結局この男はどれほど強いんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:15:18

    リメイクでのさらなる活躍を期待しております

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:16:25

    バサカ縛りプレイしてる限りなんとも

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:16:44

    一つの宝具で対人対軍対城を使い分けられるのはやべえ
    ステータスもやべえ
    バーサーカーのくせに武器使い分けて来んのもやべえ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:17:57

    3倍ガウェイン相手に時間稼ぎが出来て
    マスターの差でクー・フーリンにギリ競り負けて
    自爆してもなんともない
    それくらいの強さ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:19:50

    >>3

    ただしバーサーカー以外で呼ぶと裏切られる模様

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:19:58

    個人の武として突き抜けてるんだろうな
    史実呂布と違って指揮力は荼毘に伏してそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:20:47

    >>5

    軍師として接したら結構行けるのでは…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:08

    >>6

    そっちは陳宮の方に行ってるからな多分、型月呂布を一言で表すなら"暴"だろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:21:32

    ただでさえ強いのにその上UMAに乗ってるんだぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:23:36

    バーサーカーの呂布もエクステラで(いつ裏切ろっかなこの女狐…)とかやってた記憶

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:00

    ペーパームーンでラニが貂蝉の疑似鯖として来ると思ってた時期が私にもありました
    まさか呂布の呂の字も出ないとは…
    まあEXTRAリメイクでの出番は確約されてるから良いんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:08

    「バーサーカー以外だと強すぎるかも」って公式が言ってたってどこ情報なんすかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:24:45

    個人的に型月中華武将の中で武の代表がスレ画で、知の代表が韓信だと思ってる
    んで岳飛、関羽、李靖が仙人武将の枠
    まあ個人武勇なら中華最強の武将でいいんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:26:15

    >>13

    項羽は?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:03

    反骨の相のせいでサーヴァントとしては呼びたく無い部類なんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:37

    このバサカ呂布に技量と対城以外のフォースと勇猛とあとなんかUMAとの合体形態が追加されるんならまぁ中華武将最強かなって……

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:27:51

    >>14

    項羽はなんか作中で明確に呂布に劣ってるみたいな扱いなのがなあ…

    現状だと呂布より上と判断できる材料が少ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:28:51

    >>17

    いやー劣ってる扱いはされてないんじゃない?(穏便にやってくれ)

    指揮込みでの項羽、戦闘だけの呂布みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:29:31

    韓信と諸葛亮でも大論争起きそうな気配

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:30:56

    武将の強さと言っても色々あるからね
    呂布はその中でも個人としての武が突き抜けてて、陳宮もそれをうまく利用したから三國無双の境地へと至ったみたいなことマテに書いてあったし
    要は得意なことの押し付けあいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:30:57

    >>18

    指揮込みならいい勝負しそうではある

    演算が割とバグ性能なのは示唆されてるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:24

    凛の方が柔軟だから、って理由でギリ負けるくらいラニ呂布と凛クー・フーリンの実力が拮抗してたから、普通に槍のクー・フーリンと同じくらいの実力で良いと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:31:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:32:41

    >>17

    二章でほぼナレ死した奴と二部三章のFOEじゃ後者の方がまだ強いだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:33:43

    >>21

    指揮力と言っても呂布軍は将を単身で敵将のときに向かわせて指揮系統をぶっ壊したあと有象無象の戦いをするみたいな戦術取ってたぽいんよな

    まあ普通の戦い方ではない

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:08

    >>24

    二章はスパさんともども生き残ってるぞ、アルテラの宝具まともに受けたから動けなくてラストバトルにはついていけなかったが

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:34:47

    >>24

    敵も場所も条件も何もかも違うのに比べるも何もないと思うんだかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:35:31

    アルテラさん今のfgoだと影薄いけどあれもヤバい存在だしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:36:38

    >>25

    そら敵からしたら恐怖以外の何者でもないわな

    急にバケモンが突っ込んできて気づいたら自分とこの将軍が死んでんだもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています