾のアリア読もうぜ
    なーにまだたったの既刊40巻よ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:02:27

    みんなありがとうやで
    これだけは全員通るべきみたいな王道ないんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:16:53

    王道だと思うのは
    最弱無敗の神装機竜
    落第騎士の英雄譚
    あと細音啓の作品はぜひ読んで欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:16:58

    >>8

    戦闘城塞マスラヲ

    なんだけど前作の「お・り・が・み」読んでからの方が面白い

    そう言って貸した友人はおりがみ読みきるのに3週間かかったけどマスラヲは3日で読みきった

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:25:53

    機巧少女は傷つかないは良さげのバトルモノ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:27:12

    あえてベン・トーを推す

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:27:41

    >>8

    black blood brothers

    最低でもこれだけは読んどけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:28:57

    バトルも面白いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:34:04

    烙印の紋章はいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:37:47

    ソードアートオンラインは長すぎてダメ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:42:31

    異修羅はいいぞ!
    ヤベー能力持ちとヤベー能力持ちがゴリゴリにやり合うバトル物だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:45:52

    >>8

    強いて挙げてるなら禁書かなって感じはするけど好きなの読めばいいと思うよ

    ストーリーの展開でも主人公の性格や立場でもヒロインのキャラでも文章の文体でもなんでもいいからこんなのが好きとかある?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:48:33

    管理人ちゃん
    見てたらこのスレおすすめに載せといてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 16:50:00

    ダンまちとかどう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:02:00

    王様のプロポーズとかどう?いま連載してるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:15:50

    >>8

    ブギーポップは笑わない

    現代ファンタジー・セカイ系のパイオニア的存在、主人公?はデウス・エクス・マキナ的

    セカイ系の側面も


    ソードアート・オンライン

    VR系作品屈指の知名度を持つ、主人公は意外とナイーブ

    仮想世界を通した知的生命体の掘り下げが良い


    とある魔術の禁書目録

    科学の街と超能力という魅力的な舞台設定

    近代西洋魔術の綿密な描写がキモ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:53:29

    >>18

    ギャグシーンもしっかりある方が好みや

    あとツンデレキャラを要求、生活必需品レベル

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:53:49

    ブラックロッドからのケイオスヘキサ3部作オススメしとく
    割と真面目に電撃文庫の初期の方向性を定めた作品だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:10:40

    灼眼のシャナは良いぞ
    王道ボーイミーツガールの異能力バトル物だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:33:05

    是・ゼロの使い魔…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:35:55

    おすすめしたのに返事もくれないし書くだけ無駄だわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:04:33

    別にレス返す義務なんてないんやで?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:06:46

    魔王学院の不適合者の7章以降のバトル好き
    主人公最強ものでも敵が強いと緊張感出てくるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:15:48

    サンガツやで
    とりあえずkindle unlimitedにあるやつから読んでくで

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:22:27

    闇の運命を背負う者

    空間凍結を利用した独自の戦法が面白い
    全3巻だから気軽に読める

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:51:52

    落第騎士の英雄譚

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:59:43

    >>31

    ええな、トリッキーな戦法系助かる

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:01:48

    >>4 >>7

    今緋弾のアリア最初だけ読んできたで

    まさに探してたタイプや、サンガツ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:11:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:32:26

    Re:ゼロから始める異世界生活

    剣、体術、魔法、異能、特殊技能など色々な戦闘方法が用いられており、
    1対1はもちろん、集団戦、空中戦、巨大な怪物との戦いなどもある

    主人公は『死に戻り』によるループ能力が最大の武器で、心身共にズタボロになりながら仲間を支援する役割

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:46:06

    フルメタル・パニック

    ロボット戦も生身の戦いの描写も、どちらも上手い

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 02:18:43

    >>3

    ミスファーブルは本当にいいぞ…個人的にはバトル描写で匹敵するのが近年「七つの魔剣が支配する」がようやく出てきたなってぐらいだ


    ちょうど同時期に出てた「エスケヱプ・スピヰド」もいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 02:20:41

    終わりのクロニクル
    境界線上のホライゾン

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:12:05

    ブラックブレッドっていうやつおすすめ。主人公の戦闘スタイルも一巻の敵の戦闘スタイルも素晴らしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:20:49

    この前アニメ化していたホグワーツみたいなラノベは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:29:43

    ウィザーズ・ブレインはいいぞ
    2001年に電撃文庫から発売されて最近完結した

    数多くの脳を焼いてきた作品だ
    (あえての3巻表紙)

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:47:55

    ヘンダーソン氏の福音を

    所謂、転生チートモノだけどそれに合わせて敵側も極まっていってるのであまり気にならない
    筆者もイラストレーターも人外好き

    ヒロイン達の足の平均本数が9本のラノベをどうぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:55:10

