破壊神ベルモッドファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:17:15

    第11宇宙の破壊神ベルモッド様のファンスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:22:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:22:54

    お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
    ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
    そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
    それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
    そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
    だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
    ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
    信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
    それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
    勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
    オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:22:58

    なんでコイツだけ人間チックなん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:23:17

    >>4

    ヘレスも

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:23:27

    どうしてジレンの強さの理由をお前が語るの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:24:17

    漫画版のピエロは終始クレバーで好きだったわ
    とよたろうがいまだにアイコンに使ってるから
    お気に入りなんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:27:19

    漫画版は性格キツめだったが、ジレン敗退時からして仁義を通す性格は本物なんだろうな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:33:38

    >>4

    界王神と違って実力で選ばれるっぽいから人間寄りの種族から選ばれたんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:49:44

    >>6

    ガチファンなんだろ、察してやれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:52:19

    >>9

    界王神は世襲制だが破壊神は民間からのスカウトだしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:53:04

    なんていうかジレンがかわいそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:16:26

    漫画版だとジレンの師匠ギッチンとは親友同士で彼の甘さが気に入らなくて破壊神になったらしいが、それが本当ならギッチンって相当長寿な種族になるよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:00:06

    ドラゴンボールヒーローズだとまあまあ使えそうなカードの男
    使わないけど
    なんでジレンとのユニットないんよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:10:30

    ピエロ関連でドナルドネタもあるね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:34:09

    黙れ!貴様にジレンの何が分かる!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:45:45

    こいつこれでも悟飯吸収ブウより強いってマジ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:47:25

    >>17

    破壊神はみんな、ブルー習得悟空が「なにやってるのかすらわからねぇ…」って言わしめるほど次元の違う戦いをするやつらだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:48:11

    他人語りピエロ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:49:15

    破壊神の中では上位クラスらしい

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:49:30

    >>17

    何なら当時のベジットより強いよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:51:18

    非公式っぽいけどこの絵好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:54:22

    お前たちにも教えよう、俺の微妙な人気のなさの理由を

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:05:49

    >>23

    ガチファン特有の長文の長文得意げな解説が引かれた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:30:17

    >>24

    嫌われるタイプのオタクみたいな理由だな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:37:08

    >>4

    鳥山ととよたろうの合作だから

    鳥山デザインだと人成分多めの獣人、とよたろうだと獣成分多めの獣人。モスコだけは宇宙が科学寄りだからか唯一人成分多め

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:41:15

    >>7

    漫画版は解釈違いだったなぁ…

    そういう思考が出来る奴がなんで下位の宇宙になってんだよって

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:42:49

    >>22

    まってこいつ破壊神になってからハゲてね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:44:26

    コイツが刃牙、トッポが勇次郎と同じ声なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:18:59

    お前にも教えよう、SECジレンの性能を
    ジレン
    CAA
    ロックオン「灰色の一撃」
    狙った相手に1.2倍のダメージ「孫悟空」を狙うと3倍にアップ
    アビリティ「破壊神をも凌ぐ力」
    バトル開始時与えるダメージが1.5倍になる(相手のHPが自分チームより高いと3倍)
    つまりジレンは孫悟空に9倍のダメージを与えることができる
    そして今弾の最高難易度ボスは両方とも孫悟空。ジレンは仲間と共に戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
    だが、奴は強すぎた。「孫悟空:ゼノ」は「孫悟空」ではなかった。ジレンの攻撃力は3.6倍になった。
    敵のアビリティ発動だ!おっとダメージ倍率アップ効果無効!
    最高レアなのにメタを張られたジレンの悲しみは計り知れない。ジレンはバニラになった。
    その時ジレンは痛感したんだ。宇宙サバイバル集結編の孫悟空なら間違いなく9倍で殴れると。
    しかし奴は強すぎた。敵のアビリティ発動だ!ダメージ倍率アップ効果無効!
    ジレンはバニラになった。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:23:06

    なんかやばいことしそうなやつかと思ったら割とまともだったよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:31:03

    >>30

    ゲームだと悟空に負けるんかい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています