- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:27:49
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 19:30:35
最近のプリキュアと敵の強さ低く見がち
- 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:21:51
わんぷりの主人公キュアフレンディ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:22:39
最強は初代
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:25:17
ヒープリはコロナの影響で後味が悪いシナリオに変更された
- 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:29:30
ブルーとスタープリンセスが全ての元凶
こいつらは呑気で危機感無いが正解だぞ
無能かどうかで言えば何もしない妖精や国王に比べれば仕事してるけど無能・戦犯ムーブもある - 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:32:57
ジョー岡田が裏切りキャラだと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:34:08
星空育代?人気キャラだからめっちゃ出番多いでしょ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:41:05
・ひまりのスイーツ番組回は中の人ネタ
・ノワールが悪堕ちしたのは失恋したせい
どちらもコンプリートブックで公式が否定 - 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:44:09
死人は出ないし流血もない
- 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:20:31
- 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:23:08
プロデューサーの発言権が大きい(実際はディレクターの方が大きいらしい)
- 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:37:35
だいたい全作品百合だと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:49:36
ドキプリはシリーズ構成が否定してたな
ドキドキ!プリキュア~博愛の理由~【16】|山口亮太44話は、レジーナ説得シリーズのラスト。六花の番です。 発注の段階では、マナと六花が珍しく喧嘩をしてしまうけれど、プリキュアを分断して倒そうとするレジーナが介入したおかげで、二人は友情を再確認するというお話でした。それが準備稿の段階で喧嘩の要素がほぼ消えて「離れ離れになっても二人は心で結ばれている」という筋書きになりました。 「愛してる」という台詞は、準備稿の段階ではマナメモの一回だけです。それが「六花側もマナに台詞で気持ちを返すべきだ!」「いや、いくら相手がマナでも六花の性格からして面と向かって言うハズがない!」「では心の声で…」という白熱したディスカッションを経て六花の台詞がnote.com - 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:08:11
- 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:18:28
そもそも5とスマイル、初代とスプラッシュスターを混同している
- 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:40:26
- 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:42
初代が最強
- 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:52
テアティーヌ様みたいに傷が原因で助けられないっていうのもあるしな
そのテアティーヌ様は祈りからアスミを生み出すきっかけを出してるし最終決戦は傷が癒えたということで現場臨場までしてるんで無能感はない - 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:17:18
ブルーはヘイト要員として設定されたキャラなんで、下手な擁護するヤツもエアプ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:47:26
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:12
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:01:49
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:04:16
女子しかプリキュアになれないと思っている
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:40vL AÅ10NÈãM¶çêÄ¢ég7ÂÌEThðØ·évL AEGi©¢í¢jÅÍA10NÈãàܱƵâ©ÉêçêÄ¢éäÌETîñª½X èÜ·Buâ°ªvL ApfB[ðµ½çfª{µ½vue©çÌN[Å ªNGÉÈÁ½vÈÇÈÇccB±êçª{ÈÌ©H@E\ÈÌ©H@¡ñÍ»Ì ½èð²×Ä¢«½¢Ævcnlab.itmedia.co.jp
誤:Goプリ本編がアナ雪の影響で出来たというの嘘(ねとらぼ記事)
正:鷲尾天プロデューサーが認めているので事実
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:01:22
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:07:43
みんなパワー系だと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:32:16
あんまり間違ってないけどちょっと違うのがややこしいな…
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:22:34
光る棒じゃないやつってどれぐらいいるっけ
半分ぐらいは持ってる? - 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:38:42
中身のない話ばっかでボスキャラとたまに闘うだけだと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:46:47
実際見るまで自分もそう思ってた。何と戦うとかもよくわからないし、なんかキラキラしたもの出すんだろうな、くらいで。エアプネタ考えたけど、そもそも何も知らないから勘違いのしようもないなと
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:58:30
光る棒の定義による
各キュアの専用装備、世代の統一装備でカウントが違う
必殺技発動時に出現するアイテムでもロッドみたいなのがあったはず
比較的新しい世代では
(杖型統一)魔法使い・(ペン型統一)スタートゥインクル・(杖型統一)ヒーリングっど・(杖型統一)トロピカルージュ・(剣型専用)デリシャスパーティ・(マイク型統一)ひろがるスカイは持ってる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:02:13
・キラキラ光るステッキのおもちゃが売ってる
→まあ大体のシリーズで出てると思う
・女児向け
→正しい。大友は滅びろ
・魔法少女
→他の変身少女・魔法少女モノと呼ばれるものも、その作品独特の「魔法」以外のネーミングはついてたりするのは普通なわけだから、変身や戦闘を可能とするエネルギーが完全に鍛えた肉体由来とか科学由来とかではないなら、プリキュアも魔法少女と広い意味で呼ばれるのも間違いでは無いなと思う
・アニメ
→ステージとかもあるぞ!!!! - 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:20:04
最近のプリキュアは肉弾戦しない
(尚、わんぷり(尚、ニャミー)) - 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:26:15
プリキュアは敵と対話して和解するのがあるべき姿
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:29:41
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:58:13
全員人間だと思ってる
- 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:20:00
こまちとかれんは幼なじみ
これはマジで勘違いしている人一定数いる - 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:22:58
高橋ナツコ脚本が爪痕残しすぎたから…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:42:41
シリーズによってはパッと見でプリキュアと認識できない
絵柄もデザインも色々だし… - 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:21:34
主人公は全員ピンクだと思ってる
っていうエアプはつい最近ブルー主人公が出たばかりだから少ないか - 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:26:15
ルミナス、満薫、ミルキィローズ、キュアゴリラ、ブラペ
この中でどれがオールスターズにカウントされているかいないかの区別ができない - 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:05
プリキュアの母親は年齢の割に若くデザインされがちなせいか大友に媚びてるなんて言う人もいるね
- 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:42
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:36:28
プリティストア行ったけど、普通に女性もいたぞ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:06:57
あっ違うんだ?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:08:37
- 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:18:19
自分も言ってる側から「でもそういやマザーみたいなことしてた味方ボス他にもいたような…?」と思い出しかけてたけど、アン王女か
案外有能なのがいるときはいるんだな
まあ無能な方がどうしても印象に残っちゃうんだろうが…というのはプリキュアに限ったことじゃないが
- 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:00:39
でもプリアラがボカロとコラボしたのはゆかりさんの中の人ネタじゃねえかな…とは思う
- 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:03:23
ルミナス居るのに初代とか言っちゃう