    >>43

    校長(12600)かな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:49:23

    Infinite Dendrogram

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:33:19

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    魔術の設定が独特で戦闘の描写も緻密

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:35:54

    SAO出てたしせっかくならこっちも布教だ

    アクセル・ワールド
    SAOと同じ作者が書いているVR格闘ゲームもの、小中学生の間で密かに出回っている「ブレイン・バースト」という格闘ゲームが舞台
    一人一人に異なる姿や能力のアバターが与えられ、ライバルとポイントを賭けて戦い、溜まったポイントでアバターが成長していく

    主人公の有田春雪/シルバークロウが可愛くてカッコいい

    bookwalkerの読み放題で27巻中1〜25巻が読み放題対象

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:37:55

    管理人ちゃん
    見てたらこのスレあにまん本家にまとめといてくれやで

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:46:26

    >>44

    イラストのアラクネっ娘をはじめ、人外が癖でな。ムカデっ娘でかさ増しされてるのは確かにあるが、二足歩行は居ても純粋なヒトインはいなかった筈

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:48:20

    ツンデレ好きなら出てるけどシャナと落第騎士薦めとく

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:57:17

    >>50

    今軽く調べたけどおもろそうやな

    読みほにも入ってたしこれから読むやでサンガツ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:58:52

    >>38

    今軽く調べたけど虫嫌いでも読めるんか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:36:12

    英雄王、武を極めるため転生す

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:17:15

    >>52

    どうだろうなぁ…当然虫の名前が出てくるので想像するのもダメレベルだと厳しいかな?ナウシカとかテラフォーマーズの味方側がイケるなら大丈夫…ぐらい?


    エスケヱプ・スピヰドも虫モチーフの話だけど実質ゾイドなのでこっちは多分大丈夫

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:21:19

    俺、ツインテールになります
    ライダー好きだったら嵌れると思うの
    フォームチェンジとかあるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:26:12

    式神や呪符が好きならこれ
    1巻の素人主人公&ヘタレヒロインのドタバタバトルから考えられないくらいにバトルの内容が高度化してくのにほんと驚いたわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:36:41

    >>54

    情報提供サンガツ

    挿絵とかでキモすぎ毛虫が出てくるとかじゃないなら読んでみるかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:45:55

    双星の天剣使い

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:47:41

    ゴブリンスレイヤー

    世界を救う勇者ではなく、町や村を守る冒険者の物語
    最弱のモンスターが相手でも、油断や不運が原因で命を落とす事があり得るシビアな世界観
    エグいシーンもあるけど、熱いシーンや感動的なシーンも多い

    戦闘も集団戦や強敵との戦いが多くて面白い

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:43:15

    戦闘描写で一つ上げるとしたら、鋼殻のレギオス
    まぁ色々言われているが、戦闘描写に関しては天下一品の作品

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:05:23

    >>14

    魔法少女育成計画はバトル物として面白くなるのが2作目以降だからなあ

    一番バトル描写が盛り上がるのが外伝のbreakdownという

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:43:07

    灼眼のシャナ超おもろいやんけ!!!
    まさにツンデレの理想像って感じ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:46:30

    >>8

    スレイヤーズ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:06:00

    >>22

    ソードアート・オンラインの後はガンゲイル・オンラインを読んでほしい

    別作者のスピンオフだがバトル要素はガンゲイルの方が多いと思われる

    毎回必ず銃撃戦がある、むしろ銃撃戦がメイン

    マシンガンはいいぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:22:25

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?
    続編→ラストエンブリオ

    古今東西の神話のごった煮の作品
    味方もチートだが敵がそれ以上にチートでバトルだけでなく、頭脳勝負もある

    問題なのはいろいろなゴタゴタのせいで次巻が絶望的なこと

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:29:51

    >>40

    面白いし大好きだけど続刊が絶望的なんだよなぁ……

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:51:39

    封仙娘娘追宝録

    事故によって師匠の龍華がかつて生み出した七百二十六の欠陥宝具を開放してしまった見習仙人の和穂
    責任を感じた和穂は欠陥宝具を回収するために人間界に降りる
    仙界の掟により一切の仙術を封印された和穂の護衛は欠陥宝具の中で唯一人間界に逃げなかった殷雷刀だった

    仙術を封印され普通の人間と同じになり、世間知らずでお人好しだが、芯が強く機転が利く和穂
    武器の宝具でありながら情に脆いという欠陥を持つが、冷静で判断力に長け、人間の男の姿と刀の姿を使い分けて戦う殷雷
    様々な能力を持つ宝具に対し、二人は力を合わせ知恵を絞って戦う

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:54:52

    Fate/Zero

    Fate/stay nightでは断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いた外伝小説
    魔術師と英霊がコンビを組んで万能の願望器とされている聖杯を巡って戦う
    Fate/stay nightの主人公やヒロインたちの親世代の戦いでシビアで苛烈な戦闘や展開が多い

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:59:41

    もう出てるかもしれないけどロクアカ
    ツンデレがメインヒロインだしギャグもある

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:05:38

    月と貴女に花束をが好きなんだ

    続編の麒麟は一途に恋をするは気持ち悪いから読まなくていいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています