木原数多…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:10:48

    一方通行を追い詰め黒翼を引き出した強キャラでありながら木原一族内では中堅くらいの立ち位置だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:11:33

    他の木原が怪物を超えた怪物だから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:11:40

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:12:11

    たまたま一方通行とヴァントにガンメタ貼ってただけで人間の範疇だから仕方ない本当に仕方ない
    帝督とかと戦ったらあっさり負けそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:12:39

    >>4

    この木原神拳は…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:13:56

    しかし…第一位の能力開発を任されるあたり優秀を超えた優秀なのです
    第四位に0次元の極点滑りさせることもできるしな(ヌッ)

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:15:18

    >>4

    声と雰囲気のせいで過剰に強キャラ視されている

    それが数多です

    しかし…木原神拳はやっぱり色々とおかしいのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:15:41

    >>5

    木原神拳なんて"打撃によって相手の血管内に気泡を出現させて死亡させる"技の劣化版を一方通行専用に魔改造しただけやんけ

    何をムキになっとんねん

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:16:08

    へっ何が木原神拳や
    手のひらのコンピュータの補正ありきかつ同族に上位互換がいる癖に

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:17:11

    >>4

    なんならヴェント相手も天罰術式が効かなかっただけで直接ぶつかったら普通に負けそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:17:55

    唯一おばさんの下位互換やん 元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:18:55

    >>11

    生身での戦闘能力なら木原トップになれそうな奴を比較対象にするのはルールで禁止スよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:37

    >>10

    基本魔術サイドの方が科学サイドより圧倒的に強いからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:22:14

    ヴェントはヒューズ=カザキリがいなかったら普通の風魔術だけでも上条さん殺せてた強者なんやで
    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:23:01

    ぶっちゃけそこまで強キャラじゃない方が尚更魅力が出るからこのポジションか好き
    それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:23:28

    結局こいつが何担当の木原だったのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:25:21

    >>14

    >>10

    天罰術式がインチキを超えたインチキなだけで普通にヴェント本人も強きものなんだよね

    伊達に神の右席じゃないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:26:06

    強キャラというか一方通行の能力開発したからピンポイントでガンメタ貼れてただけなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:26:31

    >>4

    お前帝督をなんだと思ってるんや

    "一方通行のスペア"やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:58

    レベル5は一方通行とその他レベルで差があるんだけどね
    2位と3位以下にもでかい壁があるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:28:13

    木原はそもそも科学者だから本人が強くある必要はないんだ
    誰かを殺したいならそのための"科学"を作るか引っ張ってくればいいだけなんだ
    ◇この唯一おばさんは…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:31

    敵意無いから天罰無効は強キャラ感ありましたね
    ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:32:54

    こいつと一方通行の掛け合いが一々小気味良くて好きだった
    それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:18

    >>23

    木ィィィ原くゥゥゥゥン(一方通行書き文字)はアニメ出演で滅茶苦茶madの材料にされたんや

    その数…五百億

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:35:55

    一通さんの黒翼ってこいつ粉々にしたり垣根帝督を重力でミンチにしたりしてたけど結局どういう能力なのん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:26

    >>22

    人格破綻者には効かない悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:38:21

    >>25

    黒翼は周りのAIM拡散磁場を操って翼にしてるらしいんだ

    白翼も同じ原理でプラチナの翼は知らない知ってても難しすぎてワシには説明できない

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:38:26

    >>25

    さぁね…ただ作中で天使や神が例えに出されてるあたり超能力より魔術サイドに近そうな力なのは確かだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:39:52

    >>27

    黒→白→プラチナ

    次は何になるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:50

    旧約の頃は7大天使に見立ててレベル5が全員翼生やすようになるとか言われてたのを思い出したのは俺なんだよね
    実際美琴も学芸都市で翼生やしたしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:41:40

    >>29

    ダイヤモンドかパール…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:42:21

    >>31

    そして創世を司るアルセウス…!

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:47:59

    >>32

    ポケモン界の魔神やん

    元気しとん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:59:05

    >>10

    ヴェントのコメント「はっきり言って木原はキチ◯イを超えたキ◯ガイ。罪の意識がまるで無いだなんて倫理観終わってて話になんねーよ」

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:04:42

    >>34

    なんだかんだ神の右席根っこはまともだよね一人を除いてね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:06:02

    >>35

    待てよ

    テッラは幻想殺しについて詳しく理解してるらしい有能なんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:06:46

    >>35

    弟をテーマパークに連れていくだなんてアリ?暗部の最奥の人間としての自覚が足りんとちゃう?


    まっそのあと弟くんは荼毘に付したからバランス取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:07:46

    >>35   ・・

    それは右腕さんのことを…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:11:22

    写真うp
    マジ別人

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:11:41

    数多くンが中堅とかそんな扱いアリ?
    学園都市最強の能力者を開発したって功績を軽視し過ぎてるんとちゃう?
    戦闘能力はともかく、研究者としての格は上位なんじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:14:38

    >>17

    おいガキ

    今テッラが未完成の術式に頼った雑魚って言ったか

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:20

    >>41

    土御門に負けそうになった右席やん

    元気しとん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:20:54

    >>41

    神の右席の中で唯一通常の魔術すら使わない

    そんなテッラを誇りに思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:21:30

    >>39

    ヴェントの素顔がこんな美少女だなんてアタシは聞いてないよっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:23:26

    >>43

    なんやかんや理由付けて結局ほぼ全員普通の魔術も併用してるのは悲哀を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:23:41

    >>44

    嘘か真か知らないが普段は術式発動の為に敢えてアレな格好をしているという魔術師もいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:25:27

    はーっなんか毎日が充実してるなあ
    胸クソ悪い研究なんて辞めて不登校の子たちを手助けする教師をやっているからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:46:37

    本質としては精密制御に長けた木原なんだァ
    一方通行に対しては開発者であったということと、前述の精密操作性を活かして唯一さんの暗殺拳を模倣したんだよね
    黒夜海鳥の触腕みたいに無人機とか改造して神拳使わせるみたいにして従えることだって出来るだろうに、恐らく殴りたい一心で体術に絞ってるんだよね 面白くない?
    てかそもそもあの時点では学園都市最高の能力開発者なんだ
    恐らく菱形よりは高性能な無人機を開発できると考えられる
    まぁ唯一さんからは半端呼ばわりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:57:26

    >>47

    病理おばさん「そんなの木原らしくないヤンケ嫌がらせするヤンケ」

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:02:47

    >>8

    >>"打撃によって相手の血管内に気泡を出現させて死亡させる"技

    えっ 今のとあるってそんな格闘漫画じみてるのん?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:22:02

    アニメを見ただけの時は素の攻撃力は弱いと思っていたそれがボクです
    小説を読んだら一方通行がボロボロで驚いたんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:57:23

    >>51

    拳以外にも踏みつけや鉄パイプで同じことしてるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:57:55

    ぶっちゃけ、木原一族の設定が固まってから出てたらもっと能力盛られてたと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:36:00

    >>52

    木原神拳を止めた攻撃で骨は折れ肉は潰れてるスやっぱし怖いっスね木原は

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:45:05

    文武両道で凄いんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:46:18

    >>50

    ちょうどスピンオフの心理掌握の方でその唯一さんが格闘漫画やってますよ

    相手はあの寮監スね

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:47:00

    >>50

    そもそもこの作品は武術サイドの人間がかなり存在するんだ

    忍者の末裔とかもいるんだよね 凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:51:09

    とはいえいい感じに挑発しつつ人質確保が最適ムーブなだけで
    木原神拳と一瞬能力キャンセルだけじゃ普通にビルとか投げられて荼毘に伏すんだよね
    まっそういう事させないとこまで含めて対一方通行特化だからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:54:49

    >>58

    精密操作できる風が封じられてる以上、打ち止め巻き込むMAP兵器は使えないんだよね

    安心してタコ殴りに出来るんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:56:13

    暗闇の五月計画の木原相似、第四位の研究者鮎魚女キャロライン、新型人間発明STUDY、超電磁砲射出駆動鎧開発テレスティーナ、所詮は死霊術師の力を借りた出来損ない菱形蛭魅、レベル5.5木原幻生、そしてスレ画だ
    学園都市の科学力だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:57:26

    >>60

    幻生「夏休みの自由研究やん、元気しとん?」

    スタディ「はーっ」

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:11:21

    >>12

    まあ気にしないで

    小学校教師と犬……?に比べれば弱き者ですから

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:13:31

    >>62

    お犬様自身が唯一は優秀すぎたって言ってるんだ

    才能だけで言うならTOPだと思われるが...

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:14:04

    あ…あの自分木原なんスよ

    実験体のガキッ送って貰っていいスか

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:16:35

    >>64

    ムフフ 実験成果に期待しようねっ(スポンサー書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:17:00

    >>50

    ああマジモンの暗殺拳ってことが判明したぜ

    もしかして御坂はこっち方面を鍛えるべきなんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:17:05

    >>64

    な、なんやこの見るからに胡散臭い人殺しみたいなヤツは…(ギュンギュン



    なにっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:17:33

    学園都市暗部クラスの連中を一回マジでぶち殺してから完璧に蘇生させて死の恐怖を叩き込む
    そんな加群先生を誇りに思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:17:59

    >>64

    あわわっお前は木原でもないのに人工幽霊を損害無しに作ったバグを超えたバグ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:19:00

    メルザベスとレパトリに挟まれる端数に悲しき現在……

    木原がクソゴミにしか見えないんだよね、酷くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:19:55

    ストーカー平均、砂にされた相似、大したことない端数が木原を支える
    ある意味最強だ
    こいつらと比べるとやっぱ数多くんは中の上はありそうなんだよね
    そもそも数多が出た時は一族の設定がなかったからもし再登場したらエグい能力者か兵器作ってきそうだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:21:00

    >>70

    まあ幽霊技術パクるような奴だから仕方ない本当に仕方ない

    生き返るのはお前じゃねえよ バカヤロー

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:21:12

    >>70

    まぁまぁ 幻生とか加群なら見劣りはしませんから

    創約すげぇ 科学側もインフレし始めたし

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:22:41

    >>71

    精密機械系の変態技術を持ってそうなんだ、期待が深まるんだ


    かまちーはなんだかんだキャラを忘れないから忘れた頃に遺物とか出してきてもおかしくないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:23:10

    >>71

    乱数出オチ感もキレてるぜ

    アレ…今調べたけどコイツ結構強くないか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:23:45

    >>71

    でもね俺端数は何だかんだで優秀だと思ってんだよね

    人工幽霊封殺と死後幽霊化技術をフリルサンドのことを知ってから短時間で実現したのは割とすごいでしょう?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:24:21

    >>75

    幻覚での無力化はベルシの術式の天敵なんだよね、凄くない?

    なんなら幻想殺しメタにもなりうるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:24:40

    >>74

    黒にゃんや杉谷、円周ちゃんが神拳とか体術真似てたのがいい例だよねパパ

    木原数多自体は死んだけど、成果物は残ってそうなんだ

    木原数多製の準レベル5とかいそうなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:25:54

    >>76

    真似はすごいよね、真似はね


    ツンツン頭の電話越しに組み立ててさらに改良かます奥様がいるせいで印象が霞むんだァ

    加減してもらおうかァ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:27:33

    >>79

    もしかしてアレイスターは学園都市に木原集めすぎて他の有能科学者を逃してたんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:27:45

    >>74

    ゲームでゼロ次元の極点を実現出来たのもその精密技術のお陰かもしれないね

    本編時空じゃ原子崩しは無駄にパワーばかり上がったせいで精密技術に使いたくても使えない状態なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:30:29

    >>11

    おばさん...?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:32:25

    宇宙空間輸送全翼機、人類有数の才能、娘の結婚式を宇宙で挙げる夢がメルザベス=愚弄サリーを支える……ある意味”最強”だ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:34:02

    >>81

    ゼロ次元未だに無法なんだよね

    もしかして数多って学者タイプなんじゃないスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:35:10

    >>82

    サンジェルマンウイルスを科学だけで弱毒化したり、サンプル=ショゴスを体内移植して使いこなしたり、体術と白衣だけで去鳴相手にしたり、エレメントばらまいて一瞬で学園都市落とした女やん 元気しとん?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:35:47

    >>84

    すみません

    学園都市で最高峰の能力開発研究者なんです

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:36:32

    >>85

    化け物を超えた化け物

    これで好奇心旺盛で女医が1人犠牲になったってネタじゃなかったんですか

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:37:35

    寮監「おそらく未知の技術だ」
    唯一「おそらく未知の技術だ」

    ◇このアンジャッシュは……?

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:44:55

    >>41

    財布すら切れない無能魔術やん 元気しとん?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:52:28

    もしかしてアレイスターのメインプランだった一方通行の能力開発を任された木原くンはめちゃくちゃ凄い科学者なんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:53:26

    >>90

    まぁ黒翼覚醒の踏み台にも利用されたからバランスは取れてるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:57

    >>89

    普通の魔術が使えなくなってるのに光の処刑がないとカス威力の技しかないのに悲哀を感じますね

    ヴェントの風やアックアの水はあんなに強いのになぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:06:00

    数多くの人間を切り開き生命に最も知悉した男でも子どもの教育には頭を悩ませるんだよね、尊くない?
    おそらくそこにはまだまだ解き明かせない美しいロマンがあると思われるが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています