戦乱を終わらせる為に必死になって戦った少年の末路は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:05:40

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:09:32

    デッドエンドじゃねえか
    いや俺も初回プレイこのエンドだったけどよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:11:24

    >>1

    (いや周りの奴らこいつを取り押さえろよ・・・)

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:46:36

    いいですよね…

    空位になった玉座から端を発した戦乱の中、死ぬ覚悟で虐げられているウォルスタ民族を救おうと立ち上がったら、蜂起運動の為にマッチポンプの虐殺に加担させられた挙句、実は自分の出生が違う民族の生まれだった主人公。
    せめて戦いを始めた責任を取ろうとして国を乱す外部因子をどうにか排除したのに、肝心の王の血を引く自分の義姉に戦いにばかり明け暮れる自分の言葉を信じて貰えずに目の前で自殺されてしまって、茫然自失となりながらも他に手が無くなって心を失くしながら王位に座る事になったデニムくん。

    最期は画像の通り最初に志していたウォルスタの解放を求めている若者に撃ち殺されてしまうという因果応報と皮肉に塗れた人生の主人公はもっと増えろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:27:01

    仮にこのエンディング回避できても内乱で疲弊した国を狙って他国が侵略してきてると言う結末で終わるからほんとにね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:30:38

    >>4

    むしろ死は救いだったよな、これ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:32:22

    タクティクスオウガ外伝やるとタルタロスもね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:39:42

    お前のステータスなら一発くらい耐えられるだろ
    ずっとウィザードで育成したのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:43:51

    12は何であんな事になったんだ
    リヴァイアサン脱出後急速に話が伏線も無視して幼稚になる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:02:27

    ローディスもゼノビアも優秀な人材亡くしてるし割と痛手だよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:10:37

    このエンディングの後だと国内情勢が不安定すぎてローディスもゼノビアも小出しでの介入は難しそうではある
    カオスゲートが二つも眠ってるから最終的には本格的な軍事侵攻をして抑える流れになるんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:15:07

    >>4

    カチュア碌な姉じゃねーな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています