最近スタレを始めたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:35:06

    クエスト中の会話の流れとかが微妙に理解できないというか頭から滑り落ちていくんだけどこれは翻訳のせいなのか俺の理解力の問題なのかわからない
    みんなはどれくらい理解して読んでる?話聞いてるとなんでそのセリフの解釈したんだ?って感覚たまにない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:35:52

    慣れればそこまで難しくないからもう少し読み進めるのじゃ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:35:54

    序章と1章はまあわかりづらいよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:36:09

    安心しろ、専門用語多すぎて大体こんな感じ位のニュアンスしか把握してない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:36:27

    基本的にはわかるけどたまに何言ってんだとはなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:36:43

    スタレは序盤からマジで怒涛の如く情報を押しだしてくるからな
    慣れるまでは割と滑ると思う
    設定とか色々理解してくるとわかってくるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:36:56

    全然わからない俺は雰囲気でスタレをやっている状態もいるから大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:36:59

    中華ソシャゲあるあるで壮大な話にするのが多いんだ
    しかも崩壊シリーズと絡めようとするせいで余計にややこしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:37:18

    最初は用語多すぎて確かに頭に入ってこない
    ヤリーロあたりまで来ると話がシンプルになって比較的わかりやすいかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:37:49

    文章量多い・固有名詞多い・回りくどい言い回しでマジで目が滑る
    スタレに限らず中華ゲーってこういうの多い印象あるけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:37:54

    正直雰囲気で遊んでるやつが大半でしょ
    模擬宇宙とかまじでライトユーザーみんな流し読みじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:31

    >>11

    模擬宇宙はひたすら連打でスキップしてるわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:38:51

    ヤリーロⅥまでは終わらせたんだけどそこの話は面白かった
    星核を壊して世界を救えってわかりやすかった部分あると思う
    最後よそ者呼びから開拓者に変わるのもちょっと感動した

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:39:24

    >>10

    回りくどい言い回しはあっちのステータスみたいなトコあるからしゃーない

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:40:34

    原神もだけど崩壊シリーズと独立させてスタートしてほしかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:40:37

    >>14

    なのかが稀にキャラに合わないような言い回しするのも向こうの国柄みたいなものなのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:40:43

    回りくどく壮大な物語にしないと向こうではウケずに一瞬で沈むらしいぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:41:19

    とりあえず雑に話聞いてピンある方に走って邪魔な奴はぶん殴れば大体なんとかなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:43:59

    初めの頃は分からないがやっていったら理解できるようになる
    記憶喪失の主人公と一緒に知らないことを知っていけばいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:44:35

    >>16

    なのかは一応この年齢ぐらいの女の子はこういうふうだよね?って振舞ってるキャラなので

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:45:18

    あとはまあ向こうの方のお国柄なのかね?
    作中世界で当り前のことだから特別説明されたりってこともあんまない

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:45:58

    記憶喪失主人公っぽいからそれ利用して専門用語解説していくのかなって思ったら一部用語はなんか主人公も知ってる前提で進むから初期は困惑した記憶がある。使令ってなに?星核ってなに……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:46:02

    ファルシのルシがコクーンしてと同じノリなフィールを感じるから何となく覚えて慣れればなんともないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:00

    >>22

    使令ってのは星神ってやつに直接力を分け与えられた奴らで大体惑星破壊くらいちょちょいのちょいのやつら

    星核ってのは惑星どころか宇宙まで汚染するやべーやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:37

    最新ストーリーまで進めてるけど用語に関して自分はまじで半分も理解してないと思う
    ロード画面のトピックス読んでへぇーそうなんだ!ってなったりしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:48:37

    アーカイブ読んでおくと色々理解できるようになる

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:49:16

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:52:31

    星神=神様 やばい奴 チラ見されただけでやばい力貰える
    指令=その神様からガン見された人 なんか超絶やっっばい力持ってる
    星核=ガン細胞 ほっとくと災害やらなんやら起きる やばい

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:52:58

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:53:52

    星神…?指令…?うん、なるほどわからん!で諦めた
    関連作品までやってないから繋がりが〜とか言われても追うのも大変だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:54:30

    実際わからんならわからんで割り切るのも手よ
    ていうかミホヨゲーはソッチ面の割り切りが大事

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:55:07

    そもそも原神世界は崩壊シリーズっちゃあそうだけどまだそこまで深く彫り込んでないから雑魚だのどうだの言ってる層は崩壊シリーズもわかってないんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:55:32

    星神?なるほどヤバいやつだな!
    使令?なるほど凄いやつだな!
    星核?なるほどヤバいものだな!

    こんなんでええんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:55:50

    主人公達の方針としては星核の封印を星ごとにやっていく感じなのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:56:29

    うおお開拓者かっけええ!
    将軍かっけええ!
    アベンチュリン!!!
    黄泉かっけええ!


    こんなんでいいんだよ、スターレイルはな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:56:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:57:40

    >>12

    ごめんだけど俺もだわ

    わかんねぇし、イベント読むよりも進めたいってなってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:58:59

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:59:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:59:42

    モブ含めて微妙に嫌な奴が多いのも国柄なんだろうか
    京都弁の翻訳をしたらあんな感じみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 17:59:59

    >>35

    列車の人たちは要は宇宙をさすらう旅人かなぁ

    その途中で困ってる惑星があったら助けるみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:00:12

    模擬宇宙は全部しっかり読めてる人の方がおかしい(褒めてる)
    黄金とか適当に相槌打ってたらなんか殺された記憶

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:00:31

    専門用語もストーリーも訳が分からないから、男も女もみんなえっちだな〜と思いながらやってる
    仙舟は特に好みのキャラクターが多くて良かった

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:00:49

    分かんねぇ…!ってなった所はYouTubeの解説動画にお世話になってる
    全部は把握して無いけど全貌が分かってくると色々面白いんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:02:04

    >>37

    日本の崩壊学園は崩坏学园2の事だから1は誰も触った事ないでしょ

    ほぼ3rd以降のユーザーしかいないのに「崩壊が~」ってマウント取られても困る

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:03:07

    ただでさえややこしい設定なのに翻訳のせいで余計と訳分からん事になる
    俺は感覚でこのゲームをしている

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:04:21

    このヘルタってキャラなんかキツそうな奴だな!好きじゃないかも!
    あっ、ちょっと優しくしてくれた好きになる!ってなる俺はチョロいオタク

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:04:58

    翻訳は原神のほうが酷い気がする
    ヤリーロもなんか言い方が刺々しくてあれだったけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:05:19

    翻訳されてるからだと思うけど、文章の内容とかキャラの台詞の言い回しとか違和感覚えて変に気になって集中出来なくなるから雰囲気で楽しんでるよ
    YouTubeやXとかで解説されてるの見てはえ〜そういうことだったのか〜って楽しんでる

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:05:58

    ヤリーロは長年とざされっぱだった惑星に唐突に部外者がポップしたってのもあるだろうからまあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:06:01

    原神は岩の重さや試合をしようとかなんで直さないんだって翻訳が多い

  • 53blender初心者24/04/20(土) 18:09:03

    何気に主人公の記憶喪失が分かんない
    SF映画がどういうのか知ってるのは意味記憶の方なのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:09:14

    声入れちゃったから面倒なのかね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:10:58

    言語に合わせて口の動きが変わるのスゲェと思ったけどそれ原神に入れられない?
    中国語って早口だからよく口閉じたままキャラが喋るんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:11:32

    >>54

    グロシとか変えてるし・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:13:04

    原神で修正されたのって、魔神殿(まじんでん)とグロシしか知らねぇな
    スタレはそこまで酷いのなかったような

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:14:59

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:16:53

    微妙か?ていうか話脱線してきてるなコレ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:56

    >>48

    くるくる〜

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:23:28

    専門用語追うと分からないこと増えるから会話相手がどんなイントネーションで話してるかとか印象重点で読んでる
    理解できなかったワードだけ後でアーカイブとかで確認してる

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:25:01

    >>55

    原神はもうそういうシステムが入っててスタレみたいにはいじれないんだろう

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:25:29

    一応ゲーム内のアーカイブで用語解説とかはあるからそれ見ながらゆっくり進めるといいんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:26:09

    面白いサムライ8だと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:09

    >>58

    なんでや!ヤリーロは素直にヒーローしてたしピノコニーはアベンチュリンよかったやろ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:33

    序盤は固有名詞が無駄に多いだけでストーリー自体はシンプル
    後から読み返すと割と理解できる
    模擬宇宙は知らない

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:56

    羅浮編が顕著に専門用語ラッシュしてる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:28:26

    まあmiHoYo系は勢いとBGMとグラでストーリーをごまかすとこあるから…

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:28:42

    模擬宇宙は星神と歴史のお話ゆえ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:29:20

    羅浮は五騎士知らないと分かりづらいとは思うかな?
    でもなんも知らない丹恒と一緒に知っていくのも楽しいんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:29:50

    模擬宇宙なに言ってるかわからなくて適当にポチポチしてるの自分だけじゃなかったんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:30:03

    ラフは話がとっ散らかりすぎでな
    ホヨバの悪いとこ詰め合わせパックって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:30:15

    というか普通にSFだから固有名詞は多くなる
    アクション要素あるゲームだから問題ない部類、実際漫画媒体だったら終わる

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:30:17

    あの時何が起きたのか、を解き明かすためのシミュレーションみたいなもんだからね
    あの……あの愉悦仮面、自分が偽物だって理解して色々意味深なコト抜かしてるんですが
    あと浮黎さん?もっと噛み砕いて?色々わかりそうでわからないから直接おしえて?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:05

    >>72

    とっちらかってるか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:16

    なんか道端に落ちてる誰かの記憶を見るイベントも良い感じのホラーっぽいのもあれば終始何言ってるのかわからないまま終わるのもある

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:19

    宇宙ステーション→固有名詞多すぎて意味不明
    ヤリーロ→王道で面白い
    羅浮→微妙
    ピノコニー→今のところ面白い

    現状の各ストーリーの評価はこんな感じ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:31

    宇宙ステーションのストーリーはな…あれ辞める人多いって

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:32:23

    ここはよくわからん話をしてるなって流せる部分は別にいいんだよな
    会話一個飛ばしたっけ?って感覚になりがちなのが困る

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:32:53

    >>75

    雲上の五騎士に揃えればよかったのに話があっちこっち行っててな…

    後日談がよかったのも相まってそう思うわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:33:53

    あれあくまで羅浮救うのが本命で五騎士はサブもサブだぞ
    あくまで建木対処に飲月の力が必要だから多少掘り下げ入ったくらいで

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:21

    原神でもそうなんだけどまずストーリーに固有名詞いれるのからやめてみようぜってなる
    ストーリーきいてても宇宙猫なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:03

    たまに今何を目的に動かされてるのか曖昧になる時はある
    これが集中力不足なのか翻訳のせいなのかはわからん

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:26

    固有名詞入れるなは世界観全否定でしかないのよ
    解説しろはそうだけどそれやったらやったでテンポ悪い&わざわざ常識話す違和感で突かれるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:56

    >>82

    ちょくちょく出てくるリドラーってストーリーに関わる形で出てきたっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:37:27

    >>82

    固有名詞を理解する気もないだけでは?

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:39:21

    >>85

    虚構歴史学者っぽいのとか神秘関係者は出たがリドラーの方はまだだったハズ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:29

    専門用語は大抵ストーリー中にでてきたキャラとかそこら辺のNPCに話しかければわかりやすく解説してくれてるから話しかけまくってれば何となくは理解できる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:41:28

    模擬宇宙はアッハ君のやらかし追うだけでも楽しいよ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:42:13

    羅浮は実質丹恒と開拓者のダブル主人公みたいなものなのに、丹恒を掘り下げる上で絶対に外せない五騎士関連の話がメインで殆ど語られないのが微妙
    あと宇宙ステーションとヤリーロだけじゃ正直丹恒自体にそこまで思い入れを持てなかった
    丹恒関連の話はもっと後でやってほしかったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:44:23

    翻訳の問題なのかもしれんけど子供キャラが結構独特の雰囲気してる気がする

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:44:36

    >>90

    丹恒を掘り下げるために五騎士を~って言っても丹恒なんも覚えてないから掘り下げにならんやろ

    サブクエ含めて五騎士を掘り下げるクエストって割と丹恒は蚊帳の外やん

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:47:48

    >>15

    続きもののコンセプトが先なんだからさすがにそれは通らん

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:49:24

    実際丹恒ってか持明族の性質がおもっくそ悪さしてるからなぁ
    将軍も割り切ろうとはしてくれてるけど皆丹楓の方を強く意識しちゃってる
    それだけ仲が良かったと言えばそれまでなんだろうが当人からすれば知ったこっちゃない

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:50:43

    >>58

    ピノコニー来た今それは違うと思うが

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:52:34

    なんというか、ほとんど説明されきってない固有名詞を使われると???って感じ。
    宇宙ステーションもそんな感じだったし。

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:52:58

    >>94

    やらかした事の重さも昔の仲良しさも知ってる身からすればしんみりするものの

    丹恒がうるせ〜!知らねぇ〜!!迷惑〜!!ってなってたらそらそう以外の感想はないくらいド級に迷惑

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:56:31

    >>96

    ヘルタステーションはアホ程広大な世界観や派閥の存在をやんわり掴んでもらうためのストーリーだからね

    それにしても説明は少ないが

    みんなアーカイブ読もう!

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:57:09

    なんとか慣れてきたけど憶泡と模擬宇宙はよくわからん

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:57:24

    反物質レギオンについて特に説明なく進んでいって???となった

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:58:57

    特に刃ちゃん(応星)とは親友だったしな丹楓
    丹楓の繋がりが強すぎて丹恒を見れてないんだよな
    魔陰の2人
    将軍は頑張ってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:59:03

    >>99

    模擬宇宙はなんとなく三体っていう小説からインスパイアされてる感じがする

    憶泡は知らん

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:59:43

    良くも悪くも古のRPGって部分を引きずってるとこはあると思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:00:23

    >>100

    いうて状況的にヤベー敵性存在ってのは一発でわかるしええやろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:00:56

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:12

    ただ色々情報あつめて妄想するとかが好きな人にはたまらんし、スペオペSFファンタジーRPGのビッグタイトルだから楽しんでる俺みたいなやつもいる。

    たぶんゼノブレイドクロス好きな人は好きそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:16

    >>101

    刃ちゃんが丹恒(丹楓)にキレてるのって魔陰になって耄碌してるからだっけ?

    それかお前も罪償えやクソがってこと?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:22

    >>100

    あの時点でヤバい敵ですっていう情報以外教えられてももっとわけわからんくなるだけやろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:33

    ていうか今時の人間が情報を求め過ぎてるというか

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:02:38

    ラフに関しては一人死んでやべーのがやべー計画起こしてなんやかんやあって将軍は巻き込まれたって感じしかわからない

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:02:50

    新しいゲームやるってことは新しい世界に入るみたいなもんだからわからない固有名詞出てくるのは普通では?
    それを自分なりにかみ砕いて理解するの面白いと思うんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:03:05

    ラフは丹恒の出番多いけど周りはひたすら別人(丹楓)見てるから蚊帳の外感が凄かった
    別行動してるから列車組との絡みも薄いし

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:03:43

    >>107

    そこはよく分からん

    俺らは共犯だから罪を償う為にお前(丹楓)を殺して俺も死ぬかもしれん

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:04:00

    >>97

    鏡流同行クエ、飲月の力受け継いだから丹楓の記憶や功罪を全て受けろって流れでお、おう…ってなってた

    飲月同行クエもそうだったが、なまじ丹恒視点で進む分何も知らない彼が前世に振り回されている感凄い


    ラストの彦卿や列車組とのやりとり癒しだったわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:04:49

    >>109

    情報を求めすぎなのもそうだけどこれはなんか解説少なすぎってのもある

    あとから調べてなるほど〜ってやるのはいいけど最初でわかりたいじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:06:52

    そういう情報は基本探索で拾える書物に書かれてることが多いから
    時間があったら集めて読んでみることをお勧めする

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:08:02

    そもそも丹楓さんが悪いのは分かっとるがでも丹恒のお陰で羅浮は助かってるわけじゃん…そんな責めんでも…責めんな言ってるだろうが恩知らず共が…みたいな心境になる羅浮メイン後のサブクエ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:08:50

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:09:40

    >>105

    >>118

    言葉が強すぎ

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:10:17

    >>117

    ウチら視点だとそうなんだが飲月の乱が豊穣の忌み物使ってる+持明族にも転生できない死者多数と仙舟同盟の価値観じゃそれだけ許せんモンなんでしょ

    あんま知識豊富じゃないから現代で上手い例えできないけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:10:32

    >>119

    叩く流れになったら我こそはと叩く平均的なネット民ぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:11:11

    ちくちくことばはやめようね!

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:11:35

    ちなみに反物質レギオンはナヌークが一瞥してる絶滅大君が率いる軍勢で
    壊滅の運命に忠実な存在だ
    レギオン内でのそれぞれの役割とかは戦闘中の敵の説明とかに書かれてたりするぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:12:28

    一瞥どころかナヌーク直々の選りすぐりの精鋭にして使令ぞ>>絶滅大君

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:13:09

    >>117

    丹楓さんも仲間を蘇らせたかった人が力も持ってたって感じでな

    優しい人な印象なんだよな


    白珠が厄龍になったの先祖からの豊穣要素が原因っぽいしな

    大事故なんだよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:13:38

    >>120

    親友を生き返らせるために生物兵器を使おうとしたら制御ミスってウイルスを撒き散らしたようなものなのかね

    そう考えると結構大罪だな?

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:14:01

    >>118

    もともとプレイヤーの民度なんてないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:14:32

    絶対的にナヌーク>>>>大君>>>>>>天理だよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:15:09

    どっちかというと生物兵器使ったら仙舟人の親友のDNAとトンデモ化学反応起こして暴走した感じよな
    多分ヤリーロⅥの人とかに使ったら普通に生き返る

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:16:47

    >>126

    親友を蘇らせるために自分の一族の秘伝と建木使ったら普通なら成功するはずが白珠の遺伝子に先祖の豊穣の因子があった(月狂い)せいで大失敗

    一応厄龍から白露が出たんで成功もしてる

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:17:47

    固有名詞はちゃんと調べようとすれば理解できるくらいの導線はゲーム内でも引かれてるよ
    アーカイブとか書籍とか
    流し読みだけじゃ理解は難しいけどね

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:17:51

    >>126

    しかもその結果応星は自分が忌み嫌ってた豊穣の力に蝕まれて不死身になり鏡流は魔陰の身に堕ちてその後の尻拭いは景元が全部やってるというね


    持明族も転生無理なレベルの殺され方したらしい上に別種族に龍化妙法っていう秘儀を使ったのが事件のキッカケっぽいからな


    詳細わかると丹恒にしてみればアレだがそりゃ当人たちは割り切れんわってなる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:18:18

    >>125

    丹楓に応星が発破かけたんだっけか

    んでその原因は白珠が近いうち処分予定だった丹楓と短命種の応星を庇ったからで

    あの二人は種族的にも価値観がズレてたのも悲劇の遠因よな……なんかPVで幻朧がクッソ意味深で不穏なコト抜かしてたけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:03

    仙船人長命だから飲月の乱の被害者や遺族がまだ生きてるだろうし
    そりゃあ丹恒への風当たりも強くなるよねって

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:08

    一応レギオンとか使令とか裂界についてはヤリーロへの跳躍前にも姫子が説明しているんだよ
    ストーリー上での導線がないから知らない人も多いかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:09

    応星、故郷を豊穣に人間の尊厳を損なう方法で滅ぼされてるからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:49

    >>130

    >>132

    一応龍化妙法関連のお陰で飲月を英雄視する奴もいるっぽいがね

    持明族自体が龍の失踪後増えられてない上薬王秘伝みたいなイカれどもに狙われてる以上しゃーない面もあるが

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:55

    >>135

    姫子やヴェルトだった

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:20:38

    FF16のアクティブタイムロアみたくストーリー中に専門用語の簡易解説が見れる機能がちょっとほしくなった。
    でもあれはコンシューマーゲーだからこそ出来るやつだしこういう形態のゲームにはさすがに難しいか

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:22:03

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:22:41

    >>140

    一旦落ち着け

    わからなければ聞けばいいんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:23:17

    >>140

    法律じゃないんだから手心を加えて教えてやりゃええやん…なんでキレてるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:23:42

    レギオン…?魔陰…?ナイトメア劇団…?とりあえずぶっ飛ばしていい敵だな!ヨシ!!!

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:25:28

    >>140

    チンピラみたいな口調のやりなれてない荒らしだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:25:41

    それくらい気楽にいた方が楽しいよね!
    よーし列車爆破しよー!

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:26:26

    >>145

    アッハ君はお帰りください

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:26:34

    じゃあ>>140に説明してもらおっか

    全部わかってるんだろうし

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:34:08

    ソシャゲなんだし楽しみ方は人それぞれよな
    戦闘システムを楽しむのもありだし
    世界観を楽しむのもまたあり

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:36:47

    >>146

    星神について一番わかり易いのってアッハじゃないか…?

    ただいろんな状況やら存在をおもちゃにして遊んでるだけやろ…?

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:39:25

    まあ実際アホだから仙舟あたりの話は確かによくわからん
    刃が共犯のはずなのに丹恒に怒ってるのなんで?ってなる

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:40:24

    なんでアッハ君はアキヴィリこんなに好きなんだ?って模擬宇宙でなってた
    ピノコニーでアキヴィリの愉快具合を知ってこれは大好きだわって納得した

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:41:19

    擦り切れて発狂してるんだからその辺の理性にゃ期待しちゃダメよ
    エリオ+カフカでもギリギリみたいだから

    原因が鏡流の千本ノックっぽいのはまあ、ハイ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:42:12

    刃のスタンスとしては自分や丹楓は大罪を犯してるのだから死ぬべきということで転生後の丹恒を殺すために動いてる
    刃も死のうと思ってるけどタヒねなくなった
    イメージとしてはせめて安らかにって感じだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:42:45

    よくやり玉に上げるれるFF13も実際やればコクーンやパルスとかの意味ちゃんと分かるようになってるしスタレも同じ
    ストーリー進めてれば全部流し読みでもしてなきゃ分かるようになってる

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:43:11

    >>150

    白珠を化け物にしてしまった共犯なのに飲月が姿まで変えて知らないフリしてるからとか?

    まぁ丹楓は一応死んで丹恒だから知らなくて当たり前なんだが刃ちゃん狂ってるからな

    自分が打った槍持ってるし分けた装備持ってるしで認識難しいんだろうな

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:47:17

    個人的に思うのは
    丹楓と丹恒は一応違うから一緒にされてしまうと身体も魂も装備も力も丹恒のモノになってるもういない丹楓さんがちょっと可哀想だなと

    丹恒は列車組がいるしさ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:58:06

    正直刃が星核ハンターにいる以上、丹恒と刃の関係性について何らかのフォローはあるんじゃないって思うわ
    そうしないと今後話進めにくそうだし

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:31:04

    正直スタレのストーリーよく分からんって言ってる層はしっかり読んでないだけじゃねって思う
    ちゃんと読めば理解できるようにはなってるよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:36:45

    文章を単語単語で分からないって思考が停止してしまうから読み取れないんかな?
    文脈読めば理解しやすくなるとは思うんだが

    単語が分からないってなるのはやり始めだったり新しい星だったりで当たり前なんだし

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:15

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:53

    ストーリー配信見に行くと単語を無意識に読み替えてたりちゃんと書いてあるのに文脈読めなくて理解出来てない人多いから結構文章読めない人っているんだなと思った
    子供時代から本読んでたか否かの違いなのかな

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:55:40

    まあ適当に流し読みしてる層が多いんだろうなって
    言い方悪いが所詮ソシャゲのストーリーだしな

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:57:41

    メインだけ読んでると???ってなる
    列車にいるヴェルトと姫子の話をヤリーロに行く前に丁寧に全部聞くとかなり解像度が跳ね上がるけどみんな割とスルーしがち

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:00:30

    >>162

    それで文句言わないならこっちも気にせんのだがね

    テキトーやって文句言うならそらまてやテメェってなる

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:00:38

    正直ゲームってプレイングスタイルなんて人それぞれだからな
    片っ端から話を聞いたり文献読み漁るとか好きならやるけどやらないで飛ばすのもわかるっちゃわかる

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:00:52

    ゲーム内の書籍読んだりとかもね
    結構重要なこと書いてあるからちゃんと読んだ方が良いよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:02:28

    原神もそうだけど本筋微妙なのにそこら辺の情報に手出すわけ無いじゃんっていう
    力の入れどころの順番間違ってるよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:02:53

    エア発見

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:03:05

    >>164

    文句言ってる人に腹が立つのはとても理解するけど口が悪いとどれだけ貴方が正しいことを言っていても100のデバフがかかるからね

    そこだけ気をつけてね

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:06:06

    運営もメインストーリーからして別に詳しく理解してもらいたいと思ってないと思うよ
    ただ全ての任務を終えてYouTubeの投稿動画も逐一チェックするようなコアユーザーが最大限楽しめる作りになってる

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:07:14

    羅浮は用語が漢字だから言われても一瞬頭に入ってこないってのはある
    いうて一瞬だし漢字が表意文字なのと文脈とか情景とかで何となく理解はできるが

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:11:37

    ストーリーに文句言うなら最低限ちゃんと読んでからにしてくれ

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:15:04

    それすらせず文句はもうただのイカれクレーマーなんよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:17:51

    まぁストーリー読みすらしないで文句を言うのはお客様とは言えないよね
    いるんかなそんな理解し難い人
    まぁ世界は広いしな
    文句を言いたいだけの困った人もいるところにはいるんだろうな、多分

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:29:36

    まぁ「基石隠し持っとけばええやんアベ雑上げ乙」みたいな事言う人も見たし、本当に読解力は人それぞれなんだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:30:24

    義務教育の敗北を感じる

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:43:48

    でも原神もそうなんだけど実際読もうとしてもマジで目が滑るのはある、冗長な言い回しとか主語がわからん文章が頻発してる印象
    向こうの文章の修飾性と日本語の曖昧にしがちな特性と翻訳のブレが奇跡的な合体事故起こしてる気がする…

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:02:03

    ホヨバみたいな大きなコンテンツなら解説考察どうがとか結構あるし
    知りたいならそういうの見るのもありよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:52:16

    専門用語がわからなすぎて面白いのかどうかも判断できない状態

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:55:35

    そもそも専門用語だけ見て理解しようとするからよく理解できないのでは
    ちゃんと前後にどういうものを指してるのかわかるようにはなってるやん

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:10

    >>57

    元スカーレットキング…

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:21:52

    >>177

    世界任務は割と何言ってんだコイツみたいな時はままある

    例えと主題を一緒に表現してその上で中国語の故事やイントネーションネタなども無理矢理訳すから困惑が加速する

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:22:40

    >>181

    ラフマンのスカーレットキングの言い方が好きだったから変わったの寂しかったなむしろ

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:49:11

    ちゃんと読めば分かるようにはなってるよ
    ちゃんと読めばね

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:56:47

    ストーリーは一回このキャラ可愛いカッコいいって流し見してからストーリーもっと深く知りたいって思えば解説動画とか観ればいい

    個人的にはこの人の解説が分かりやすくてオススメ

    https://www.youtube.com/@tsuk1ru/videos

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 02:55:31

    ストーリーわからない人はこのスレで聞けばなんでも

    >>140が答えてくれるから安心して聞いてくれ

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:18:57

    理解しようとしてないだけでは

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:50:46

    『最終的に内容は理解できる』と『言い回しや流れがわかりにくい』は両立するんだ
    ストーリー自体は視覚情報もあるからちゃんと見てればそのうちわかると思うんだけどそれはそれとしてなんでそんな言い方に…?みたいな突っかかりは時々ある

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:06:25

    ストーリーそんなに分かりにくいかな
    特に感じたことないんだけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています