- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:37:46
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:38:31
真田ァ!
- 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:38:32
真田推しのワイ
んなわけないだろぉ! - 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:38:33
ダメじゃねーか!
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:39:00
上手いこと逃げられたんだろうなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:39:11
討死より辛そう
- 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:39:27
逃げるわ恥だわ役立たずッ!!!
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:04
死んでないからセーフ
軍師は仕事した - 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:10
策に従ったというより従わなかったんだろー!
- 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:40:27
まあきっとノリなら泳いで参れるだろう シランケド
- 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:41:17
真田らしいといえば真田らしい結末
- 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:41:21
武田勝頼より寿命は長くなったから成功
- 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:42:11
右上からキツツキ戦法で討ち死に、大阪城で討ち死に、牢獄で監禁、大粛清の後に函館で討ち死にとなっております
尚左下は運が良ければ明治時代にアイヌの金塊追っかけて列車の中で討ち死にとなっております
お好きなのをどうぞ - 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:42:26
真田を軍師にしたのが悪い
- 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:43:00
真田は幸隆だったらワンチャンあっただろうに
- 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:43:57
せめて昌幸で…
- 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:44:24
- 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:44:30
地方の世間知らずの小大名で終わるが良いのか?
- 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:44:59
- 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:45:05
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:45:52
あの……長篠……
- 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:46:16
島流しだから八丈島だな
まあこの時代の島流しって意外と待遇悪くないはずなのだから - 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:46:28
寿命迎えられんの左下しかおらんやんけ!?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:46:45
画像的には信繁でしょう
- 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:47:31
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:48:39
真田丸懐かしいな...
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:48:47
真田はクッソキツいのを戦術と戦略でなんとかカバーするのが伝統ゆえ…
死んでないだけマシと思え - 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:49:55
なーんで海野氏のころから崖っぷちなんですかねえ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 18:51:00
- 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:12
- 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:01:52
行動ダイス dice1d100=46 (46)
- 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:14:39
うおおお!奥羽越列藩同盟大勝利!
- 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:16:47
100万石って金沢ぐらい?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:19:14
あとは落ちるだけだな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:21:17
伊達の仙台藩でいくらぐらいだっけ石高
- 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:22:29
63万石くらいか
- 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:23:45
蒲生氏郷が最終的に会津91万石だし、本来の相馬領と合わせたら大体100万石だから福島県一帯と見ていい